本サイトはプロモーションが含まれています。

バルゲロのボス【ドラゴン&メガピテクス&マンティコア】攻略方法!戦闘の流れと立ち回りは?

バルゲロのマンティコア

バルゲロのボスとして君臨する3体「ドラゴン&メガピテクス&マンティコア」!

3体のボスを同時に攻略する必要がある、かなり難易度の高い戦闘になります。

今回はそんなバルゲロのボスである、ドラゴン&メガピテクス&マンティコアの攻略方法と、戦闘の流れや立ち回り等について紹介していきます!

バルゲロのボスに挑める場所は?

3箇所のオベリスクターミナルか、地上に降りて来るビーコンにアクセスする事で挑戦することが出来ます。

ただしビーコンには時間制限があり、消失するタイミングで中に入れたアイテムも消えてしまう為、あまりオススメ出来ません。

逆に一番安全でオススメなのは、青オベリスクですね。

周囲が堀のようになっている為、もし敵が湧いてもターミナル側への侵入はまずありません。

バルゲロの青オベリスク

 

ドラゴン&メガピテクス&マンティコアに挑む為のアイテムは?

他のマップとは違い、難易度がガンマの段階でも様々なアイテムを要求されます。

特にバルゲロで苦労するのは、サルコスクスの皮ではないでしょうか。

地上では沼地の割合が少なく、過ごしやすい環境のバルゲロですが、ここではそれが仇となります。

 

集めるなら、マップ右端側に沼エリアがあるのと、あとは地下のアベレーションエリアに出向きましょう。

ただし両方とも結構ダルいのが特徴。

出来るだけ序盤から集めるようにしておきたいところです。

ドラゴン&メガピテクス&マンティコア挑戦時に必要なアイテム

難易度必要レベル挑戦時に捧げるアイテム必要数
γ【ガンマ】30天帝のアーティファクト
天帝のアーティファクト
1個
暴食のアーティファクト
暴食のアーティファクト
1個
群集のアーティファクト
群集のアーティファクト
1個
アルゲンタヴィスの鉤爪5個
アロサウルスの脳5個
サルコスクスの皮5個
ティタノボアの毒5個
竜脚類の仙骨5個
β【ベータ】30免疫のアーティファクト
免疫のアーティファクト
1個
強者のアーティファクト
強者のアーティファクト
1個
狡猾のアーティファクト
狡猾のアーティファクト
1個
アルゲンタヴィスの鉤爪8個
アロサウルスの脳10個
サルコスクスの皮8個
ティタノボアの毒5個
ティラノサウルスの腕10個
竜脚類の仙骨8個
α【アルファ】70岩山のアーティファクト
岩山のアーティファクト
1個
破壊者のアーティファクト
破壊者のアーティファクト
1個
野獣のアーティファクト
野獣のアーティファクト
1個
門番のアーティファクト
門番のアーティファクト
1個
アルゲンタヴィスの鉤爪15個
アロサウルスの脳15個
ギガノトサウルスの心臓2個
サルコスクスの皮10個
ティタノボアの毒10個
ティラノサウルスの腕15個
バルゲロのボスガンマの要求アイテム
バルゲロのボスベータの要求アイテム
バルゲロのボスアルファの要求アイテム

⇒「バルゲロのマップ紹介!各地形の雰囲気と地下空間への入口の場所は?

⇒「バルゲロのアーティファクト全10種類の入手方法と場所を紹介!」

 

各難易度ごとの攻略方法は?

γ(ガンマ)

ドラゴン&メガピテクス&マンティコア γ【ガンマ】攻略時の必要戦力

オススメペットレベル帯連れて行く個体数
ティラノサウルス150~8体以上
ユウティラヌス150~2体
ダエオドン150~2体
デイノニクス100~1体

戦闘の順番としては、ドラゴン⇒メガピテクス⇒マンティコアの順で倒すのがセオリーです。

自然とそうなるパターンが多いですが、何も考えないと3体同時混戦なんて場合も起こりえます。

出来るだけ混戦にならないように、1体ずつ戦う意識を持ちましょう。

 

と言っても、難易度ガンマくらいであれば混戦でも難無く倒せてしまうはずです。

最初の立ち回り練習用と思って、気軽に挑戦してみるくらいで大丈夫。

ボス単体で見ていくと、アイランドにいた時のドラゴン、メガピテクスよりも4倍のダメージを与える事が可能になってる為、耐久面でかなり脆くなっています。

3体のボス

 

ちなみにボス攻略の一番の要となるのは、どの難易度でも「デイノニクス」の存在です。

出血の割合ダメージが非常に強力で、対ドラゴン戦~メガピテクス戦では必須になります。

基本的に、サバイバーはこのデイノニクスに騎乗して戦いましょう。

 

肝心の戦い方ですが、転送先のポータルで待機していると、大体はマンティコアが一番初めに針を飛ばしてきたり、攻撃してくるはずです。

最初に命令を「無抵抗」にしておかないと、この針攻撃にティラノサウルス達が反応してしまい、マップ中央に引き寄せられ、大混戦が始まってしまいます。

なので、まずは無抵抗にしてマンティコアは無視しましょう。

 

