フィヨルドマップの最終ボスである、氷の狼「フェンリル」!
途中の中ボス戦でも低レベルの個体は出てきましたが、これはその本番の親個体です。
今回はこのフィヨルドの大ボス【フェンリル】攻略方法という事で、各難易度ごとの必要戦力やテイム方法、ペットになった後の性能について紹介していきます!
フェンリルへ挑戦する方法は?
フェンリルを召喚する為には、異世界である「ヨトゥンヘイム」「アスガルド」「ヴァナヘイム」の内、好きなところのオベリスクターミナルに行く必要があります。
どれもデスモダス以外は飛行出来ない特殊マップになっているので、移動手段も忘れずに準備していきましょう。
おすすめは、気候や周辺が安全な点を考慮して「アルガルド」です。
オベリスクターミナルへは、貢物を入れていく必要があります。
大ボスである「ブルードマザー」、「メガピテクス」、「ドラゴン」の各難易度ごとで手に入るトロフィーが必要なので、まずはそちらから攻略してくるようにしましょう。
フェンリル挑戦時に必要なアイテム
難易度 | 必要レベル | 挑戦時に捧げるアイテム | 必要数 |
---|---|---|---|
γ【ガンマ】 | 55 | ガンマ・ブルードマザーのトロフィー | 1個 |
ガンマ・メガピテクスのハンティングトロフィー | 1個 | ||
ガンマ・ドラゴンのハンティングトロフィー | 1個 | ||
β【ベータ】 | 75 | ベータ・ブルードマザーのトロフィー | 1個 |
ベータ・メガピテクスのハンティングトロフィー | 1個 | ||
ベータ・ドラゴンのハンティングトロフィー | 1個 | ||
α【アルファ】 | 100 | アルファ・ブルードマザーのトロフィー | 1個 |
アルファ・メガピテクスのハンティングトロフィー | 1個 | ||
アルファ・ドラゴンのハンティングトロフィー | 1個 |
⇒「【ブルードマザー】攻略方法!必要な戦力や貢物の種類、討伐後の報酬は?」
⇒「【メガピテクス】攻略方法!オススメのペット構成と戦闘の流れ、討伐後の報酬は?」
⇒「【ドラゴン】攻略方法!フィヨルド戦でオススメのペット構成や必要な準備は?」
フェンリル戦時の必要戦力は?
フェンリル戦は、特に難しい事は考えず、主力をティラノサウルス、回復をダエオドン、サバイバー騎乗用にユウティラヌスがベストです。
数で言えば、ユウティラヌスが1体、ダエオドンが2~3体、残りはティラノサウルスという構成が王道でしょう。
どの難易度でも同じ構成でOKですが、アルファはやはり強いので、ダエオドン多めの方がより安定感が出ます。
また、ティラノサウルスはTEKの方がレベルが高くなりやすい為、出来る限りTEK個体テイムして、育て上げましょう。
フェンリル戦の流れは?
ボスエリアに転送後は、少しの間安全で、向こうから襲ってくる事がありません。
その間にユウティラヌスでのバフ掛けを3~4回行い、ペット全員を強化しておきましょう。
それと併せて、命令は「無抵抗」にしておくのがオススメです。
無抵抗にしておかないと、フェンリルが遠くにいる状態で戦闘が始まってしまい、ティラノサウルスがバラけてしまう可能性があります。
バフ掛けが終わる頃になると、いきなり氷のトゲが床から出てくる技を、フェンリルが使ってきます。
それと同時に、中ボス戦でも出てきた低レベルのフェンリル達が、大量に山から下りてきます。
ここからは攻撃命令を出して、戦闘開始です。
あとはひたすら、ユウティラヌスでバフを掛け続けるだけです。
特に難しい戦術も必要無いので、他のボスよりも退屈かもしれません。
全ては、戦闘用ペットの性能に掛かっていると言って良いですね。
注意点としては、フェンリルは近くにいる生物を凍らせる技を使用してきます。
あまり近くにいると巻き添えになってしまうので、少しだけ気持ち遠めに居るようにしましょう。
もし食らってしまうと、10秒程度何も出来なくなってしまいます。
フェンリル討伐後の報酬は?
難易度のどれをクリアしても、大量のエレメントと、TEKエングラムとして「TEKソード」が解放されます。
それと併せて、ガンマでは「フェンリルのレベル150」、ベータでは「フェンリルのレベル190」、アルファでは「フェンリルのレベル225」がそれぞれ手に入ります。
このフェンリルの個体は、既にテイムされた状態で、低温ポッドに入ったまま入手可能です。
またアルファクリアの場合のみ、TEKソードに付けられる「ミョルニルスキン」も入手出来ます。
ペット化したフェンリルの特徴 その①!
サドルが存在せず、通常時は「防御力が10」となる!
普通のペットは、サドルを付けて20~25、高品質であれば50以上が当たり前な所からすれば、かなり物足りない数値ではありますね。
ただし、サドル無しで騎乗出来るペットの中では、防御力が10あるだけでも体感は結構違ってきます。
ちなみに説明書きには、氷の鎧についての記載がありますが、これは次に紹介していきます。
ペット化したフェンリルの特徴 その②!
