2020ハロウィンイベント

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

プレイ記録

2020年ハロウィンを満喫!イベントの基本的な流れは?

投稿日:2020年10月24日 更新日:

今年もARKハロウィンの季節がやってきましたね!

毎年恒例になっている骨恐竜はそのままで、新たにゴースト生物なんてのも追加されたようです。

今回は久々にプレイ記録回ということで、ハロウィンイベントに関する記事を書いていこうと思います。

2020年のハロウィンイベントの内容は?

指定されたアイテムを集める事で、報酬アイテムがGET出来ます。

報酬には、「ハロウィン仕様のスキン」や「ちびぺっと」等、魅力的なアイテムが盛り沢山です!

ちなみに報酬を受け取る為の基本的な流れとしては、以下のようになります。

 

①地面に定期的に湧くアイテムを回収。

毎年お馴染みですが、3種類のアイテム(かかし、パンプキン、盗まれた墓石)がランダムでサバイバー近くに湧きます。

待ってから数十秒以内に湧く事も多く、安全にアイテムが集まるとも言えますね。

 

一度湧いた後は、少し移動しないと次のアイテムは湧きません。

ちょっとずつ動きながら、アイテムを回収していきましょう!

地面に湧いたかかし
かかし
パンプキン
盗まれた墓石

 

②骨恐竜を見付けて倒し、「恐竜の骨」を入手する。

骨恐竜はレア湧きになっていて、アルファ種と同じ強さを誇る強敵となっています。

育て上げた自慢のペット達で退治していきましょう!

 

ちなみに、強力な恐竜ほど大量の「恐竜の骨」を落とすんで、どんどん探して倒すのが良いです。

ブロントサウルスやティラノサウルスは、体力も化け物並に高く、超強敵です。

骨のステゴサウルス
恐竜の骨ゲット
骨のティラノサウルス

 

③調理鍋にアイテムを入れて、報酬と交換する。

イベントの報酬受け取りは、ほぼ全て調理鍋を使って行います。

指定アイテムを全て入れて、火を付ければ交換可能です!

ハロウィンの報酬

独特なスキンやエモートがあるんで、時間は掛かりますが地道にアイテムを集めて、たくさんGETしておきましょう!

この期間を逃すと、次はまた1年後になってしまいます。

⇒「ちびぺっとの入手方法と装備効果は?育てる事でレベル上限解放!?

 

更に今回から、ゴースト生物が出現するようになっています!

対象になっているのは、ダイアウルフやティラノサウルス等少ないですが、もし見付けたら絶対に倒しておきましょう!

能力は通常の個体と変わらず簡単に倒せるし、倒せばスキンが手に入ります。

ゴーストダイアウルフ発見
ゴーストダイアウルフのスキン

 

早速ですが、手に入れた「ダイアウルフのゴーストスキン」を装備してみましょう。

ゴーストスキンは、夜だとぼんやり光って、雰囲気満点です。

ちなみに…ゴースト生物はテイムする事が出来ないため、倒してスキンを取るしかないので注意。

ゴーストダイアウルフ

 

そして運良く見付けた「ティラノサウルスのゴースト」!

体感では、大体「5%程度」で湧くのかな?と思います。

個体数はかなり少ないですね。

ティラノサウルスゴースト
ティラノサウルスのゴーストスキン

 

ペットのティラノサウルスに装備させて騎乗してみると…。

ゴーストティラノサウルスに騎乗

うーむ…独特な感じだ。

まぁ目が可愛いからOK!

   

後は、イベント時の醍醐味「特殊カラーの恐竜が湧く」!

恐竜の体色が、カラフルなものまで湧くようになります。

中にはカッコいい色も多く、自分好みのカラーリングを探すのが楽しみな人も多いはず!

赤と黒のダイアウルフ
赤いティラノサウルス

イベントの種類によって色の種類も変わってくる為、イベントのテーマに合ったような色である事が多いです。

ハロウィンは赤やオレンジ等、カッコイイ系が多いですね。

 

もし気に入った色が湧かない場合は、ローカル環境なら手っ取り早く「湧きリセット」するのも良いですね。

イベント時には多用するコマンドなんで、以下の記事を参考にしてぜひ覚えておきましょう。

⇒「目的の恐竜や高レベルが湧かない時の湧きリセット方法!

 

以上、2020年ARKハロウィンイベントの内容紹介とプレイ回でした!

まだイベントは始まったばかりなんで、期間終了までの間にやり残すことが無いよう、頑張っていきましょうね!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-プレイ記録

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.