本サイトはプロモーションが含まれています。

全料理の作成レシピ12種類を紹介!後から追加された料理も含んだ使用時の効果と使い道は?

ARK内の調理鍋や、工業用調理器具を使って作れる「料理」!

作成レシピが分かっていないと、中々作れないですよね。

しかも発生する効果も様々で、どれが使えるものなのか分からない!って方も多いと思います。

そこで今回は、料理の作成レシピで基本的な12種類+後から追加された料理の効果と使い道について紹介していきます。

料理を作るには?

家具として、「調理鍋」か「工業用調理器具」が必須になります。

調理鍋であれば、1つの料理を作るのに「60秒」掛かり、工業用調理器具であれば「6秒」掛かります。

設置出来るのであれば、工業用調理器具の方が断然オススメです!

「工業用調理器具の設置方法と使い方!キレイに配置するには?」

 

また、どの料理に対しても必ず「水」が必要材料の1つになります。

これは、「皮袋」や「水瓶」等に25%以上の水を入れた状態で、調理鍋の中に一緒に入れる事で材料としてカウントされる仕組みです。

工業用調理器具であれば、水のパイプを引っ張ってきて灌漑状態になっているので、わざわざ水を準備する必要も無く、かなり使いやすくなっています。

 

必要な材料を全て投入したら、火を付けて着火させれば、あとは待機。

時間が経てば料理が完成します!

 

また、料理の特別編として「カスタムレシピ」というものも存在します。

これは別記事にて詳細を紹介していますが、使いこなせば超強力な回復アイテムとして使用する事が出来るようになるものです。

ゲーム後半では、あるのと無いのとでは快適度に雲泥の差が生まれるレベルなので、ぜひともチェックしておきましょう。

「カスタムレシピの作り方と使い方!効果的な活用方法とオススメの食材選びは?」

 

料理の作成レシピは?

・メディカルブリュー

メディカルブリュー

サバイバーの体力が40回復するアイテムで、他のゲームで言う「回復薬」の位置付けになっています。

一気に回復するわけではなく、ジワジワっと高速で体力が回復する仕様の為、即座に効果が出ず、使いどころが肝心です。

また、消費期限もある為、必要最低限以上は持たず、冷蔵庫に保管しておく等の管理が必要になります。

メディカルブリューの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
ティントベリー
ティントベリー
20個
麻酔薬
麻酔薬
2個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・エナジーブリュー

エナジーブリュー

サバイバーのスタミナが、ジワッと40回復するアイテムです。

走り続ける必要がある時、例えば逃走中の場合等に飲むと効果大ですね。

メディカルブリューほどの万能性は無いかもしれません。

エナジーブリューの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
アズールベリー
アズールベリー
20個
興奮剤
興奮剤
2個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・エンデュロシチュー

エンデュロシチュー

15分間「近接攻撃力+35%アップ」と、「体力回復速度1.2%アップ」の効果。

ぱっと見、使い道の多そうな食べ物なんだけど…、実はメディカルブリューとの併用が出来ず、体力40回復の効果が無効化されてしまいます。

それでも体力の自然回復能力は劇的に上がる為、食べておくと安心な料理です。

エンデュロシチューの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
10個
ニンジン
ニンジン
5個
ジャガイモ
ジャガイモ
5個
興奮剤
興奮剤
2個
こんがり肉
こんがり肉
9個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・カリエンスープ

カリエンスープ

15分間「暑さに対する緩和+50」と、「水分減少量-25%」の効果。

アイランド内では、暑い場所と言えば「赤オベリスク周辺」「火山」「ドラゴン(ボス戦)」が主な所になります。

そこまで大量に使う場所は無いけど、場合によっては必要になる料理ですね。

カリエンスープの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
10個
アマルベリー
アマルベリー
20個
ティントベリー
ティントベリー
20個
レモン
レモン
5個
興奮剤
興奮剤
2個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・啓発の煮汁