それと併せて、2体のユウティラヌスは「自動勇気モードON」に設定して下さい。

このユウティラヌスのバフ効果が、マンティコアの攻撃で厄介な気絶値上昇効果を相殺する能力を持っています。

2体必要なのは、バフを相互に掛け合う事で昏睡しないようにする為の対策です。

マンティコア&ドラゴン戦

 

さて、そのうちドラゴンもこっちに気付いて、ドンドン近付いて来るはずです。

この時、ボスのドラゴンは特殊なAIを持っていて、大型ペットから集中的に狙っていく習性があります。

その為、デイノニクスで大胆に攻撃していっても大丈夫で、完全にこっちを無視してくれます。

こっちの部隊に辿り着く前にガンガン出血ダメージを与えておいて、命令を攻撃に切り替えた後、ドラゴンの瞬殺を狙っていきましょう。

ガンマドラゴン戦

 

ドラゴンを倒したら、次はまた全員無抵抗にして、フィールド中央付近まで移動しましょう。

次第にメガピテクスが気付き、こっちに攻撃を仕掛けて来るので、ここからメガピテクス戦の開始です。

ここでも出来るだけデイノニクスに頑張ってもらって、後ろからひたすら攻撃を加えましょう。

ドラゴンほどでは無いにしても、メガピテクスへも出血ダメージが効きます。

ガンマメガピテクス戦

 

出来るだけドラゴンの炎ブレスを食らわない戦い方が、このメガピテクス戦で生き残れる確率が上がります。

倒すのに時間が掛かってしまった場合、消耗度合いが激しくなり、ここでバタバタとやられるパターンが出来上がってしまう感じ。

ダエオドンでどのくらい回復出来るかも重要ですね。

 

メガピテクスを倒したら、最後はマンティコア戦です。

地上よりも空を飛んでいる機会が多いボスで、昏睡値上昇効果が高い針でどんどん攻撃をしてきます。

ダメージ量は少ないので、無抵抗で耐えながら地上に降りて来るのを待つ戦い方になります。

出来るだけフィールドの右奥側に待機しておくのがオススメで、マンティコアが障害物に邪魔されず降りてこれる場所です。

マンティコアの毒針攻撃

 

逆にフィールドの中央付近で待っていると、マンティコアが降りてこれず、延々と時間だけが過ぎていき、タイムオーバーになってしまいます。

空を飛んでいる間は針しか飛ばしてこないので、このタイミングでマンティコアが降りてこれる場所を探っておくと、今後の高難易度戦でも役立つはずです。

ちょっと走り回ってみるのも良いですね。

空を飛ぶガンママンティコア

 

ちなみにマンティコアは硬く、デイノニクスではあまりダメージが通りません。

その代わり、攻撃力がそれほど高くなく、戦闘能力で言えばメガピテクスを下回ります。

手下も召喚してくるわけじゃないので、無理せず岩陰等に待機させておくのも良いでしょう。

もちろん、そのままデイノニクスに騎乗して攻略してもOKです。

 

β(ベータ)

ドラゴン&メガピテクス&マンティコア β【ベータ】攻略時の必要戦力

オススメペットレベル帯連れて行く個体数
ティラノサウルス200~10体以上
ユウティラヌス200~2体
ダエオドン200~2体
デイノニクス150~1体

ペットのサドルは、防御力50以上が目標値です。

原始的なサドルの場合は、その個体だけでも死ぬ可能性があるので注意。

 

戦闘の基本は変わらず、ドラゴン⇒メガピテクス⇒マンティコアの順で攻略していきます。

ただし、ガンマの時は混戦でも倒せましたが、ベータ辺りからは確実に1体ずつ相手にしていかないと危険です。

 

なので、転送完了後はすぐに追従で岩陰へ避難させましょう。

マンティコアが降りてこれず、尚且つドラゴンが気付いて近付いて来る場所です。

ここに無抵抗状態で集結させておき、デイノニクスに乗ったサバイバーでドラゴンに単身挑みましょう。

焦って奥に行きすぎて、メガピテクスを連れて来るのはNGですよ。

転送後に岩陰へ移動

 

ドラゴンが集結場所に近付いた所で攻撃命令を出し、出来るだけ炎ブレスを食らわないように瞬殺狙いです。

1~2回食らう程度で留めたい所ですね。

それとこの戦闘中に、もしかするとマンティコアもちょっかいを出してくるかもしれません。

どうせ空に逃げていくので、適当に相手をした後、メガピテクス側に移動しましょう。

ベータドラゴンの炎ブレス

 

メガピテクス戦もセオリー通り、デイノニクスで後ろからも攻撃を入れていきます。

後ろからじゃないと攻撃を食らってしまい、ピンチになってしまう場面も出てくるでしょう。

ティラノサウルスに守られるようにしながら、地道にダメージを与えていきます。

ベータメガピテクス戦

 

