カンガルーのような見た目の「プロコプトドン」!
ピョンピョン跳ねて移動する様子は、遠目から見ると可愛い感じですよね。
今回はそんなプロコプトドンについて、生息場所やテイム方法、ペットになった後の特徴や赤ちゃん用ポーチの活用方法等を紹介していきます。
プロコプトドンの生息場所は?
アイランドでは山岳地帯に生息していますが、個体数が少なく「レア」です。
マップ中に1体~2体程度湧いているだけってレベルで、個体数が居ません。
おまけに湧く地域は危険生物が多く、色々な敵から追われている事もしばしば。
足は速い為、上手く逃げ切っているパターンもありますが、それだけ場所が特定出来ないという事にもなります。
また、ラグナロクでは南西の島に集中して湧いています。
かなり見付けやすく、個体数もそれなりに居る為、アイランドの数十倍は楽です。
しかも、危険な生物がユタラプトル程度となっていて、島自体の危険度が低いのも助かります。
もしラグナロクで基盤が整っている場合は、アイランドよりもラグナロクで見付けるのをオススメしますよ。
実際にアイランドでプロコプトドンを探しましたが、1時間掛けても見付からず、ラグナロクで数分で捕まえる事が出来ました。
プロコプトドンのテイム方法は?
通常の昏睡テイムになります。
プロコプトドンは性格が温厚な為、こっちから攻撃しても全速力で逃げ始めるだけです。
しかも最近のアップデートにより、ボーラや飛行生物の掴みも効かなくなっていて、誘導が大変になっています。
そこで一番有効なのは「トラバサミ(大)」と「レアフラワー」です。
トラバサミは2~3個持っておくと良いでしょう。
高レベルになると、トラバサミ1個の拘束時間では昏睡まで持っていけない事が多い為です。
また、レアフラワーを使って敵対状態にすることで、サバイバーに攻撃してくるようになり、上手く誘導出来ます。
ただし、周りにいる他の生物も襲い掛かってくる為、予め少し掃除しておいたほうが良いですね。
上記の方法以外では、恐竜トラップを設置してから、レアフラワーで誘導するやり方もあります。
その際、トラップの壁は「2マス以上」にして作るようにしましょう。
昏睡までの使用武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
弓+麻酔矢 | 4発 | 23発 | 39発 |
クロスボウ+麻酔矢 | 3発 | 13発 | 23発 |
ライフル+麻酔弾 | 2発 | 10発 | 16発 |
ライフル+電撃麻酔弾 | 1発 | 5発 | 8発 |
⇒「電撃麻酔弾の作り方と使い方!材料集めから実際の使用感まで紹介!」
食べさせるエサ | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
レアマッシュルーム | 18個 18分 +0レベル | 84個 1時間24分 +36レベル | 142個 2時間22分 +64レベル |
プラントXの種 | 35個 23分 +0レベル | 167個 1時間51分 +29レベル | 284個 3時間9分 +45レベル |
上記のように、テイム時のエサはかなり特殊な物になっています。
レアマッシュルームであれば、湿地帯の木(マングローブ)を伐採する事で稀に入手可能です。
その他、カストロイデスのダムからも奪取することが出来ます。
⇒「カストロイデスのダムの場所は?ビーバーの生息場所とテイム方法!」
また、テイム後は通常通りの草食動物となります。
ベリー系のエサを食べるので、安心して飼い慣らしましょう。
プロコプトドンのサドルのエングラム解放は?
必要レベルは23と低く、材料に「毛皮×150」「皮×500」「繊維×200」「金属のインゴット×70」が要ります。
生息場所の危険度から言っても、出会うのは恐らく中盤以降となるはずです。
プロコプトドンの特徴 その①!
騎乗しながら、サバイバーが攻撃出来る!
プロコプトドンは騎乗用ペット向きのステータスとなっていて、乗り心地は非常に快適です。
移動速度も申し分なしで、心強い相棒となってくれるでしょう。
ただし、移動する度にジャンプして動く為、独特の上下移動があり、慣れないと照準は合わせ辛いかも。
プロコプトドンの特徴 その②!
ジャンプ力が凄まじく高い!
ジャンプキーを押しながら方向を決め、離すとジャンプします。
その時に真上を向いていれば、上に向かって大ジャンプが出来ます。
もちろん落下ダメージは受けますが、ほんの数ダメージのみの軽傷で済むようになっています。
このジャンプに限った事ではなく、プロコプトドンは落下ダメージが面白いほどに軽減出来ます。
山岳地帯で誤って下に落ちても、まったくもって安全です。
また、緊急時の脱出方法としても、かなり使える技ですね。
騎乗ペットとして使い、危なくなったらジャンプで逃げる!
そんな使い方をしていけば、中盤以降の冒険も楽しんでプレイ出来るでしょう。
プロコプトドンの特徴 その③!
攻撃時に、わらやベリーの採取が出来る!
自分のエサくらいは採取可能です。
採取量にはあまり期待出来ない為、メインとしては使えないかも。
プロコプトドンの特徴 その④!
PC版なら、右クリックで特殊攻撃「蹴り」が出来る!
ノックバック力が優秀で、攻撃として使用出来ます。
また、ベリー採取時にも効果があり、通常攻撃時よりも多くのベリーが採取可能です。
もし採取する場合は、この蹴りを使いましょう!
プロコプトドンの特徴 その⑤!
お腹の袋(ポーチ)の中で、恐竜の赤ちゃんを飼育出来る!
ポーチに入れている赤ちゃんは、食料値の減りが「通常の半分程度」になり、「刷り込み効果が2倍」になります。
元から食料値が低く、餓死しやすい赤ちゃんに対しては大助かりですね。
また、刷り込み効果も2倍に上がる為、お世話する手間が省けます。
もちろん、しゃがみ等して近くに行けば、ポーチの中に赤ちゃんが入ったままアクセス出来て、食料の管理が出来ます。
プロコプトドンが意外と太くて、中々お腹の近くに行くのが大変なんだけど、ちゃんと行けます。
ただし、この効果を受けるには条件が2つあります。
①プロコプトドンがメイトブースト状態(オスとメスが揃っている)である事。
②メスの方のポーチに、赤ちゃんが入っている事。
2つの条件を満たした場合にのみ、食料値半減、刷り込み2倍の恩恵が得られます。
また、ある程度大きい赤ちゃんはポーチに入らない為、小さいうちしか入れられない恐竜も多いです。
上手く利用して、ブリーディングの手間を減らしていきたいですね。
⇒「ブリーディングの基礎知識!刷り込みをして強いペットを生み出そう!」
⇒「刷り込み時間が間に合わない時の設定変更方法!刷り込み100%を目指そう!」
ちなみに赤ちゃんをポーチに入れる方法は、PC版なら赤ちゃんの前まで行き、「Cキー」の特殊攻撃で入れる事が出来ます。
入らないサイズだった場合は、そのまま取り残されたままになる為、分かりやすいですね。
プロコプトドンの特徴 その⑥!
助手席として、お腹の袋の中にサバイバーが入れる!
フレンドと一緒の場合、2人で一緒に冒険が可能です。
お腹の中から武器を使う事も出来る為、かなり万能性があります。
プロコプトドンのステ振りは?
騎乗用ペットとして優秀なので、体力は多めにしておきたいですね。
それと重量が優秀で、荷物運び役にも適任です。
スタミナや移動速度を上げるのも、騎乗時の快適度が上がる為オススメです。
その他は、特に上げる必要もないでしょう。