バルゲロで、ブルードマザーが通常湧きしている場所にある「レッドウッド洞窟」!
中は結構広くなっていて、アイランドの免疫の洞窟と似ている構造になっています。
今回はそのバルゲロのレッドウッド洞窟について、場所や攻略方法、群集&強者&免疫のアーティファクトの入手場所を紹介していきます!
バルゲロのレッドウッド洞窟の場所は?
バルゲロマップのレッドウッドエリアにある、蜘蛛の巣が張り巡らされた異様な雰囲気の場所にあります。
座標で言うと【73.1 40.7】付近に入口があり、ブルードマザーが周囲を警戒するようにして待ち構えています。
基本的にブルードマザーとは戦う必要が無い為、バレないように入口まで一直線で向かいましょう。
⇒「バルゲロマップの特徴紹介!各地形の違いや地下世界への入口は?」
また、このレッドウッド洞窟の特徴として、飛行生物に乗ったまま攻略が可能です。
中は危険だらけですが、他の洞窟とは違った雰囲気を味わうことが出来ます。
⇒「バルゲロで入手可能なアーティファクト全10種類の場所を紹介!厄介な所は?」
洞窟攻略時に必要なアイテムは?
必須なのは「ガスマスク」と「低温ポッド」です。
特にガスマスクに至っては、洞窟内でほぼ常に付けておく必要があり、無ければすぐに体力が減って死んでしまいます。
高品質なものを揃えるか、原始的な品質の場合は、最低でも3個は持ち込みましょう。
ちなみに高品質のガスマスクを手に入れるなら、深海クレートを探すのがオススメです。
⇒「バルゲロの深海クレートの場所10箇所を紹介!深海エリアへの入口は?」
低温ポッドは必ず必要というわけじゃなく、あった方が便利程度です。
陸上用の騎乗ペットを入れてくるのがオススメですが、飛行生物の代表格「アルゲンタヴィス」だけでも十分攻略可能。
攻略wiki等には、アルゲンタヴィスで通れない道がある等の記載もありますが、出し入れが必要な箇所は実際の所ありませんでした。
⇒「低温ポッド(クライオポッド)の作り方と使い方!ARK版モンスターボール!?」
攻略時のオススメペットは?
入口から最深部まで、基本的には「アルゲンタヴィス」が一番の有力候補です。
バルゲロはカスタムマップなので、高レベルのアルゲンタヴィスを厳選するのも比較的容易なはず。
ブリーディングまですれば尚良ですが、ガッツリ戦闘タイプに育成すれば、捕まえた個体だけでも攻略出来ます。
実際私は今回、ブリーディングしていない、原始的なサドル装備のアルゲンタヴィスで攻略に挑んでいます。
⇒「アルゲンタヴィスの生息場所とテイム方法!回復バフの効果とは?」
一応、陸上用ペットとしては「メガテリウム」が一番最適です。
昆虫バフが一番活きる場所でもあるんで、もしテイムしていれば連れて来ると楽になるでしょう。
連れてくる際には、低温ポッドで都度出し入れが必要になってきます。
⇒「メガテリウムの生息場所とテイム方法!昆虫キラーの能力とは?」
バルゲロのレッドウッド洞窟攻略、道順は?
