デイノニクス

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

恐竜リスト

デイノニクスの生息場所とテイム方法!出血効果の内容や厳選された卵が湧く条件は?

投稿日:2021年2月7日 更新日:

ユタラプトルとも似た姿をしている「デイノニクス」!

かなり攻撃的な特徴を持っていて、様々なボス攻略にも使えるペットになります。

今回はそのデイノニクスについて、生息場所やテイム方法、出血効果の内容や厳選された卵を入手する方法を紹介していきます!

デイノニクスの生息場所は?

無料DLCのバルゲロマップ限定で、草原地帯を中心に幅広く生息しています。

マップ右下付近には、デイノニクスが大量にいる「文字通りの巣」があります。

初期リスポーン地点としても選択出来るような場所になっていて、高低差がある所です。

バルゲロのデイノニクスの生息場所
デイノニクスの巣の場所

標高の低い所には巣が点在していて、高い所では大型肉食恐竜が多く居る、結構な危険地帯になっています。

もし向かう際には、飛行生物を手に入れてからの方が無難です。

⇒「バルゲロマップの紹介!各地形の特徴と地下世界への入口とは?

 

デイノニクスのテイム方法は?

卵を盗んでから、それを孵化して育てる「ワイバーン方式」のテイム方法です。

ただしデイノニクスは空を飛ぶことが出来ない為、飛行生物に乗って盗みに来れば、簡単に卵を奪取する事が可能になっています。

卵自体の重量も「6.0」と軽い為、プテラノドンで盗みに来ても大丈夫でしょう。

孵化させた後も、特殊なエサは必要ありません。

デイノニクスの卵

 

ちなみに、卵の湧く条件はロックドレイクと同じ仕様で、メスの個体が巣の近くにいると自動で卵を産んでいく方式。

親となるデイノニクスが生きている限り、同じレベルや能力、体色の卵を産み続けます。

これを理解していれば、狙った個体の卵をGETする事も可能になってきますよ。

 

更に、生まれた個体同士のブリーディングも可能です。

最初は卵を盗む必要があるものの、ある程度個体が揃ってきたらブリーディングにシフトチェンジもしていけます。

そんな感じで、数も揃えやすいのが利点ですね。

 

注意点としては、野生の最大レベルが150までという制約がある点です。

卵を盗んで育てるようなペットの場合、普通はレベル190まで存在していますが、デイノニクスはそこまで高くなりません。

その為、ブリーディング&育成後の最終的なレベルは低くなりがち。

あと一歩のところでステータス不足に悩まされてしまうかも。

 

それと、卵を孵化させる温度がかなり高温まで必要な点も注意。

孵化には、ワイバーンと同程度までの設備が必要です。

エアコンが準備出来ない場合には、大量のかがり火でも代用可能。

⇒「エアコンの使い方!オシャレな卵孵化設備を作る方法とは?

 

デイノニクスのサドルのエングラム解放は?

デイノニクスのサドルのエングラム

必要レベルが32で、材料に「木材×20」「皮×110」「繊維×65」が要ります。

エングラム自体は、バルゲロマップで解放することが出来ます。

かなり早い段階から騎乗する事が出来るペットですね。

 

デイノニクスの特徴 その①!

通常攻撃に出血効果が付いている!

出血攻撃

140ダメージの他に、19や24ダメージの表示になっているのが「出血ダメージ」です。

この出血ダメージは非常に強力で、他のペットとは違いダメージ表示がしっかり出るのが特徴的。

攻撃を連続して与えていくことで、最大で5スタック分まで出血効果が乗ります。

 

ちなみに出血ダメージは、近接攻撃力が600%まで上がった所で最大値になります。

それ以上は、鍛えても出血ダメージ量が増える事はありません。

近接攻撃力が600%以上だと、1回の出血効果で「最大体力の0.18%×7回」ダメージが入ります。

簡単に言うと「最大体力の1.26%」が1回攻撃分の出血ダメージで、それが5回分までは溜まった状態に出来るという事。

 

しかも恐ろしい事に、この効果はほとんどのボスに対しても有効です。

特に体力が高いボスには割合ダメージとして、かなり有効な手段になります。

単純計算でも、90回攻撃を当てたら「どんな相手でも倒す」事が出来るわけですからね。

他のマップに転送してでも、使いこなしたいペットとして人気なわけがこれです。

⇒「アイランドの最難関ボスのドラゴン攻略方法!必要な戦力と戦術は?

⇒「バルゲロのボス【ドラゴン&メガピテクス&マンティコア】攻略方法!必要戦力や戦闘の流れとは?

 

デイノニクスの特徴 その②!

ジャンプすると一定時間、滑空することが出来る!

滑空ジャンプ

ロックドレイクほどは滑空出来ませんが、それなりに速い速度で空中を滑空移動出来ます。

体に生えた羽毛を広げて、カッコ良く移動可能です。

この時は重量も関係無くなる為、荷物を持っている時には特に有効。

 

しかもこの効果と併せて、落下ダメージも基本的に無効です。

どんな高低差があってもダメージを受ける心配が無い為、序盤から探索するのが楽しくなるでしょう。

 

デイノニクスの特徴 その③!

壁に張り付くことが出来る!

壁に向かっている時にジャンプキーを押すと、自動で壁に張り付くようになります。

この間はスタミナを消費し続ける為、長時間の維持は出来ません。

しかし、このまま上方向にジャンプする事も可能なので、スタミナ次第では壁登りだって出来ちゃいます。

 

本来であれば、大型恐竜に対してもこの「張り付き」が可能で、反撃できない位置からの噛み付き攻撃が出来るはずなんですが…。

現在はバグのせいで使う事が出来ません。

もし出来るようになったら、更に汎用性が上がるでしょうね。

 

デイノニクスの特徴 その④!

集団ボーナスが発生して、一番レベルが高い個体にはリーダーバフが付く!

集団ボーナス

この効果も、バグのせいで絶賛停止中の模様。

今のところは、野生個体にのみ現れる効果です。

単独でも相当強いペットなのに、集団ボーナスまで付いたら恐ろしい事になりそうですよね。

 

デイノニクスのステ振りは?

いくら強力だと言っても、やはり中型恐竜程度のステータスになってしまいます。

まず絶対上げるのは「近接攻撃力600%以上」で、出血ダメージの効果を最大限に引き出す為の数値です。

それ以降は低い体力を補っていき、騎乗しても大丈夫なように、重量も上げておきたい所。

デイノニクスのステ振り

ボスで上手く活用するには、良い個体同士のブリーディングも欠かせないでしょう。

しっかり厳選していけば、強力なステータスの個体も作れるはず!

⇒「ブリーディングの基礎知識と方法!やる意味とは?

 

以上、デイノニクスの生息場所とテイム方法、卵が湧く条件等について紹介しました!

強力な出血攻撃をマスターして、ボス攻略へのアタッカー用に揃えていくのがオススメです。

バルゲロは無料マップなんで、気軽に挑戦出来るのも魅力的ですよね。

まだデイノニクスを持っていない方は、一度バルゲロを訪れてGETしてみてはいかがでしょうか?

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-恐竜リスト

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.