お気に入りの恐竜が死んだ時や、ボス戦でミスって全ロスした時など…。
ARKでは、様々な要因で絶望の淵に立たされる事が多々あります。
下手したら、数か月単位で準備したものが一瞬で消し飛ぶ事だってあり得ますよね。
もう無理、ARK辞める!なんて思っちゃったそこのあなた!
PC版のローカル環境限定ですが、まだ大丈夫、間に合います。
今回は、意外と簡単なセーブデータの復元方法について紹介していきますよ。
セーブデータの保存先を見付けるには?
まずはARK本体を終了しましょう。
クライアントが立ち上がったままだと、ファイルが変更出来ない為、必ず終了させて下さい。
手順は、PCが苦手な人でも分かりやすいように、1つずつスクショ付きで説明していきます。
尚、間違って違うファイルを削除してしまった等で、ゲームデータに支障が出ても自己責任でお願いしますね。
①Cドライブ、もしくはDドライブ等に入っている、「Steam」のフォルダを探しましょう!
通常何も考えずにインストールをしている場合は、大抵Cドライブに入っているはずです。
俺はSSD+HDD環境にしているんで、Dドライブ(HDD)に入れるようにしています。

②Steamフォルダ内にある「steamapps」を探しましょう!

③steamappsフォルダ内にある「common」を開いていきます。

④common内に購入したゲーム一覧があるので、「ARK」を開きましょう。
ちなみに、ARK以外のゲームデータもここから選んでいけますよ。

⑤ARK内にある「ShooterGame」を開きましょう。

⑥ShooterGame内の「Saved」を開きましょう。

⑦プレイ環境がアイランドの場合は、Saved内にある「SavedArksLocal」を選びましょう。
ちなみに、マップごとにセーブデータが違っていて、ここで各マップのセーブデータが管理されています。
アイランド以外のセーブデータを復元したい場合は、SavedArksLocalでは無く、ラグナロク(RagnarokSavedArksLocal)等のマップ名に合った場所を開きましょう。

⑧SavedArksLocalフォルダの中身です。
ここにセーブデータが、過去の物を含め20個ほど保存されています。

この中で、肝心の最新版のセーブデータは、赤枠の「TheIsland.ark」です。
ゲーム起動時には、このTheIsland.arkを読み込むようになっています。
青枠は、過去のセーブデータ約20個分です。
何かあった時用のバックアップになっていて、今回これを使って復元していきます。
もちろんこれはアイランドの場合なので、他のマップでは違った名前になっています。
例でラグナロクを挙げると、起動時に読み込むのは「Ragnarok.ark」というファイル名ですね。
ですが、基本や流れはまったく一緒なんで、名前に惑わされずに理解していただければと思います。
基本的には、クライアントを立ち上げた時にセーブデータが新たに作られ、今まで最新版となっていたTheIsland.arkが、日付を付けられて「過去のセーブデータ」として青枠側へ移動する仕組みです。
青枠内のデータが20個を越えると、古い物から順次、自動的に削除されていくようです。
勘の良い方はもうお分かりだと思いますが、青枠内のセーブデータは、何も問題の無い、過去20回プレイ分のセーブデータ達です。
一応保存されてあるだけの、バリバリ使えるやつらです。
セーブデータの復元方法は?
復元したい時点のセーブデータを探しましょう。
日付を見ると上手く探せると思います。
分かり辛い場合は、ファイル右の「更新日時」を参考にしましょう。

と言っても、大抵の場合は1日前(昨日)だとか、あわよくば死んだギリギリ前だとか、そこらへんが多いはずですよね。
さすがに死ぬ度にセーブデータが更新されているわけじゃないんで、そこまで都合の良いタイミングは無いと思います。
それでも、ここまで戻れたらかなり助かる!って所は見付けられるはず。
良いセーブデータが見つかったら、まずは最新版の「TheIsland.ark」と、見つけた復元用セーブデータ「TheIsland_〇〇.〇〇.ark」の両方をコピーして、デスクトップ画面等に張り付けておきましょう。
万が一、とんでもない場面に復元してしまった時に戻せるように、こうしておくのがオススメです。
しっかりコピーも出来たら、まずSavedArksLocal内の最新版セーブデータである「TheIsland.ark」を削除します。
次に、復元したいポイントのセーブデータを右クリックして、名前を変更しましょう。

日付の部分だけを消していき、こいつを新たに「TheIsland.ark」に変えます。
これで復元作業は完了です!
次にARKを立ち上げた時に、復元用で名前を変えたTheIsland.arkを読み込んで、ゲームが開始されるようになっています。
もし万が一、変な状況になってしまった場合には、コピーしておいたセーブデータを戻して対処して下さい。
また、復元が終わったらトラブル防止の為にも、デスクトップ等にコピーしておいたセーブデータは削除しておきましょう。
せっかく復元したのに、またそれで上書きしちゃって絶望に戻るなんて事にはならないように…。