ちびペット

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

ちびペットの入手方法と装備効果!アルファ恐竜を狩って育てればサバイバーに恩恵が!?

投稿日:2020年10月23日 更新日:

ARKで、最近新たに追加された要素の「ちびペット」!

特定の敵を倒す事で経験値が貯まるようになっていて、レベルアップもするペットです。

今回はそんなちびペットについて、入手方法や装備効果について紹介していきます。

ちびペットって何?

サバイバーの「左手」スロットに装備することが出来て、装備すると可愛くて小さい恐竜がお供に加わります。

体力やスタミナ等は一切なく、戦闘には参加しません。

その為、死ぬこともありません。

 

ちびペットの種類も豊富で、アップデートの度に少しずつ増えています。

マンモスやティラノサウルス、レアなフェニックス等もいます。

体色も個体によって違う為、好みのちびペットを見つけて育てていきましょう。

ちびマンモス
ちびマンモス

 

ちびペットは、装備している間に「アルファ種」を倒すことで経験値が貯まっていくようになっています。

その後、一定の経験値が貯まるとレベルアップします。

もちろん強力なアルファ種を倒せば、それだけ多くの経験値が取得可能です。

⇒「アルファ恐竜全7種類まとめ!それぞれの湧く確率と戦利品は?

 

ちびペットがレベルアップすると、それに合わせてサバイバーのレベル上限が上がっていきます。

ちびぺっとのレベルが「2」になると、サバイバーのレベル上限が「+1」されていく感じです。

 

レベルアップまでの経験値は膨大ですが、それだけ育てる意味があります。

サバイバーのレベル上限が上がるのは助かりますよね。

ちびマンモスのレベル3

 

しかも一度レベルが上がれば、ちびペットを装備スロットから外しても大丈夫。

サバイバーのレベル上限アップ効果は、自動的に永続するようになっています。

一番レベルの高いちびペットの効果が、サバイバーのレベル上限に関係してくるんですね。

⇒「サバイバーのレベル上限を解放する為の6条件について解説!全てを解放した時の最大レベルは?

 

ちびペットの入手方法は?

期間限定で定期的に開催されているイベント時に、報酬として入手出来る機会があります。

有名所では、「ハロウィン」や「ターキー」等が挙げられます。

イベント中しか入手出来ないため、その間に頑張って報酬を集めるようにしましょう!

ちびペット大量

⇒「2020年ハロウィンイベント満喫!内容と報酬の受け取り方法は?

⇒「2020年ターキーイベント開催!スーパー七面鳥の倒し方と叉骨の入手方法は?

⇒「2020年クリスマスイベント!イベント内容とプレゼント集めのコツとは?

 

ちびペット装備時の注意点は?

左手に装備品がある状態になってしまう為、蜂蜜採取の時に邪魔になります。

「ギリー装備一式+手に何も持たない」で採取するのが、ダメージを最小にする安全な蜂蜜の採取方法ですが、それが成立しなくなってしまうんです。

意外と気付かない事が多いんで、気を付けるようにしましょう。

 

また、死体をロストしてしまった場合には、装備していたちびペットも一緒にロストしてしまいます。

十分育っていたちびペットであれば、もしロストした時の苦悩は計り知れないものに…。

再度1から育て直しになってしまいます。

 

以上、ちびペットの入手方法と装備効果について紹介しました!

イベント開催時には、ぜひとも入手しておきたいアイテムの一つですね。

じっくり育てる事で、色々な面で恩恵を受けることが出来るでしょう。

ワンランク上の冒険をしていく場合には、超重要になってきますよ!

関連コンテンツ

市場の売却画面

操作&システム

2023/03/26

【市場の使い方】売買を上手に活用してシルバーを稼ごう!通常の売却と売却注文の違いは?

アルビオンオンライン内のアイテム取引では必須となる「市場」! 使い方の基礎はチュートリアルで学べますが、かなり浅い所までしか説明が無く、初期ではいまいち不明な点も多いはずです。 そこで今回は、アルビオ ...

アルビオンオンライン

アルビオンオンライン

2023/03/25

【レビュー】アルビオンオンラインをプレイ!待望のアジア向けイーストサーバーが開設!?

海外製MMOゲームの「アルビオンオンライン」! 存在自体は少し知っていたのですが、日本語訳もなんか微妙らしくて、おまけに海外サーバーなので通信遅延が酷いようで、全然興味が湧かないタイトルではありました ...

ヘルペッパーの入手場所

お役立ち情報

2023/02/18

ヘルペッパーの入手方法と探し方!マップ中で生えている場所の解説や効率的な栽培方法とは?

クラフトピアで、火の革新時代に時代進化する際必要となる「ヘルペッパー」! マップ中でランダムに生えている植物ですが、探し方を知らないと苦戦する方も多いはずです。 そこで今回は、このヘルペッパーの入手方 ...

作物コレクター

プレイレビュー

2023/01/15

【プレイレビュー#3】冒険中盤~科学研究の時代まで!ここまでで遊べる内容とその後の展開は?

クラフトピアのプレイレビューも3回目となりました。 まとまった時間が中々取れませんが、それでも現在のプレイ時間は72時間となっております。 今回は、冒険中盤から科学研究の時代までの紹介と、ここまでで遊 ...

暴れるドラゴンとの戦闘

プレイレビュー

2023/01/07

【プレイレビュー#2】ユニークなダンジョンとボス級モンスター達!狩るほど楽しくなる要素とは?

クラフトピアのプレイレビュー2回目という事で深堀していく、「ダンジョン&ボス級モンスター」! 色々と遊ぶ要素はありますが、それでもまずは、冒険面がゲーム自体の基本になってきます。 そこで今回は、ユニー ...

クラフトピアのタイトル画面

プレイレビュー

2023/01/04

【プレイレビュー#1】クラフトピア導入~序盤!出来る事が既に膨大すぎて時間が溶ける!

年末年始のSteamセールで物色していた所、前から気になっていた「クラフトピア(Craftopia)」を購入しました! まだまだアーリーアクセス期間という事で、未導入部分も多くありますが、それでも既に ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.