本サイトはプロモーションが含まれています。

【防具紹介】布製~TEK防具一式までの性能一覧!各装備の特徴と使い道は?

TEK防具の紹介

サバイバーが装備出来る様々な防具の数々。

序盤は布装備から始まり、最終的にはTEK防具なんてものまであります。

今回はその色々な防具たちについて、性能表を作りながら紹介していきます。

①布の防具一式

一番最初に作れるようになる防具で、全ての基礎が詰まっています。

防御力は大した事が無く、裸よりマシってくらいの気持ち程度になります。

出来るだけ早く、次のステップに進みましょう。

布防具のエングラム解放
布防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
503.13075

 

②皮の防具一式

布の防具よりもランクアップして、より強固で丈夫な装備になります。

序盤であれば、ちょっと殴られるような場面があっても生存する事が可能になってくるはず。

ただし過信は禁物です。

皮防具のエングラム解放
皮防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
10010.585-25

 

③キチンの防具一式

虫等から採れるキチンを主材料に使った、信頼性のある装備です。

見た目も鎧っぽさが出てきて、だいぶ防御面でも安心感が。

ほとんどの恐竜の攻撃から、ある程度は生存する事が可能なはずです。

キチン防具のエングラム解放
キチン防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
2502240-25

 

④毛皮の防具一式

毛皮や羊毛、髪の毛から作る事が出来る防寒対策用の装備です。

毛皮はレッドウッドの森などに多く生息している、メガテリウムやメガロケロス等から集めましょう。

髪の毛はハサミを使って、自分や他の人の毛を切る事で手に入れることが出来ます。

 

これを着る事で雪原地帯への冒険が可能になりますが、防御力は低く、戦闘向きじゃないのが辛いところ。

逆に暑い地域で着ると、暑さによるダメージを受け続ける恐れもあります。

スポンサードリンク

 

信頼できるペットを手に入れてから、極寒の地へ挑みましょう。

また、水に入ると防寒性能が一気に下がる性質がある為、雪原地帯の水には入らないように注意しましょう。

⇒「メガテリウムの生息場所とテイム方法!虫キラーの真価とは?

⇒「メガロケロスの生息場所とテイム方法!オスとメスで姿が違う!?

毛皮防具のエングラム解放
毛皮防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
20034250-105

 

⑤ギリー防具一式

有機ポリマーを使って作る事が出来る、防熱対策用の装備です。

カイルクペンギンや、ヘスペロルニスから有機ポリマーを集めましょう。

アイランドでは暑い地域が少ない為、一部のエリアでのみ必要になります。

 

その他、敵対生物に見つかりにくくなる効果もあります。

特に手渡しテイム時には必須になる事も多く、意外と使い道のある防具です。

防御力は低い為、隠密行動を心掛けましょう。

⇒「カイルクペンギンの生息場所とテイム方法!温厚な可愛いペンギン!?

⇒「ヘスペロルニスの生息場所とテイム方法!黄金の卵の入手方法とは?

ギリー装備一式
ギリー防具一式
総防御力総重量防寒対策防熱対策
1602424155

 

⑥金属の防具一式

中盤~後半までお世話になる、恐らく一番着る機会の多い防具です。

防御力と耐久値は高く、金属のインゴットが大量に取れるようになれば修理も簡単になってきます。

 

その代わり、防寒&防熱性能は低く、局地的な場所では使えないこともあります。

カワウソを首に巻く等の対策をする事で、様々な場面でも使いこなせるようになるはずです。

⇒「カワウソの生息場所とテイム方法!分かり辛い生息場所のスクショ付き!

金属防具のエングラム解放
金属防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
5003060-25

 

⑦スキューバ防具一式(4部位)

水中で活動する為の専用装備で、それぞれの部位に効果があります。

・ゴーグル 水中での視界が良好になり、遠くを視認出来るようになります。

・タンク 水中で酸素が減らなくなる代わりに、耐久値が徐々に減ります。

・レギンス 水中でのみ作用する、高防寒対策装備です。

・フィン 陸上での移動速度が遅くなる代わりに、水中では速くなります。

 

スキューバ装備は腕の部位が無い為、性能を補助するような装備を付けておくのが良いでしょう。

一番頼りない部分の、防御力を補う防具がオススメです。

スキューバ防具のエングラム解放
スキューバ防具一式
総防御力総重量防寒性能(水中)防熱性能
23270-15

 

⑧ライオット防具一式

旋盤を使用して作る、高い防御力を誇る防具です。

主材料がポリマーとなっていて、製作&修理コストが高いのが難点。

金属の防具よりも気軽に持ち出せない関係上、活躍する場面は少な目。

 

また、気絶値の上昇を抑える効果もあり、気絶攻撃をしてくる相手に対しても有効になります。

夜間のトロオドン対策や、洞窟攻略時にはオススメです。

⇒「昏睡を防ぐ為の気絶対策まとめ!装備品質の違いは?

