雪山に住む温厚な生物「ケブカサイ」!
その名の通り、毛深いサイのような風貌で、中盤は毛皮の入手目的として狩った事のある方も多いはずです。
今回はそんなケブカサイについて、生息場所やテイム方法&オススメのステ振り、ロマンが詰まった強力な一撃を叩き出す為の方法等を紹介していきます。
ケブカサイの生息場所は?
アイランドでは、マップ北の寒い地域にのみ生息しています。
個体数は結構多い為、探せばそれなりに見つかります。
性格は温厚で、こっちから攻撃しない限りは襲ってきません。
ただし怒らせると、猛スピードで突進攻撃をしてくるので注意しましょう。
また、ラグナロクでも同じく雪原地帯に生息しています。
マンモスも多く生息している地帯なんで、温厚な生物の数が多く意外と安全です。
アイスワイバーンの巣がある地域の為、ワイバーンには注意しましょう。
それと気温がものすごく寒く、超極寒地帯となっています。
原始的な毛皮装備では凍死するレベルなので、高品質な毛皮装備とカワウソを準備して挑戦しましょう。
⇒「カワウソの生息場所とテイム方法!アイランドとラグナロクの場所を画像付きで紹介!」
一方、ジェネシスの雪原エリアでは「Xケブカサイ」という別個体が生息しています。
X個体特有のバフ効果のせいで硬いですが、何より魅力的なのはその体毛のカラーリングです。
通常種はモサっとしている印象が強いですが、Xケブカサイは細かい線が入っていて、少しお洒落になっています。
折角なので、テイムする際には見た目で選んでみるのも良いと思いますよ。
⇒「ジェネシスマップの魅力紹介!5つのバイオームそれぞれの違いや特徴とは?」
ケブカサイのテイム方法は?
通常の昏睡テイムになります。
ただしボーラも効かず、飛行生物での掴みも「ケツァルコアトルス」以外では出来ないようになっています。
大人しく恐竜トラップを設置するか、トラバサミ(大)を使って捕縛し、麻酔系武器で昏睡させましょう。
トラバサミでテイムに挑む場合は、壊される前に昏睡させる必要があります。
高品質な武器か、電撃麻酔弾等を運用するのがオススメです。
ケブカサイの昏睡早見表
昏睡させる為の武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
クロスボウ+麻酔矢 | 4発 | 22発 | 38発 |
ライフル+麻酔弾 | 3発 | 16発 | 27発 |
ライフル+電撃麻酔弾 | 2発 | 8発 | 14発 |
Xケブカサイの昏睡早見表
昏睡させる為の武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
クロスボウ+麻酔矢 | 10発 | 55発 | 95発 |
ライフル+麻酔弾 | 7発 | 39発 | 68発 |
ライフル+電撃麻酔弾 | 4発 | 20発 | 34発 |
⇒「電撃麻酔弾の作り方と使い方!材料集めと実際の使い心地は?」
ケブカサイのエサ早見表
食べさせるエサ | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
優キブル以上 | 3個 09分01秒 | 9個 27分01秒 +39レベル | 14個 42分02秒 +74レベル |
野菜系 | 23個 32分24秒 | 85個 1時間59分43秒 +23レベル | 139個 3時間15分45秒 +35レベル |
メジョベリー | 30個 31分42秒 | 113個 1時間59分21秒 +18レベル | 185個 3時間15分24秒 +25レベル |
その他ベリー | 45個 31分42秒 | 169個 1時間59分00秒 +10レベル | 278個 3時間15分45秒 +13レベル |
⇒「農業の始め方!菜園のサイズの違いと、温室効果の意味とは?」
ケブカサイのサドルのエングラム解放は?
必要レベルが53で、材料に「セメント×100」「皮×250」「繊維×130」「金属のインゴット×60」が要ります。
雪山に生息している関係で、必要レベルは少し高めになっていますね。
ケブカサイの特徴 その①!
倒すと大量の毛皮の他に、「ケブカサイの角」が1個入手出来る!
このケブカサイの角、実は解毒剤の材料になります。
本来であれば、解毒剤の作成材料には「ヒルの血液」が必要なんだけど、そこをケブカサイの角でも代用出来るんです。
ヒルの血液だと消費期限があるけど、ケブカサイの角なら消費期限無しなのが大きなメリットです。
逆にデメリットは、重量が重い事。
大量に持って帰るのは大変な分、少しでも備蓄しておけば、もしもの時に安心ですね。
ケブカサイの特徴 その②!
通常攻撃時、わらやベリー等が採取出来る!
採取量はそれなりに多いけど、攻撃範囲が狭いのが弱点。
ダッシュすると移動速度は早めなので、並の草食恐竜よりも採取しやすいかもしれません。
ケブカサイの特徴 その③!
ダッシュ時、木をドンドンなぎ倒して進める!
まったく触った感触も無く、即座に木が倒れていきます。
並の大型恐竜以上の走破能力を誇り、森の中でも問答無用で進めますよ。
ケブカサイの特徴 その④!
騎乗したまま、サバイバーが攻撃出来る!
徒歩の移動速度は超遅い為、使いどころは難しいです。
それでも直進性能だけはスゴイので、獲物を追う場合にはぜひ使いこなしたいですね。
ケブカサイの特徴 その⑤!
ダッシュ攻撃で、最大火力が通常の9倍まで跳ね上がる!
ネット上では8倍の情報もありますが、実は最大で「9倍」までダメージが出ます。
ひたすらに鍛えたケブカサイであれば、かなり異常なまでのダメージ量を叩き出せるはずです。
高レベル厳選&ブリーディングをすれば、恐らく一撃1万ダメージなんてのも可能な気がしますね。
ロマン砲としての夢が詰まってます。
ちなみにダメージ量は、ダッシュした時に増える「心臓マーク」のメーターが多ければ多いほど、比例して増加します。
最大まで溜まった状態で攻撃すると、9倍まで叩き出すことが出来ます。
しかも、1回攻撃して終わりではなく、ダッシュ状態が維持出来ていれば、スタミナの続く限り攻撃を続けることが可能です。
ケブカサイのステ振りは?
近接攻撃力を上げれば上げるほど、ダッシュ攻撃時の威力も上がります。
ただし体力とスタミナに乏しく、耐久面での不安が大きいので、そっち方面の強化もしていきたいところですね。
特にスタミナは、ダッシュ攻撃時にも重要になってくる部分です。
上がり幅も少なく、重点的に上げるのも難しいところ。
いっそあまり上げずに、一撃にこだわってみるのも良し!
以上、ケブカサイの生息場所とテイム方法や、ペットになった後の特徴等を紹介しました!
一撃の威力が物凄く高いのが魅力的で、非常に特徴的な生物ですよね。
ダメージ量が数千~の表記を見ると、さすがに感動します。
興味が湧いた方は、ぜひテイムに挑戦して、ロマン砲を体験してみて下さいね。