本サイトはプロモーションが含まれています。

ステゴサウルスのテイム方法と長所紹介!ベリー採取に使える重タンク!

ステゴサウルス

ARK序盤に見かける草食恐竜で、うお!デカい!ってビビっちゃうと思う「ステゴサウルス」。

のそのそと歩くその姿は、まさに重戦車のよう。

今回は、そんなステゴサウルスをテイムした後の使い方や特徴について、紹介していきます!

ステゴサウルスの生息地は?

全マップに共通して、草原や森周辺に生息しています。

序盤~中盤に入る辺りから、少しづつ姿が見れるようになってくるはず。

 

気性は穏やかで、こっちから襲わない限り、絶対に攻撃してこないので安心出来る草食恐竜です。

ただし、一度怒ると強力な尻尾攻撃で反撃してくるんで注意!

 

ステゴサウルスのテイム方法は?

攻撃が強力なのもあって、近付いてのテイムは無理。

身体が大きいのでボーラも効きません!

 

ステゴサウルスのテイム

オススメは「クロスボウ+麻酔矢」で、チクチクと気絶値を上げる方法。

撃つ場所は、出来るだけ頭を狙って下さい。

ダメージと気絶値上昇量が1.67倍も上がります!

逆に、尻尾や背中は硬い部分になっている為、ダメージと気絶値上昇量が半分以下となってしまいます!

 

ステゴサウルスは足が極端に遅いんで、遠くから撃って、あとは常に逃げながら撃つ戦法で、十分昏睡状態まで持っていけるはず。

それが難しい場合は、箱型の恐竜トラップを使って逃げられないようにしながら、安全にテイムしていこう!

恐竜トラップ

 

ちなみに以下の表は、昏睡させるまでに必要な各弾数になります。

武器の品質が「原始的なもの」のデータなんで、高品質なものであれば、必要な弾数はもっと少なくなります。

スポンサードリンク

ステゴサウルスの昏睡早見表

昏睡させる為の武器レベル1レベル80レベル150
クロスボウ+麻酔矢
クロスボウ麻酔矢
4発

【ヘッドショット】
2発

【背中&尻尾】
8発
19発

【ヘッドショット】
11発

【背中&尻尾】
46発
32発

【ヘッドショット】
19発

【背中&尻尾】
79発
ライフル+麻酔弾
ライフル麻酔弾
3発

【ヘッドショット】
2発

【背中&尻尾】
6発
13発

【ヘッドショット】
8発

【背中&尻尾】
33発
23発

【ヘッドショット】
14発

【背中&尻尾】
57発
ライフル+電撃麻酔弾
ライフル電撃麻酔弾
2発

【ヘッドショット】
1発

【背中&尻尾】
3発
7発

【ヘッドショット】
4発

【背中&尻尾】
17発
12発

【ヘッドショット】
7発

【背中&尻尾】
29発

※あくまで表は最低必要数で、ヘッドショットや攻撃ミス等によって、若干上下します。

⇒「知っておきたい弓の基礎知識!麻酔矢を撃つのに最適な間隔とは?

 

エサには、メジョベリーか野菜を食べさせたい所です!

用意が出来る場合、通常キブル以上を食べさせるのが一番効果的。

 

図体がデカい分、食べる量も多く…中々テイム値が上がり辛くなってきます。

ステゴサウルス以上の大きさになってくると、それが当たり前の感覚になるよ…。

ステゴサウルスのエサ早見表

食べさせるエサレベル1レベル80レベル150
通常キブル以上
通常キブル
4個
05分07秒
19個
24分18秒
+39レベル
32個
40分56秒
+74レベル
野菜系
ニンジンジャガイモ
レモントウモロコシ
40個
24分00秒
188個
1時間52分48秒
+35レベル
319個
3時間11分24秒
+62レベル
メジョベリー
メジョベリー
53個
23分51秒
250個
1時間52分30秒
+33レベル
425個
3時間11分15秒
+55レベル
その他ベリー
ティントベリーアズールベリー
アマルベリー
79個
23分42秒
375個
1時間52分30秒
+27レベル
638個
3時間11分24秒
+41レベル

⇒「農業の始め方講座!菜園のサイズと温室効果の違いは?

⇒「キブルファームの作り方と、各キブルの作成レシピ紹介!

 

ステゴサウルスのサドルのエングラム解放は?

ステゴサウルスのサドルレシピ

必要レベルは26で、材料には「木材×35」「皮×200」「繊維×110」が必要です。

脱・初心者!ってくらいの位置付けだね。

 

ステゴサウルスの特徴 その①!

TEK種が存在する!

TEKステゴサウルス

ステゴサウルスがスポーンする際に抽選で、5%の確率で湧くレア種です。

初期レベルが高い特徴があるのと、TEKステゴは背中のトサカが絶妙に光って、超カッコイイです。

色によって、印象もだいぶ違ってきて…。

 

TEKステゴサウルス

これもTEKステゴなんだけど、赤主体のものより落ち着いてて、大人向けの雰囲気ムンムン。

背中のトサカは紫で、おしゃれな色配分ね。

⇒「TEK恐竜シリーズまとめ!テイム方法や特徴紹介!