啓発の煮汁

20分間「獲得経験値+50%アップ」の効果があります。

サバイバーのみの効果ですが、効率的にレベル上げしたい場合には併せて食べたい料理です。

「アースロプレウラの生息場所とテイム方法!啓発の煮汁を手渡し!?」

啓発の煮汁の作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
10個
レモン
レモン
2個
トウモロコシ
トウモロコシ
2個
ニンジン
ニンジン
2個
ジャガイモ
ジャガイモ
2個
ケブカサイの角
ケブカサイの角
5個
黒真珠
黒真珠
1個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・シャドウステーキ

シャドウステーキ

3分間「暗視効果+50%」と、「エイム安定化+50%」「寒さに対する緩和効果+80%」の効果。

デメリットとして、昼間になると眩しくて視界が悪くなる効果もあります。

夜にのみ食べる料理で、特に寒さを相当緩和する為、夜の雪原地帯では食べていきたいアイテムです。

シャドウステーキの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
20個
レアマッシュルーム
レアマッシュルーム
2個
ニンジン
ニンジン
1個
ジャガイモ
ジャガイモ
1個
麻酔薬
麻酔薬
8個
霜降りこんがり肉
霜降りこんがり肉
3個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・スイートベジタブルケーキ

スイートベジタブルケーキ

草食恐竜が食べる事で、体力を500回復させることが出来ます。

回復量は500固定で、再使用には30秒間のインターバルが必要です。

 

インベントリに入れておけば、体力が減った時に自動的に食べる為、ボス戦時にはエサと一緒にたくさん詰め込んでおくと安心です。

特にドラゴン戦では必須級です。

ただし10個で重量が60にもなる為、重さには気を付けて下さい。

 

また、「アフリカマイマイ」や「ヒツジ」のテイム時に必要なアイテムにもなります。

「アフリカマイマイの生息場所とテイム方法!ペーストの用途とは?」

「ヒツジの生息場所とテイム方法!羊肉と羊毛を大量Get!?」

 

スイートベジタブルケーキの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
トウモロコシ
トウモロコシ
2個
ニンジン
ニンジン
2個
ジャガイモ
ジャガイモ
2個
興奮剤
興奮剤
4個
樹液
樹液
4個
蜂蜜
蜂蜜
2個
繊維
繊維
25個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

用途は多いので、料理で一番作る機会があるかもしれません。

「【初心者向け】安全に樹液を採取する方法とは?」

「イキオオミツバチ(女王蜂)の生息場所とテイム方法!蜂蜜の安定供給に!」

 

・バトルタルタルステーキ

バトルタルタルステーキ

3分間「近接攻撃力+65%アップ」「移動速度+15%アップ」「ダメージ耐性+50%アップ」「スタミナ回復速度+50%アップ」の効果があります。

デメリットとして体力が徐々に減っていき、3分間の間に「計90ダメージ」を受けます。

まさに名前の通りで、サバイバーが戦闘狂になるレベルの能力強化が出来ます。

バトルタルタルステーキの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
20個
レアフラワー
レアフラワー
2個
レモン
レモン
1個
トウモロコシ
トウモロコシ
1個
興奮剤
興奮剤
8個
霜降り肉
霜降り肉
3個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・フォーカルチリ

フォーカルチリ

15分間「移動速度+25%アップ」と、「クラフト時の作製スピード2倍」の効果があります。

あまり使い道は無い代わりに、上位キブルの材料の一つになる為、その為に作る場合が多いですね。

「キブルファームの作り方と、各キブルの作成レシピ紹介!」

フォーカルチリの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
10個
アマルベリー
アマルベリー
20個
アズールベリー
アズールベリー
20個
ティントベリー
ティントベリー
20個
レモン
レモン
5個
こんがり肉
こんがり肉
9個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・フリアカレー

