砂漠地帯に生息している「モレラトプス」!
中型に分類される大きさの生物で、普段は温厚なやつなんです。
イメージとしてはラクダのような、砂漠のお供!って感じなんですよね。
今回はそんなモレラトプスの生息場所とテイム方法、特徴について紹介していきます!
モレラトプスの生息場所は?
アイランドには生息しておらず、「スコーチドアース」か「ラグナロク」に生息しています。
位置付け的には、色々な便利要素が入ってるパラサウロロフスみたいな感じです。
性格は温厚で、こちらから攻撃しない限りは襲ってきません。
スコーチドアースでは、ほぼ全域に生息しています。
山岳地帯や砂漠地帯では、個体数が少な目です。
ラグナロクでは、砂漠地帯の一部か、南東エリアに生息しています。
それ以外の地域では見る事がありません。
⇒「ラグナロクマップの各地形と特徴紹介!オベリスクの場所は?」
モレラトプスのテイム方法は?
通常の昏睡テイムになります。
気絶値は低めで、特に苦戦する事も無いはず。
箱型の恐竜トラップに入れてしまえば、簡単に昏睡まで持っていけます。
逃げる場合が多い為、騎乗生物に乗って追い掛けると効果的です。
2匹以上になると、急に襲い掛かってくる性格なので注意しましょう。
ちなみに頭や背中、尻尾部分は硬い為、胴体を狙うようにしましょう。
胴体を狙えば、すんなり眠ってくれますよ。
昏睡までの使用武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
弓+麻酔矢 | 4発 | 21発 | 35発 |
クロスボウ+麻酔矢 | 2発 | 12発 | 20発 |
ライフル+麻酔弾 | 2発 | 9発 | 15発 |
ライフル+電撃麻酔弾 | 1発 | 5発 | 8発 |
⇒「知っておきたい弓の基礎知識!麻酔矢を撃つのに最適な間隔とは?」
食べさせるエサ | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
簡易キブル以上 | 2個 2分 +0レベル | 10個 12分 +39レベル | 16個 19分 +74レベル |
野菜系 | 20個 12分 +0レベル | 94個 56分 +35レベル | 160個 1時間36分 +62レベル |
メジョベリー | 27個 12分 +0レベル | 125個 56分 +33レベル | 213個 1時間36分 +55レベル |
モレラトプスのサドルのエングラム解放は?
必要レベルが11で、材料に「木材×30」「皮×140」「繊維×80」が要ります。
本当に序盤向けの騎乗生物という位置付けですね。
エングラムに項目が無い場合は、右上にあるスコーチドアースのタブを有効にすれば出現するようになっています。
モレラトプスの特徴 その①!
水分が随時補給出来る、貯水タンクの役割を果たす!
モレラトプス1体につき、750の水分を確保しておけるようになっています。
この水分は、サバイバーが必要時に飲むことが出来ます。
その他、皮袋や水筒などに移し替える事も可能です。
やり方は簡単で、モレラトプスのインベントリ内に注ぐ容器を入れたら、メニューから「インベントリの水の容器を充填する」を選べば完了。
逆に戻したい場合は、「インベントリから貯水槽を充填する」にすれば、容器に入っていた水分がモレラトプス側に貯水されます。
そんな感じで、好きなように水分管理出来るのが特徴です。
また、減った水分はモレラトプスを水辺に移動させるだけで自動補給します。
砂漠地帯では貴重となる水を、モレラトプスであれば大量に貯水する事が出来て、かなり便利ですね。
ラグナロクでは、この恩恵を感じる事はほぼ無いけど、スコーチドアースでは貴重な存在です。
マップによっては、本当に頼れる存在。
モレラトプスの特徴 その②!
PC版では右クリックで、踏み付け攻撃が出来る!
前足を上げてから、思いっきり地面をスタンピングする攻撃が可能です。
攻撃範囲が周りに発生する点では強いんだけど、通常攻撃の万能性が高く、こっちはあまり使う機会がありません。
通常攻撃であれば、ノックバック力が結構強くて、小型生物なら完封勝利する事だって出来ちゃいます。
序盤にテイム出来る生物にしては、戦闘面でも頼れる存在に。
モレラトプスのステ振りは?
体力が高く、重量も高いのが特徴的。
基礎攻撃力もそこそこ高い為、平均的に強くすることでオールラウンダーになります。
大事な水を運ぶ役目としても良いし、序盤の戦闘用にも良いでしょう。
特に、まずは体力を上げるのがオススメです。
重量を上げていくと、荷物持ちにも最適なペットになってくれるでしょう。
以上、モレラトプスの生息場所とテイム方法、特徴について紹介しました!
序盤にテイム出来るペットの中では、かなり優秀な部類に入りますね。
早めにテイムして、長旅に備えていきたいところです!
まだテイムした事が無いって方は、1匹捕まえてみてはいかがでしょうか?