 

ステゴサウルスの特徴 その②!

足が遅く、特殊攻撃が一切ない代わり、ステータスの強さは序盤の規格越え。

簡単に言うと、トリケラトプスの強化版!

機動力も若干あるトリケラトプスか、重戦車のステゴサウルスか、みたいな。

 

TLC3でのアップデートにより、3つのモード変更能力が追加されました!

PC版では、Cキーを1回押すごとにモードチェンジすることが出来ます。

 

HeavyPlate(ヘビーモード)

「Heavy Plate(ヘビーモード)」では、攻撃時に敵に鈍足効果を付加させる事が出来て、ハメ技が可能になってきます。

狩りの時には一番多用するであろう形態で、上手く使う事でノーダメージでの戦闘が出来ます。

また、わらとベリーの採取にも使えます。

 

SharpenedPlate(シャープモード)

「Sharpened Plate(シャープモード)」では、鎧やサドルの防御力を無視した攻撃が可能となっています。

これは主にPVP用の能力なので、PVPをしない人にとってはほぼ無用の存在。

一応、ベリーの採取が得意なモードです。

 

HardenedPlate(硬化モード)

「Hardened Plate(硬化モード)」では、その名の通りステゴサウルスの防御力が上がり、被ダメージを半分の50%まで軽減する事が出来ます。

戦闘時、ヘビーモードとの併用をしながら上手に使い分けて行きましょう。

採取では、木材が多く取れるようになります。

 

その他の使い方として、重量にもかなり余裕があるんで、丈夫な倉庫代わりに使っても良いですね。

恐らく序盤、家はそんなに大きくなくて、でも倉庫が欲しい!なんて時もあるはず。

そんな時は、ステゴサウルスを利用して倉庫としても大活躍します。

 

ステゴサウルスの特徴 その③!

ベリー採取が得意で、取得量はトリケラトプス越え!

ステゴサウルスでベリー採取

しかもアップデートにより、ベリーの重量を75%軽減する能力も追加されています。

大量のベリーって地味に重かったんで、この能力はかなり使いどころがあります。

ちなみにシャープモードの場合だと、この能力を最大限に活かし、一度に大量のベリーが入手可能。

一撃でこれだけ採れたら、ベリーは余って仕方ないくらいですよね!

 

この他、わらと木材も取れるんだけど、足が遅いのと、役割的にトリケラトプスと被ってる部分なので、いまいち不適格。

ステゴサウルスの場合は、ベリー採取が良いところ。

 

ベリーの他、モードの使い分けによって様々な採取役をこなすことが出来るでしょう!

硬化モード時であれば、木材の採取量もかなり多めです。

 

ステゴサウルスの特徴 その④!

PC版では、右クリックで拘束攻撃が可能!

拘束攻撃

スタミナを消費し続けながら、一方的に締め上げて攻撃することが出来ます。

通常攻撃は出来なくなり、ジワジワとダメージを与える手法になる為、火力はかなり落ちてしまいます。

使いどころも難しく、恐竜用と言うよりも対サバイバー用の技。

 

ちなみに野生のステゴサウルスも使用してくる技で、攻撃を受ける場所によっては強制騎乗解除+拘束状態にされる恐ろしい技になっています。

単なるステゴサウルスと侮れない存在となり、アップデートでかなり強化されました。

拘束攻撃がサバイバーに当たるかは運次第の為、出来るだけケンカを売らない事と、短期決戦を心掛けるようにしましょう。

 

ステゴサウルスのステ振りは?

全体的に優秀なステータスなので、長所を生かして体力を伸ばしタンク役に。

若干、近接攻撃力も上げて自衛力の強化もオススメ。

また、アップデートにより、ブリーディングをしっかりする事でボス戦に連れて行っても良いくらいに強くなりました。

 

ステゴサウルスのステ振り

重量、スタミナは結構高いんで、あまり強化していく必要は無いかも。

その代わり移動速度が致命的に遅い分、じっくり上げて運用しやすくするのもアリです。

 

ベリー採取のみに使う場合は、重量と近接攻撃力を上げて、ベリーを大量に持っても動けるようにしていくのがオススメ!

倉庫役にするなら重量メインで、体力も上げて安全にしていきましょう。

 

以上、ステゴサウルスのテイム方法や特徴紹介でした!

長所を生かして倉庫役、なんて使い方まで出来るのがARKの面白いところ。

恐竜と友達になれる!そんな素敵なゲームに出会えて良かった、うんうん。

ステゴサウルスはカッコよくて人気の恐竜だから、みんなも好きな色のやつを見つけて、テイムに挑戦してみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です