本サイトはプロモーションが含まれています。

スタンロッドの作り方は?気になったので実際に使ってみた!

「スタンロッド」…高レベルになると作れる武器だけど、いまいち謎の武器。

正直、ARKの近接武器って剣か槍で十分だし、普通は遠距離武器の方が万能なイメージが強いですよね。

というわけで今回は、スタンロッドの作り方と、気になったので実際に使ってみた感想を交えて紹介していきます。

スタンロッドの作り方は?

作成には旋盤を使用する必要があります。

スタンロッドの作成レシピ

必要レベルが95と高く、材料も「アンコウのジェル×15」「セメント×70」「ポリマー×120」「水晶×120」「金属のインゴット×130」「電子基板×120」が要ります。

とにかく製作コストは膨大で、それだけ性能面でも期待が高まりますね。

 

説明書きでは、「一度使用すると再充電が必要」らしいですが。

実際どうなんでしょうね。

 

スタンロッドの使い方は?

近接武器として使えるんで、通常通り構えて、敵に対して使用出来ます。

今回は試しに、カルボネミスに使ってみましょう。

カルボネミスにスタンロッド使用

バチン!となって、やはり1回でスタンロッドが大破してしまいました。

一応「職人見習い」のスタンロッドを持ってきたんだけど、カルボネミスは0ダメージでピンピンしてる模様…。

なんか思ってたのと違うな。

 

結論から言うと、中型以上の対恐竜においては、スタンロッドは使い道が無いです。

ただし、昏睡値を上げる効果はある為、まったく意味が無いわけではありません。

それでも、電撃麻酔弾以下の気絶値上昇量なんで…リスクとコストの割には合いませんね。

⇒「各武器の昏睡値上昇率!一番効率の良い武器は?

 

スタンロッドの使い道は?

小型の恐竜に対してか、対サバイバー用として機能します。

どっちかというと、PvP用の武器という意味合いが強いようです。

 

一撃でサバイバーを気絶まで持っていける為、時間経過で徐々に気絶値が上がる麻酔矢と違い、昏睡対策が出来ない必殺武器となります。

また、小型恐竜に対しても、一撃で昏睡まで持っていけるようなやつには効果有りです。

ダメージがほぼ入らない為、体力が低い鳥系の昏睡時には使えるかもしれませんね。

 

スタンロッドの再充電、修理方法は?

一度使用したスタンロッドは、旋盤を使って修理可能です。

また修理する際、アンコウのジェルのみが必要になります。

スタンロッドの修理方法

通常の装備だと、修理時のコストもそれなりに掛かる所、スタンロッドは良心的です。

運用時に数本持ち歩いても、修理は簡単に済みますね。

 

以上、スタンロッドの作り方と実際の使用感紹介でした!

PvPメインで遊んでいる方にとっては、驚異の武器として使えそうだけど…。

1人でローカル環境の自分にとっては、どうにも使い道のない武器でした。

わざわざ作るまでも無いけど、稀にクレート等で手に入る事もあるんで、そんな時に一度使ってみても良いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です