アルゲンタヴィスに乗って奥まで進むと、緑色に発光するエリアへと辿り着きます。
ここからはガスマスクを装備する必要があるので、忘れずに付けていきましょう。
尚、湧いている敵は超高レベルの「メガネウラ」や「ティタノミルマドローン」等、飛行虫がメインです。
地面にも色々な敵がビッシリ居る為、基本的にはあまり下の地面に降りず、高い所で停まって休むようにしましょう。
特に「アースロプレウラ」の毒液には注意して、当たらないようにしましょう。
ガスマスクが壊されてしまいます。
真っ直ぐ行く道が大きくありますが、右側に小さな道が見えるはずです。
正規ルートはこっちになるので、進路を変更して進みましょう。
ちなみに真っ直ぐ行く道では、一番奥が行き止まりで、青クレートが湧いています。
正規のルートを進んでいくと、奥に最初の分かれ道があります。
ここでは、先に右側を行きましょう。
右が「群集」のアーティファクトがあるエリアへの道で、左が「強者と免疫」のアーティファクトがあるエリアへの道です。
どっちも行き止まりですが、群集の方が近くてすぐ取れます。
群集エリアの方に来たら、再度分かれ道があります。
ここも同じく右に曲がりましょう。
蜘蛛の巣が無い道なのが、一応目印です。
奥まで行くと、水路へと繋がった場所になります。
ここからは敵も出ない為、サバイバー単身で潜って進んで大丈夫。
水路は距離がある為、酸素量が未強化の場合は息が続くギリギリかも。
抜けた先は、毒ガスの無い空間が広がっています。
ガスマスクはここでは必要ありません。
すぐ奥にある、群集のアーティファクトの所まで行きましょう。
無事に群集のアーティファクトが入手出来たら、一旦戻ります。
ガスマスクは忘れずに装備し直してください。
強者&免疫エリアへと行ける分岐点まで戻ったら、今度はそっち側へ。
上の画像の所まで来ると、毒ガスが無くなっていて、残り2つのアーティファクトも目前。
ここのBGMが恐怖そのものですが、怖いだけでいきなり死ぬようなギミックも無いので、安心してください。
先に、直進方向の「強者のアーティファクト」へ行きましょう。
通路は狭くてアルゲンタヴィスで通れませんが、先に敵が出る事も無い為、サバイバー単身で奥へ行って大丈夫。
ビビってアルゲンタヴィスを部屋内まで持ち込みましたが…、強者のアーティファクトがここに置かれています。
安全な場所なんで、そのままGetしちゃいましょう。
ついでに、水分補給もここで可能。
最後に、免疫のアーティファクト側へ行きます。
このエリアは毒ガスが充満している為、ガスマスク必須です。
敵も、序盤で出たようなやつらが再度ウヨウヨいます。
ここで陸上用ペットを使うのも良しですね。
アーティファクトはこれで3種類入手出来ました。
ガスマスク必須の洞窟という事もあり、そう何回も来たくない場所なんで、ぜひカワウソを持ってきて、アーティファクトを複数個持ち帰りたいですね。
⇒「カワウソの生息場所とテイム方法!複数個のアーティファクトを持ち帰る方法は?」
ちなみにこの洞窟、赤クレートが湧く場所があり、周回にはオススメです。
ティラノサウルスの高品質サドルも出るので、狙っていきたいですね。
と言っても、何度もこの洞窟に出入りはしたくないはず。
そこでオススメする方法は、「強者&免疫エリア」のガスが無い場所で、ひたすら待機する手法。
大体30分間隔でクレートが再度湧く為、敵に襲われない、もしくは殲滅させた場所で待つのが良いです。
アイランドの免疫の洞窟とは違い、ガスの無い場所があるっていうのがこの洞窟の魅力。
肝心の赤クレートが湧く場所は、免疫のアーティファクトがある場所の右側にある小部屋。
ここはガスが充満している為、クレートを取りに来る時のみガスマスクを付けて来るようにすれば、耐久値は相当節約可能です。
その他、黄色クレートも2箇所取れる場所があり、1個はガスの無いエリアの右側。
更にもう1個も、この上の小道を入って行った小部屋の奥にあります。
両方ともガスマスク無しで行ける為、時間さえ掛ければ、ここで相当数のクレート漁りが出来ますよ。
以上、バルゲロのレッドウッド洞窟の場所や攻略方法、群集&強者&免疫のアーティファクトの場所について紹介しました!
来るのは準備が必要で、敵のレベルも高い事から通いづらい洞窟ではあります。
でも一度潜ってしまえば、クレート漁りの周回場としてかなり優秀な場所です。
気になる方は、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
図や写真などが攻略情報載せてるサイトの中で一番わかりやすくていつも本当に助かってます。これからもお願いします!
本当にその言葉、励みになります。
これからも出来る限り見やすいように作っていきますね!