Cキーで遠吠えが出来て、様々なバフ+デバフ効果を付与することが出来る!
まず代表的な所では、体の表面に氷のトゲが出現し、サドルとしての防御力が10⇒80にグレードアップします。
防御力80ともなると、通常は名工~至高クラスのサドル性能になってきますね。
その代わり、常にスタミナを少量ずつ消費するようになるので、小まめに解除してスタミナを回復しながら使う必要があります。
また、遠吠え時に近くにいた敵に対して、凍結+弱ダメージを与える事が出来ます。
この凍結は、ボス戦時に使ってきたものと同様で、敵を10秒間動けなくすることが可能です。
通常の野生生物に対して使えば、その間にほぼ倒せてしまうくらい通常攻撃が優秀なので、まさに無敵とも言えるでしょう。
更に通常攻撃には「スタミナ減少効果」も付与される為、PvEでは効果を実感しにくいですが、PvP時には猛威を振るう事が出来るでしょう。
このスタミナダメ―ジ量は、与えたダメージの2倍に相当するので、かなりの強攻撃です。
しかも通常攻撃のスパンが短く、乗り心地としてはダイアウルフとほぼ同様なので、迷わず運用していけます。
また防御面では、受けたダメージの「27.5%を反射」するようになり、ノックバック&凍結耐性も大幅に向上し、無力化します。
並大抵の攻撃では後ろに下がらなくなる為、こちらの攻撃を連続して当て続ける戦い方が可能です。
肉を斬らせて骨を断つ、この言葉がピッタリ合いますね。
更に、騎乗者には「防寒&防熱耐性+225」を付与します。
フィヨルドでは特にヨトゥンヘイムが過酷な環境なので、そういった場所へ行く際にはフェンリルの運用もアリですね。
氷の鎧の効果が切れると同時に、この効果も無くなってしまうので注意しましょう。
ペット化したフェンリルの特徴 その③!
右クリックで「アイスバイト(氷の噛み付き攻撃)」が可能!
アイスバイトが当たると、10秒間の鈍足デバフを付与させることが出来ます。
また、威力も通常攻撃の1.4倍と強く、積極的に使って行きたい技ですね。
これは通常時にも使用する事が可能ですが、1回の使用につき、10秒間のディレイが発生します。
鈍足デバフの効果時間とディレイの待ち時間が一緒なので、効果が切れたら即使って行く感じでOKです。
ペット化したフェンリルの特徴 その④!
騎乗したサバイバーが武器を使用出来る!
強力なペットであるにも関わらず、サバイバーが騎乗しながら武器を使うことが出来ます。
ネットガン等の強力な拘束攻撃を使えば、並みの生物は太刀打ち不可能になるでしょう。
何かをテイムする時にも便利なので、上手く活用したい能力ですね。
ペット化したフェンリルの特徴 その⑤!
群れボーナスが存在し、フェンリルの数が増えれば増えるほど強くなる!
ペットのフェンリルは、ボスであるフェンリルを倒す以外に入手方法が無いので、集めるのは至難の業です。
雌雄揃える事は出来ますが、ブリーディングが不可になっている為、メイトブーストの効果を得るだけの意味合いになってしまっています。
その点は残念ですが、群れボーナスの最大値である「+4(計5匹)」まで集めることが出来れば、攻撃力は+20%も増加します。
その代わり被ダメージも14%上昇してしまうので、併せて注意しましょう。
ペット化したフェンリルの特徴 その⑥!
周囲の「ダイアウルフ」に強力なバフを付与出来る!
フェンリルが近くに居るだけで、ダイアイウルフに対して、攻撃力+25%アップ&被ダメージ12.5%軽減の超強力バフを付与します。
このバフ効果中は、ダイアウルフの目が紫色に明るく光るようになる為、人相が変わります。
ダイアウルフ部隊を率いるフェンリル、なんて構成の場合、瞬間火力は恐ろしい事になるでしょう。
ペット化したフェンリルの特徴 その⑦!
インベントリ内は冷蔵庫の代わりになる!
すぐに腐る血液パックも、フェンリルのインベントリ内であれば超長持ちします。
その他、通常では冷蔵庫に入れられない「ワイバーンミルク」等の特殊なアイテムでも、この能力を活用して長期保存する事が可能になります。
戦闘用としても良いですが、拠点の冷蔵庫代わりに使っても十分運用出来ます。
フェンリルのステ振りは?
フェンリルはスタミナ&重量が優秀で、他のステータスも中型恐竜以上の能力を誇っています。
ブリーディングが出来ない点で、どうしても戦闘時には他のペットに劣ってしまう場面も出てくるでしょう。
最終的には、便利な冷蔵庫の立ち位置になると思われるので、重量を特に優先して上げておけば、後々間違い無しです。
余裕があれば戦闘面も強化してみましょう。