本サイトはプロモーションが含まれています。

アースロプレウラの生息場所とテイム方法!毒液の効果とは?

アースロプレウラ

大きなムカデのような姿の「アースロプレウラ」!

通常の敵とは一風変わった特徴を備えていて、敵として会うと非常に厄介なやつなんです。

今回はそんなアースロプレウラの生息場所やテイム方法、ペットになった後の特徴を紹介していきます。

アースロプレウラの生息場所は?

アイランドでは、各洞窟内にのみ生息しています。

居るのは、「狩人」「賢者」「群集」「免疫」の4箇所になります。

アイランドのアースロプレウラの生息場所

低レベル帯の「狩人」や「賢者」は、比較的テイムに挑戦しやすい洞窟です。

「群集」は、高レベルを厳選する際に挑戦してみましょう。

「免疫」については、150レベルの限界突破対象になる為、テイム不可となっています。

⇒「狩人の洞窟攻略方法!洞窟初心者の入門用ダンジョン!?

⇒「賢者の洞窟攻略方法!入口の場所と、中に連れていけるペットは?

⇒「群集の洞窟攻略方法!アーティファクトまでの正しい道順は?

⇒「免疫の洞窟攻略方法!内部の敵の強さは最高峰!?

 

アースロプレウラのテイム方法は?

アイテムの手渡しテイムになります。

アイテムスロット0にエサをセットしてから、近付いて渡しましょう。

ただし、元々が攻撃的な生物の為、近付くには「ギリー装備一式」と「防虫剤」の使用が必須です。

ギリー装備一式
防虫剤

この2つを完璧に行っても、必要以上に近付けば攻撃されてしまうんで注意しましょう。

もし敵対されてしまった場合は、全速力で逃げるようにして下さい。

 

食べさせるエサレベル1レベル80レベル150
啓発の煮汁
啓発の煮汁
インターバル30秒
1個
30秒
+0レベル
1個
30秒
+39レベル
2個
1分
+74レベル
腐った肉
腐った肉
インターバル30秒
5個
3分
+0レベル
15個
8分
+37レベル
23個
12分
+68レベル
生肉
生肉
インターバル30秒
33個
17分
+0レベル
94個
47分
+11レベル
149個
1時間15分
+15レベル
啓発の煮汁を手渡し

⇒「料理の作成レシピ紹介!啓発の煮汁の作り方は?

テイムの際はゆっくり近付いて、手渡し出来るギリギリの範囲をキープするようにしましょう。

一度近付いてしまえば、アースロプレウラはその場で動かない生物の為、安全な距離を保ったままテイムが可能ですよ。

 

アースロプレウラのサドルのエングラム解放は?

アースロプレウラのサドルレシピ

必要レベルは54で、材料に「セメント×15」「木材×20」「火打石×8」「皮×80」「繊維×50」「金属のインゴット×30」「黒曜石×35」が要ります。

要求される材料の種類が多く、サドルの作成難易度はそれなりに高いです。

そもそも好き好んでテイムする人も少数だと思われる為、サドルを作る機会も少ないかもしれませんね。

 

アースロプレウラの特徴 その①!

見た目がグロくて、虫が苦手な人は直視出来ない!

アースロプレウラに近づく

基本的に洞窟に生息している生物は、虫系のグロいのが多いです。

その中でも一番主張が強いと思われるのが、このアースロプレウラ。

持っている能力も厄介ですが、その見た目に敬遠してしまう人も多いはず。

 

アースロプレウラの特徴 その②!

PC版では、右クリックで毒液を吐くことが出来る!

毒液攻撃

この毒液の使い方ですが、遠距離攻撃方法として有効です。

移動速度が遅い欠点を補う為に、遠くから毒液でのサポートが可能になっています。

騎乗して使う場合は、照準マークが現れない関係で狙いづらいですが、慣れれば当たるようになってくるでしょう。

 

尚、野生時でもこの毒液を吐いてきますが、その場合は非常に凶悪です。

もし当たってしまうと、防具の耐久値が「通常の35倍」も一気に減ってしまいます。

普通の鎧なんかは一発で溶かされ、素っ裸で洞窟内を探検するハメに…。

免疫の洞窟では、ガスマスクを壊してくるという最悪な技になっています。

 

アースロプレウラの特徴 その③!

野生時は「反射ダメージ」が発生する仕様で、非常に凶悪。

近接武器や騎乗ペットで攻撃する際、与えたダメージの20%を反射ダメージとして受ける事になります。

20%って言うと、500ダメージを与えたら「100ダメージ食らう」という計算です。

 

これが洞窟攻略時に地味に効いてきて、気付いたらなぜかペットが血まみれって事も多いです。

おまけに近接武器で攻撃した場合は、武器の耐久値も大きく減ります。

 

これらの対処法としては、遠距離武器での攻撃が有効です。

遠距離武器の場合、ダメージが通常の3倍上昇する為、クロスボウでも高ダメージが期待出来るでしょう。

その他、爆弾などの爆発物を使えば、通常の5倍ものダメージを与える事が出来ます。

こういった遠距離攻撃の場合は、反射ダメージも発生せず、安全に倒せます。

 

アースロプレウラの特徴 その④!

水中移動が割とスムーズ!

水中移動

スムーズと言っても、陸上でダッシュした程度の速度で泳げるってだけです。

そもそも陸上のダッシュ速度自体が遅いんで、陸より動きやすい程度になります。

また、操作せずにそのまま静止しようとすると、ズブズブと沈んでしまいます。

常に泳がないと、段々と底に持って行かれる感じですね。

 

ちなみにアースロプレウラは酸素量が存在せず、窒息しない生き物です。

海の中で飼う事も可能な、かなり特殊な生態となっています。

 

アースロプレウラの特徴 その⑤!

あらゆる建材へダメージを与える事が可能!

これはPvPで活躍出来る能力ですが、なんとTEK建材にすら少量ずつダメージを与える事が可能な生物です。

 

具体的な数値は「近接攻撃力の0.3倍程度」で、もちろん「金属」と「石」の建材には、もっと大きな数値でダメージを与えられます。

毒液ではダメージが入らないようになっていますが、通常攻撃を延々と続ければ壊すことが出来るっていうのは、非常に恐ろしいですね。

 

アースロプレウラのステ振りは?

体力が優秀な為、そのまま長所を伸ばしてあげましょう。

その後は近接攻撃力を上げれば、毒液を吐く拠点防衛用にも良し、PvPであれば拠点破壊に使うも良しです。

アースロプレウラのステ振り

短所は重量になっていて、気軽に騎乗するのが難しいペットとなっています。

通常は、拠点防衛用の遠距離攻撃要員として配置しておく、くらいがベストではないでしょうか。

 

以上、アースロプレウラの生息場所とテイム方法、特徴について紹介しました!

見た目がすごいんで、こいつだけは絶対にテイムしない!って誓っている人も居ると思います。

もし抵抗が無い方であれば、一度テイムに挑戦してみて、その独特の使用感を体感してみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です