最後はマンティコア戦です。

基本に忠実に攻略していきましょう。

デイノニクスで戦うメリットはかなり薄いですが、居ないよりマシ程度。

防御力は相変わらず硬いので、何度か飛んで逃げると思いますが、焦らず待ちましょう。

ベータマンティコア戦

 

α(アルファ)

ドラゴン&メガピテクス&マンティコア α【アルファ】攻略時の必要戦力

オススメペットレベル帯連れて行く個体数
ティラノサウルス250~12体以上
ユウティラヌス250~2体
ダエオドン250~2体以上
デイノニクス180~1体

ペットのサドルは、最低でも防御力50以上、出来る限り80~100程度を目標に。

上記の数値+頭数でもギリギリの戦いです。

さすがに3体ボスのアルファ戦という事もあり、難易度は相当高めになっています。

 

ちなみに戦闘の手順はベータと同じで、部隊を岩陰に即移動させます。

無抵抗も忘れずにしておき、マンティコアの針攻撃はガン無視でいきましょう。

ここで無抵抗にしていないと、確実に混戦になり負けます。

3体のボスのアルファ戦

 

作戦通り、確実に1体ずつ戦闘するようにし、ドラゴンをいかに早く、ダメージを少なく倒せるかが攻略の鍵です。

デイノニクスで足元に潜ると、ドラゴンがスタックして動けなく場合もあるので、狙える場合はそれもアリ。

アルファではボスの移動速度も2倍程度に上がっている為、すぐに本体まで歩いてきてしまいます。

アルファドラゴン戦

 

ドラゴン戦が終わったら、焦らずダエオドンの回復でリカバリーしてから、メガピテクス戦に移っても良いですね。

アルファのメガピテクスは一撃の威力が高く、おまけに方向転換の速度が異常で、後ろから攻撃していてもすぐに向き直って攻撃を加えてきます。

育てていない&サドルが低品質のデイノニクスの場合、ここでかなりピンチになります。

それでも出血のダメージ量は攻略の要になるので、なんとか攻撃に参加していきましょう。

アルファメガピテクス戦

 

このメガピテクス戦が長引くと、それだけ甚大な被害が出ます。

デイノニクスの育成とサドル探しは入念にしておきましょう!

デイノニクスの高品質のサドルは、岩山のアーティファクトが入手出来る洞窟か、紫ビーコン辺りに入っています。

ビーコンなら高品質が出やすいリング付きの物を狙いましょう。

紫のリング付きビーコン

 

最後はアルファのマンティコア戦です。

移動速度が速い関係で、地上に降りて来る間隔も早くなる傾向があります。

他の難易度よりも戦いやすくなる分、かなりタフです。

でも戦力がある程度残っている状態であれば、負ける事はまず無いでしょう。

アルファマンティコア戦

 

ドラゴン&メガピテクス&マンティコア討伐時の報酬は?

ドラゴン&メガピテクス&マンティコア討伐時の報酬

難易度ボス名獲得エレメント
エレメント
エングラム解放内容
γ【ガンマ】ドラゴン40個・TEKレプリケーター
・TEKレギンス
・恐竜用の巨大TEK門扉
・恐竜用の巨大TEK門枠
・TEKサドル(メガロドン)
・TEKサドル(タペヤラ)
メガピテクス25個・TEKガントレット
・TEKの窓
・TEKの窓枠
・TEKのハッチ枠
・TEKのトラップドア
マンティコア25個・TEKジェネレーター
・TEKの箱
β【ベータ】ドラゴン110個・TEKトランスミッタ
・TEKフォースフィールド
・真空室
メガピテクス55個・TEKライフル
・TEKの恐竜用ゲート
・TEKの恐竜用ゲートの枠
・TEKのドア枠
・TEKのドア
マンティコア90個無し
α【アルファ】ドラゴン220個・TEKチェストピース
・ムーンプール付き真空室
・TEKテレポーター
・クローン装置
メガピテクス110個・TEKサドル(ティラノサウルス)
・TEKグレネード
マンティコア190個無し

ガンマでも、3体のボスの合計エレメント入手量が90個と多いのが特徴です。

ベータでは255個、アルファでは520個とかなりのエレメント入手量を誇り、エクスティンクションマップのエレメントノード戦と同等程度。

景観の良いマップとして人気のバルゲロですが、エレメントの面でも優遇されていますね。

 

以上、バルゲロマップのボス「ドラゴン&メガピテクス&マンティコア」についての攻略方法と、戦闘の流れや立ち回りについて紹介しました!

3体のボスを相手にするっていうのが、想像だけだと物凄く大変そうな気になりますが、実際挑戦してみるとそうでもないです。

特にバルゲロ限定生物のデイノニクスが重要なので、この機会に厳選してみるのはいかがでしょうか。

⇒「デイノニクスの生息場所とテイム方法!卵を入手する方法と厳選のやり方は?

2 COMMENTS

アルファ・サーフェス・リーパーキング

アーサーさん、生物のトロフィー系はエレメントのようにマップ間転送不可です

返信する
アーサー

すみません!そうですよね。
記事の内容を訂正しておきました^^
ご指摘頂きありがとうございます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です