コウモリのように空を飛ぶ生物「シーカー」!
様々なマップに出現し、サバイバーを見つけ次第襲い掛かってくる厄介な存在です。
今回はそんなシーカーについて、生息場所や生態の調査、遭遇時にオススメの対策法からチャージライトとの関係性までを解説していきます!
シーカーの生息場所は?
生息マップは、「アベレーション」「ジェネシス1」「ジェネシス2」「クリスタルアイルズ」の一部地域になります。
いずれのマップでも全域に生息しているわけではなく、限られた地域にのみ生息している特徴があります。
ちなみに性格は獰猛で、サバイバーを見つけ次第襲ってきますが、周囲の生物との敵対関係は無く、完全にサバイバーのみを敵対視しています。
また、チャージライト効果中のサバイバーに対しては特に敵対心が強くなり、索敵範囲も相当広くなってしまいます。
では各マップの詳細ですが、アベレーションでは「下層」と「地上」のエリアに生息しています。
下層&地上エリアの両方ともネームレスが湧く場所でもある為、チャージライトの使い分けを上手くしていかないといけません。
チャージライトが無い場合はネームレスが襲ってきて、チャージライトがある場合はシーカーが襲ってくる…そんな厄介な環境がアベレーションでの特徴です。
しかも個体数が多いので、いくら倒してもキリが無いのも厄介な点ですね。
⇒「ネームレスの生息場所と生態調査!数が増え続けると最後にはリーパーキングを召喚!?」
⇒「アベレーションのマップ紹介!各層の特徴と地上エリアへの入口の場所は?」
またジェネシス1では、月面エリアに生息しています。
ここではそこまで厄介な存在という訳でもなく、極稀に湧くリーパーキングと同時に襲われた時に面倒な程度です。
チャージライトの効果が無くても、ある程度索敵範囲が広いのが特徴的で、遠くからでも視認して襲い掛かってくるでしょう。
⇒「ジェネシス1のマップ紹介!各エリアごとの特徴や新要素の内容とは?」
更にジェネシス2でも、宇宙エリアに生息しています。
ただし個体数は少なく、直接的に襲われるような環境でもない為、ほとんど脅威にはならないはずです。
見掛けたら掃除する程度の存在で、基本的には無視して問題無いでしょう。
近付けば、一応襲っては来ます。
⇒「ジェネシス2のマップ紹介!追加された数々の新要素や各エリアの詳細は?」
あとかなり限定的ですが、クリスタルアイルズの北東、雷が鳴っている雪原地域にも、実は少数生息しています。
ストーリーマップを購入しておらず、無料マップオンリーで遊んでいる人の中には、ここで初めて見つけた方も居るのではないでしょうか。
個体数は少なく、周りが暗い為、本当にただ居るだけのような存在です。
チャージライト生物を連れている場合には注意しましょう。
⇒「クリスタルアイルズのマップ紹介!色彩豊かな風景が特徴の無料DLCマップ!?」
シーカーはテイム可能?
残念ながらシーカーはテイム不可で、敵としてのみスポーンする生物です。
見つけたら倒すか、無視しましょう。
ちなみに倒す事で、稀に原油が手に入ります。
シーカーの特徴!
チャージライト効果中は敵対心が強くなり、防御力が50%アップする!
サバイバーにチャージライト効果が付与されている間は、シーカーへ与えるダメージが半減してしまう効果を持っています。
しかも索敵範囲が広くなり、シーカーが飛んでいるな~と思ったら既に見つかっている場合が多いです。
なので、シーカーと戦う場合にはチャージライトを切るのが効果的。
エモーションの「手を叩く」を使えば、肩乗せ生物のチャージライトON/OFFをショートカットで切り替え出来るので、上手く活用していきましょう。
それと厄介なのが、シーカーとネームレスは対になる存在という点です。
アベレーションの下層&地上でチャージライトを点けた状態だと、ネームレスは湧かない代わりにシーカーが襲ってくるようになります。
その逆でチャージライトを消すと、ネームレスが湧くようになってしまいます。
その都度切り替えが大事ですが、オススメの対処法は「基本的にチャージライトを点けて移動し、シーカーが襲ってきたらOFFにして対処する」感じです。
また、戦闘能力としてはユタラプトル程度の能力を持っています。
集団で襲ってくると結構厄介な相手なので、常に早めの対応をしていく必要があります。
サバイバー生身での対応だと危険なので、基本的には何かしらのペットに騎乗しておきましょう。