ド派手な見た目が特徴の「爛輝龍マム・タロト」!
黄金を身にまとった姿をしていて、もし倒すことが出来れば、皇金武器という属性値が優秀な武器類を手に入れることが可能です。
今回はそんな爛輝龍マム・タロトの攻略方法やオススメのスキル構成、皇金武器を入手する方法について紹介していきます!
爛輝龍マム・タロトに挑戦出来るクエストの種類は?
まず始めに、マム・タロトに挑戦出来るクエストは2種類あり、そのどちらも期間限定での配信クエストになります。
配信期間は「約2週間」で、現在はムフェト・ジーヴァの討伐クエストと入れ替わりで、2週間毎に入れ替わり配信されています。
もしマム・タロトのクエストが出現していない場合は、最長で約2週間待つ必要がある点を注意しておきましょう。
集会所で受注可能な「特別調査:狂乱のエルドラド」は、上位扱いのマム・タロトのクエストです。
この狂乱のエルドラドは、集会所メンバー総出でクリアを目指すタイプのクエストになっていて、与えるダメージ量が少ないと、マム・タロトは逃走を繰り返します。
ソロでも頑張れば攻略は可能ですが、並みのハンターでは数時間は拘束され続ける必要があり、同じクエストを何回も受注し、少しずつ部位破壊等の攻略を進めていくことになります。
私も初めてマム・タロトに挑んだ時はソロでこのクエストをクリアしましたが、約3時間はひたすら周回したのを覚えています。
ちなみに狂乱のエルドラドのクリア目標は、マム・タロトの「大角の破壊」です。
討伐が目標ではない為、頭を執拗に狙う必要があり、動きに不慣れなハンターは大変です。
狂乱のエルドラドをクリアする事で、それまでに調査が完了した内容によって報酬の質が変わり、運が良ければ皇金武器が入手可能です。
報酬は全部で12枠発生しますが、持ち帰れるのはその中の「6枠分」なので注意しましょう。
その中でも、皇金武器に変化するのは青く光っている枠の可能性が高く、金色の枠でも出る可能性がありますが、「灼熱を帯びた武器」という名称のものになります。
一方、もう一つのマム・タロトに挑戦出来るクエストは、「イベクエ★6(マスター):終わりなき黄金時代」です。
こちらはマスターランクになっていて、クリア目標が大角の破壊ではなく討伐です。
各戦闘エリアで一定以上のダメージを与えないと、マム・タロトが逃走してしまう仕様は相変わらずの為、ダメージ制限のきついクエストになっています。
ソロではかなり苦戦しますが、マルチの場合はそこまで気にせずとも、最終エリアに到達することは可能なはずです。
ちなみに終わりなき黄金時代を一度でもクリアすると、錬金婆さんのマカ錬金で「覚醒の錬金術」が解放されます。
覚醒の錬金術では、マム・タロトの素材をポイントに変換することで「皇金武器等を作る」事が可能になります。
ただし、必ず皇金武器が手に入るわけではなく、外れとされるガイラシリーズ等も出現するので、いわゆるガチャですね。
お目当ての武器種で、尚且つ欲しい二つ名の皇金武器が出るかはお楽しみです。
⇒皇金武器とガイラ武器の基礎知識!性能の違い一覧表と強化方法とは?
マム・タロトに挑む際にオススメのスキルは?
マム・タロト戦では、火を使ったスリップダメージの攻撃を多く受けます。
なので、「火耐性3」を積むのは大前提として、その上で防具の火耐性合計値が20以上になるように気を付けましょう。
そうする事で炎の延焼ダメージが発生しなくなるので、かなり戦いやすくなるはずです。
更に床からは熱ダメージが発生しやすいポイントも多く、個人的にほぼ必須だと思うのは「熱ダメージ無効」です。
基本的には上記2種類のスキルが積んであれば最低限合格ですが、併せて破壊王が付けられる場合は付けましょう。
マム・タロトは黄金破壊(頭部)や大角破壊で剥ぎ取れる報酬が増える為、素材集めの効率がグッと上がるはずです。
特に黄金破壊はかなり難しく、剥ぎ取れる報酬が地味に良い時もあるので、狙えるならぜひ狙いたい部位破壊の一つです。
下の画像では、黄金の剥ぎ取りでレア枠の「金色の龍神玉」が入手出来ています。
また余談ですが、スリップダメージが発生する設置型の炎ブレスは、ガード強化とガード性能を付けた状態でガードすると、ノーダメージでやり過ごせるものになっています。
攻撃の手は緩んでしまいますが、死なない事を大前提にする場合は、ガード系のスキルを積んでみるのも良いかもしれません。
私の場合は、ランスで挑む際に良く通常のガードだけで凌いだりします。
逆にパワーガードを使ってしまうとダメージが発生してしまい、危険になることがあるので注意しましょう。
ちなみに武器は、火属性だと軟化状態に持っていきやすくなりますが、あまり気にせずダメージ量が稼げる武器で問題無いです。
ダメージ量の方が間違いなく大事になってくるので、自分の戦いやすい武器で挑みましょう。
マム・タロトの攻略方法と戦闘の流れは?