ライオット防具のエングラム解放
ライオット防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
5754260-50

 

⑨ライト付きヘルメット

夜間を明るく照らすライトが付いている、頭部位の防具です。

地味に防御力が120と高く、危険地帯にも付けていけるでしょう。

時間経過により耐久値が減少していきます。

ライト付きヘルメットのエングラム解放
ライト付きヘルメットの外観

 

⑩暗視ゴーグル

夜間のみ使用可能な、頭部位のみの防具です。

日中装備すると視界が真っ白になり、上手く見えません。

夜であれば、色が白黒になるものの視界が良好になります。

暗視ゴーグルのエングラム解放
暗視ゴーグルの外観

 

⑪ガスマスク

有毒ガスが充満している地帯でのみ必須になる、頭部位の防具です。

アイランドでは、免疫の洞窟内部でのみ使用する装備になります。

その他のマップでも、必須となる地域が存在していることが多いです。

⇒「免疫の洞窟攻略方法!難易度は最難関!?

ガスマスクのエングラム解放
ガスマスクの外観

 

⑫TEK防具一式

各ボスを討伐していく事でエングラムが解放されていき、製作コストも膨大な、ARK内で最上級の防具になります。

見た目も近未来的で、それぞれの部位に特殊な効果を持っています。

特殊効果を使うには、エネルギーとしてエレメントの供給が必要です。

 

修理&運用コストが非常に高い為、気軽には持っていけません。

ここぞという場面で使っていきたいところですね。

⇒「アイランドのボス【ブルードマザー】攻略方法!連れていくペットは?

⇒「アイランドのボス【メガピテクス】攻略方法!即死エリアの注意点は?

⇒「アイランドのボス【ドラゴン】攻略方法!高難度を突破するには?

TEK防具のエングラム解放
TEK防具一式
総防御力総重量防寒性能防熱性能
9002255

・ヘルメット

Rキーを長押す事でメニューが出現し、【通常⇒敵味方を識別⇒暗視効果⇒暗視&識別⇒通常】の流れで、見え方を変える事が可能です。

敵味方識別中は、野生生物が白、ペット等の味方が緑、敵対生物が赤で輪郭を表示するようになります。

暗視&敵味方識別

更に、水中で酸素ゲージが減らない効果も付加されます。

スキューバタンクと同じように耐久値が減っていき、消耗度も高い為、緊急時以外の使用はあまりオススメしません。

 

・チェストピース

ジャンプボタンを長押しする事で、背中のジェットを使い、飛行する事が可能です。

また、ジャンプボタンを2回押しすると一気に高度を上昇させることが出来ます。

着地する手前で少し使う事で、着地時の衝撃を和らげるという小技も使用可能です。

ただしエネルギーの消費量が高い為、このジェットパック自体はあまり多用出来ないので注意。

チェストピースのジェット機能

 

・ブーツ

着地時のダメージを完全に0にします。

ただし、本来発生するダメージ量に見合ったエネルギーを消費する為、高い所から落ちるほど、消費量が増える仕様です。

着地時のダメージ無効化

 

また、本来は登る事が出来ない壁を登れる機能も付いています。

ティラコレオに騎乗した時と同じような操作感で、ジャンプしながら壁に向かって移動すると自動で発動します。

壁を登る機能

 

・ガントレット

右クリックを長押しする事で力を溜め、照準を合わせて離すことで、強烈なパンチを繰り出せるようになります。

ガントレットの溜めポーズ
ガントレットのパンチ

恐竜に当てた場合、一撃で300近いダメージを叩き出す威力があります。

更に障害物を破壊する効果もあり、資源も若干採取可能です。

この技なら、素手で石を叩き割る事だって出来るようになりますよ。

 

・レギンス

「Ctrlキー」を押すことで、強烈なダッシュが使えるようになります。

移動速度は凄まじく速く、下手な騎乗生物よりも断然速いです。

ちなみにダッシュ中は障害物を粉々に粉砕して移動する為、壊した資源は採取出来ません。

レギンスのダッシュ

更に、チェストピースのジェット機能と併せて使う事で、空中ダッシュ移動も可能です。

まるで戦隊ヒーローのような移動が出来て、かなりカッコいいです。

相当素早く移動できますよ。

レギンスの飛行ダッシュ

 

以上、布装備~TEK防具一式までの性能を紹介しました!

進行状況に併せて、色々な防具を使い分けしていく必要がある事が分かったでしょうか!?

寒い所には毛皮、暑い所にはギリーという風に、様々な防具をストックしておき、正しく使っていきましょう。

⇒「防具を好きな色に染める!?染料全25種類の作成レシピ紹介!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です