絹の入手方法

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

絹の入手方法と使い道!テントとデザート装備の効果とは?

投稿日:2020年11月7日 更新日:

スコーチドアースでは、序盤の素材として特に必要となる「絹」!

テントやデザート装備作成時に要る材料ですが、知らないとどこで入手出来るのか不明なアイテムでもあります。

そこで今回は、絹の入手方法と使い道について紹介していきます。

絹の入手方法は?

「アイランド」には無く、「スコーチドアース」か「ラグナロク」等に存在している素材アイテムです。

絹を入手すると、大体は説明欄に書いていますが…、大きな蛾の「リマントリア」から採取することが出来ます。

絹のアイテム説明
リマントリア

 

リマントリアは攻撃こそしてきませんが、毒粉でスタミナを削り、鈍足効果も付けてくる厄介な生物です。

おまけに全速力で飛んで逃げていきます。

近接攻撃で倒すのは困難な為、ボーラで動きを止めてから遠距離攻撃で狩りましょう。

⇒「リマントリアの生息場所とテイム方法!毒粉の使い方とは?

 

と言っても、そんな面倒な狩りをするのも普通はしません。

それよりも、採取で入手した方がかなり楽なのでオススメです。

 

採取では、紫色の花が咲いている場所を探しましょう。

探せば意外と色々な場所に咲いている為、何箇所か覚えておくと良いですよ。

高台や平地によく咲いています。

絹が入手出来る紫色の花

採取時には、金属の鎌を使うと効率良く入手出来て、草食恐竜のペットで採取するのもオススメです。

もちろん素手でも採取可能ですが、効率は悪いです。

⇒「スコーチドアースの各資源採取場所を紹介!新しい資源の使い道は?

 

絹の使い道は?

テントの作成に使うことが出来ます。

テントは過酷なスコーチドアースの環境を生き抜くのに、かなり重要なアイテムです。

 

暑さや寒さ、雨風を防ぐ強力な仮設拠点となります。

灼熱の砂漠でスーパーヒートに襲われると、気温は80℃近くにもなる恐ろしい環境になりますが、それすらも凌ぐことが可能です。

テントのエングラム解放
テントの外観

 

一度テントを張ると、徐々に耐久値が減少していく仕様ですが、気軽に拾って回収することが出来る便利アイテム。

序盤に作っておけば、砂漠地帯の冒険がだいぶ楽になるでしょう。

 

また、デザート装備の材料にもなります。

序盤は布装備が熱に対して有効ですが、そこからのランクアップを目指せる装備です。

耐熱に優れていて、耐寒にも少し効果があります。

デザート装備のエングラム解放
デザート装備

 

スコーチドアースであれば、このデザート装備が中盤までの基本装備になります。

ぜひとも作って装備していきましょう。

 

有機ポリマーが入手出来るようになってくると、ギリー装備一式が最終的な装備になるはずです。

そこまでの繋ぎになりますね。

 

以上、絹の入手方法と使い道について紹介しました!

テントは1個携帯しておけば、遠出するのにも安心になります。

デザート装備も序盤~中盤までは優秀な装備なんで、まずは絹探しから始めていきましょう。

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.