今回は、ARKで初めて家を建てて、さあ家具を揃えるぞ!って人向けの記事です。
全部でザっと12種類程の家具があるんですが、それぞれの使い方を紹介していきます。
ぜひ参考にして、必要だなと思ったものから設置していってみて下さい。
まずは、絶対に必要となる家具類!
①精錬炉
金属鉱石2個につき、金属インゴット1個を精錬出来る重要設備。
鉄製の道具を作る時の必需品なんで、1個~2個は家の中に設置するべきですね!
稼働させるには、「わら」か「木材」等を入れて着火しましょう。
20秒間につき、金属のインゴット1個の精錬が可能です。
上位版⇒「工業炉の作り方と設置方法は?精錬炉との速度比較!」
その他、中盤以降はガソリン作成用の設備としても活用出来ますよ。
②すり鉢とすりこぎ
主に薬を調合するための設備で、テイム時に必須となる「麻酔薬」の作成が可能です。
麻酔薬はレベルが6になれば、エングラム解放が出来るようになりますよ。
「腐った肉」と「ナルコベリー」をすり鉢に入れて、たくさん作成していきましょう。
この他、石と火打石で「発火粉」も作成可能です。
優秀な燃料としても使えるアイテムなんで、量産しておきましょう!
③たき火
すぐ作れるたき火ですが、中に生肉や魚肉を入れて火を付けると、こんがり肉等が出来上がります。
食料確保には必須ですよね。
また、少し後になってくると、霜降り肉を現地で焼いて、霜降りこんがり肉の作成に使う、なんて事もやったりします。
気軽に設置可能な分、家具というよりも、色々な場所で使うものです。
目指せキャンプマスター!
④ベッド
ベッドは、死んでしまった時のリスポーン地点となります。
置くだけで効果があるんで、特に設定する必要等はありません。
家の中だけでなく、遠出した時に地方に置いておくだけで、もしもの時に備える事が出来る必須家具です。
ちなみに1回使うと、クールタイムとして5分間は再使用出来ません。
対策として、ベッドを何個か設置しておくのも良いでしょう。
また、使い捨て型のベッドとして「寝袋」もあります。
機能はベッドと同じですが、1回使ったら壊れる仕様です。
その代わり、地面にも気軽に設置出来て、場所を変えたくなったら、いつでも拾って回収可能です。
危険地帯でのリスポーン地点確保に活用したいですね。
その他、ファストトラベルという機能も持っています。
マップ中のベッドを設置している場所に、アイテムを一切持てない状態でワープするのが、ファストトラベルです。
瞬時に遠くへ行きたい場合には、有効な移動手段となりますよ。
もし装備品やアイテムを所持していた場合は、30分間は消えないアイテム袋がワープ元の床に置かれ、いつでも回収出来る状態で放置されます。
間違って使ってしまって、アイテムを置いてきてしまった場合でも、30分であれば、またファストトラベルで帰って回収することが出来るので安心を。
また、あまり知られていませんが、夜にベッドで少しでも寝ると、スタミナ消費量を抑えてダッシュが出来る、強靭な体になります。
寝る子は育つ。
何か大事なタイミングの前には、ベッドで寝ておくと得かもしれません。
⑤収納ボックスと、収納ボックス(大)
アイテムを収納しておける便利家具です。
普通の収納ボックスでは「15個」、大では「45個」のアイテムを、それぞれ収納出来るようになっています。
家がある程度大きく出来たら、ぜひ大の方をたくさん置いて、倉庫として活用できるようにしていきましょう。
⑥食料保存庫
中に食べ物を入れておくと、腐るまでの時間が延長される効果があります。
燃料として「発火粉」を一緒に入れておく必要あり。
また、こんがり肉と一緒に原油も入れておけば、ゲーム内時間の1日程度で、干し肉の作成もしてくれる機能を持っています。
霜降りこんがり肉も、同じ方法で「霜降り干し肉」になります。
キブルの材料として使う機会が徐々に増えてくるんで、チマチマ作っておくと後で楽です。
⇒「キブルファームの作り方とオススメ恐竜配置例!」はこちらからどうぞ。
⇒「干し肉の作り方と使い道!作成時間を出来るだけ短縮するには?」
⑦作業台
これが無いと始まらないレベルの必須家具です。
少し複雑な物は、大概この作業台を使っての作成になってきます。
また、作業台で作るアイテムの修理も、作業台を使ってしか出来ないので、注意しましょう!
中盤以降も、重要な防具を作業台で作ることになるんで、一番使うような場所に設置するべきです。
精錬炉と近い所に設置したほうが、金属のインゴット運搬が楽になりますよ。
次からは、あると便利になる家具類!
⑧堆肥箱
農業を始めていくんであれば、肥料作りの為に堆肥箱が欲しいところです。
糞とわらをこの中に入れて長時間待つと、肥料が出来上がる家具ですよ。
臭いがすごそうだけど、特別なにかあるわけじゃないんで、どこでも設置可能。
過去記事⇒「農業の始め方!菜園のサイズを選ぶポイントは?」はこちらからどうぞ。
⑨調理鍋
食料はこんがり肉だけでOKなんで、特別必須でもない家具の一つ。
でもテイム時に効果抜群の「キブル」を作成する為に必要になってきます。
その他、染料の作成にも使う為、オシャレさんには必須。
また、中盤以降用の便利な飲み物類も、この調理鍋で作成していきます。
体力回復や温度緩和など、様々なドーピング料理が作れます。
上位版⇒「工業用調理器具の作り方と設置方法!」はこちらからどうぞ。
⑩本棚
設計図専用の収納スペースとして、100個入れることが出来ます。
序盤はそこまで使う機会が無く、稀に手に入っても、収納ボックスの方に入れておいて問題ありません。
中盤以降、高品質なアイテムに興味が出てきた辺りで準備する家具です。
集めだすと1個では足りず、2~3個の本棚を整理して使う量になってきます。
⑪かがり火、暖炉
寒い地方に家を建てた場合、暖をとる為に必要です。
寒いと食料値の減るスピードが早くなって、あまりに寒いと継続ダメージを受け、最後は凍死しちゃいます。
稼働にはどちらとも燃料が必要なんで、わらや木材を入れて使いましょう。
また、中盤以降に慣れてきてからは、ブリーディング時に卵を孵化させる際にも活用出来る設備となります。
過去記事⇒「ブリーディングのやり方と効果を紹介!」もオススメです。
⑫看板系の家具
実際にアルファベットであれば、文字を書き込むことも可能です。
画像では「RAPTOL(ラプトル)」と入れています。
ペットの表札として使ったり出来て、使いようによっては便利ですよ。
以上、序盤で必要になる家具12種類の使い方を解説しました!
あまり知られていない使い方まで紹介したんで、ぜひ参考にしてね。
これはまだ要らないな~、って物もあると思うんで、必要なものから揃えていって、ARKライフを堪能していって下さい。