フリアカレー

15分間「寒さに対する緩和+50」と、「食料値減少量-25%」の効果があります。

雪原地帯の探検時には重宝する料理になるんで、毛皮装備が十分で無い場合には、このフリアカレーを食べていくのが良いですね。

天帝の洞窟攻略時には、ぜひとも使っていきたい食べ物になります。

「アイランド天帝の洞窟攻略!前準備で必要なものは?」

フリアカレーの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
10個
アズールベリー
アズールベリー
20個
トウモロコシ
トウモロコシ
5個
ニンジン
ニンジン
5個
麻酔薬
麻酔薬
2個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・マインドワイプトニック

マインドワイプトニック

ステータスとエングラムを、全てリセットする効果があります。

レベルはそのままの為、大量のエングラムポイントを再振りすることが出来ます。

設計図が手に入った物などは、わざわざエングラムを解放する必要が無くなる為、後から計画的に再振りする事が出来る素敵アイテムです。

高レベルになったら、一度見直してみるのもアリですね。

 

ちなみに再使用時には制限があり、1度使ったら、同じレベルである間は再使用することが出来ません。

もしミスして再振りしたい場合、1レベル以上のレベル上げをしてから、再度使用しましょう。

また、使用後24時間の間も再使用が不可になります。

マインドワイプトニックの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
200個
レアマッシュルーム
レアマッシュルーム
20個
レアフラワー
レアフラワー
20個
麻酔薬
麻酔薬
72個
興奮剤
興奮剤
72個
霜降りこんがり肉
霜降りこんがり肉
24個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・ラザルスチャウダー

ラザルスチャウダー

15分間「酸素ゲージの減少速度-85%」と、「水中でのスタミナ回復+1.2%」の効果があります。

スキューバタンクが作れるようになるまでの間は、このラザルスチャウダーを食べてから水中で活動するようにすると、事故が減るでしょう。

特にスタミナ回復は有難く、溺れる心配が無くなります。

また、これも上位キブル作成時の材料になります。

ラザルスチャウダーの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
メジョベリー
メジョベリー
10個
トウモロコシ
トウモロコシ
5個
ジャガイモ
ジャガイモ
5個
麻酔薬
麻酔薬
2個
こんがり肉
こんがり肉
9個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・石鹸(+α番外編)

石鹸

料理ではないですが、調理鍋や工業用調理器具を使って作成する為、紹介しておきます。

染料を使って塗装したアイテムや家具を、デフォルトの色状態に戻すことが出来るアイテムです。

装備品等にはドラッグして使用し、家具類には詳細メニューから選択する事で塗装を落とせます。

「染料全25種類の作成レシピ紹介!装備をオシャレに染めよう!」

ペイントを消す為の石鹸

石鹸の作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
ポリマー or 有機ポリマー
ポリマー 有機ポリマー
3個
原油
原油
2個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

・サボテンスープ(+α番外編)

サボテンスープ

各マップの砂漠エリアに生えている「サボテン」から採取出来る、樹液を使った料理になります。

アイランドにはサボテンが生えていない為、スコーチドアース以降の世界で作れるようになるものですね。

水分消費量を50%軽減+耐暑効果があり、暑いエリアでの生活を楽にする食べ物です。

 

また、特筆すべきは「野生生物から見つかりにくくなる効果」で、野生の危険生物に対してかなり有効です。

ギリースーツの隠密効果を上回る能力で、一部のボスに対しては完封勝利が可能になるほど。

効果時間も10分と長めで、腐敗時間も結構長いので保存性もバッチリです。

サボテンスープの作成レシピ

必要なアイテム必要な個数
サボテンの樹液
サボテンの樹液
30個
アマルベリー
アマルベリー
10個
アズールベリー
アズールベリー
10個
メジョベリー
メジョベリー
10個
1個
【工業用調理器具の場合は不要】

 

以上、料理の作成レシピ12種類+αを紹介しました!

料理にも色々な種類があり、冒険時に役立つ効果を持つものも多いので、その時に合った食べ物を選択して持ち込みましょう。

それでもレシピを覚えるのはかなり大変だと思うので、こまめに確認しつつ挑戦してみて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です