マム・タロト戦では全部で3つの戦闘エリアがあり、一定ダメージを与える毎に奥のエリアへと移動をしていきます。
最初の戦闘エリアでは、マム・タロトが黄金を身にまとった状態で、動きも遅く、ダメージを与えづらい状態からスタートです。
この時は主に「胸へのダメージ」が有効打になるので、集中して胸を攻撃してダメージを稼いでいきましょう。
頭への攻撃も狙える時は狙ってOKですが、この状態ではあまり大きなダメージを与えることは出来ません。
ダメージ量が一定を超えると、怒りで赤く赤熱化する軟化現象が起きて、身にまとった黄金を含めた全身の肉質が大幅に柔らかくなります。
こうなるとどこを狙っても有効なダメージが発生するようになるので、頭や体に付いている黄金をどんどん攻撃しましょう。
この時に頭の部位破壊が出来ると、剥ぎ取り可能な黄金の塊を落とすので、出来る事なら頭を狙っていきたいですね。
ちなみにこの機会を逃すと、剥ぎ取り可能な黄金は落とさなくなるので注意しましょう。
最初のエリア内で規定のダメージ量を与えることが出来れば、全身にまとった黄金を全て溶かし、身軽になった状態で第2エリアへと移動を開始します。
次の戦闘エリアへ向かう前に、周囲に落ちている落し物回収や剥ぎ取りは忘れずおこなっておきましょう。
マルチの場合でもこの回収行為は当たり前に全員おこなっているので、遠慮せずに全て拾ってから次のエリアへ移動してOKです。
逆に1人だけ先行して次のエリアに行ってしまうと、その瞬間から戦闘が再開し、ダメージ量をカウントするタイマーが再スタートしてしまう為、結果的に総ダメージ量を稼げず逃走される可能性を高くしてしまうだけです。
第2エリアは、身軽になったマム・タロトとの戦闘です。
至る所に熱ダメージが発生する溶岩床があるので、熱ダメージ無効スキルを付けてない場合は、足場に気を付けながら戦うようにしましょう。
身軽になったマム・タロトは動きが速く、突進後に隙があるくらいのモンスターに変化しています。
図体は大きいので、腹下に潜って胸や尻尾を狙い攻撃するとダメージを稼ぎやすいかもしれません。
なお、この第2エリアと次の第3エリアでは、頭部破壊に成功すると「大角」を剥ぎ取り素材として落とすので、積極的に頭部破壊を狙っていきましょう。
ちなみに第2エリアの天井には、スリンガー弾で落とせる落石のギミックが1個だけ用意されています。
上手く当てる事が出来れば、大ダメージ+大ダウンを取ることが出来る為、一気に頭部破壊が可能になるはずです。
逆に当てられないと頭部破壊はかなり難しくなるので、石を落とすタイミングはかなり重要です。
落石の当たり判定自体が狭く、狙っても結構外すことが多いので、もし外しても気にしない精神が大事だったりします。
無事に第2エリアで十分なダメージ量を与えることが出来ると、最後の第3エリアへと移動を始めます。
先程と同様に、落とし物回収や剥ぎ取り等をおこない、準備が整ったら第3エリアへ向かうようにしましょう。
第3エリアは中央に柱が立っている場所になっていて、マム・タロトが大技を繰り出す際に使用するものです。
ハンターも同じように柱を使用してジャンプ攻撃が出来るので、乗り攻撃に移行したい場合は使うのも有りですね。
この最終エリアでは、マム・タロトが中央の柱にのぼった後、天井を溶かし、溶岩化した天井そのものを落とす技を使用してきます。
落ち着いて天井を見ると、光って落ちてくる天井の場所が分かるようになっているので、当たらないように移動をしながら、場合によっては緊急回避やガードを使いましょう。
あと注意する攻撃はダイブですが、これは若干の溜め動作があるので、同じく緊急回避かガードで避ければ隙が発生するカモモーションになります。
この2つさえ凌げれば、後はほとんど第2エリアの時と変わりありません。
尻尾は特にダメージが稼ぎやすく、攻撃が当てやすい狙い目部位なので、最後まで油断せず攻撃を畳みかけましょう。
無事に討伐出来ると剥ぎ取りタイムです。
本体と大角×2から剥ぎ取りをすると、戦闘終了後の60秒でギリギリか若干オーバーする事もある為、戦闘後は結構忙しいです。
そんな中で剥ぎ取りの優先順位としては、「大角>本体>落とし物回収」の順になります。
なぜかというと、大角から剥ぎ取れる素材が錬金時に一番ポイントが多くなる為です。
皇金武器を入手する方法は?
属性値が最高クラスの皇金武器を入手する方法は、「狂乱のエルドラドをクリアする」か、終わりなき黄金時代で得た素材から「錬金で作成する」かの2パターンです。
どちらも確定で入手出来るわけではなくガチャなので、外れも当然あり得ます。
それでも効率が良いのは、間違いなくイベクエの「終わりなき黄金時代のクリア」ですね。
クエストの配信期間中であれば、かなり積極的に救難が出されているので、マルチで挑む場合でも即座に挑むことが可能です。
ちなみにマカ錬金の際は、「金色の錬金術」と「皇金の錬金術」が選べますが、皇金の錬金術を選択しましょう。
違いとしては単純に、出現する武器のレア度が変わるので、逆に金色の方はほぼ使わない錬金と思っておいて大丈夫です。
金色=昇華された武器、皇金=灼熱を帯びた武器、がそれぞれ錬金されるので、しっかり確認しておきましょう。
皇金武器は属性値が高い為、アルバトリオン戦では特に重宝される武器として人気です。
生産武器ではどうしてもアルバトリオンに勝てない場合、今回のマム・タロトを討伐してから挑むのも悪くないでしょう。
マム・タロトは周回モンスターとして戦うことになる相手ですが、ギミックも独特なので面白く、コツさえ掴めば頭部破壊も出来るようになってくるでしょう。
お気に入りの武器種で良い皇金武器が出るまで、ガチャを頑張って回してみて下さい。