本サイトはプロモーションが含まれています。

【初心者チュートリアル1】遊び方と、最初の家を建築するまでの手順紹介!

わらの家

今回は、ARK初心者や初日の方向けに書いた記事になります。

世界に降り立った後の遊び方や、最初の家を建築するまでの手順について、紹介していきますよ!

画面はPC版になりますが、流れや基本は全ての機種で同じなんで、ぜひ参考にしてみて下さい。

ARKの遊び方を紹介!

ARKにはマップの種類が数多くあり、最初は何も設定していなければ「アイランド」という、オーソドックスなマップで冒険が始まります。

慣れてきたら、拡張パック等を購入したり、無料の拡張マップで遊んだりも出来るんで、覚えておきましょう。

アイランドの難易度分布

ちなみにアイランドのマップ構成は、上記のようになっています。

初期スポーン地点として、主に右下辺りを選択出来ると思います。

一応「緑色が初心者エリア」で、「水色が中級者エリア」、「赤色が上級者エリア」という区分です。

 

ゲームに慣れてきたら、徐々に上級者エリアへの進出を目指していき、最後にはボスを倒すのが、このARKの最終目的になります。

上級者エリアには、色々な資源が豊富にある代わりに、危険な恐竜がたくさん居ます。

それに対抗できるように、こちらも恐竜をドンドンとテイムしていって、仲間を増やしていけるのも醍醐味です。

⇒「ARKをソロでプレイする場合の始め方は?オススメの設定方法を紹介!

 

ゲームを開始した後は?

操作については、色々なショートカットがあるんで、良く使うであろうものを一覧にしておきます。

この表を参考にしてプレイして下さいね。

ショートカットキー使い道
・落ちているアイテムを拾う
・アイテムチェスト等のインベントリを開く
・アイテムを食べる
・近くにある水を飲む
・アイテムを作製する
・長押しで建造物の詳細を開く
・ペットへの騎乗
・扉の開閉
・様々な電源等のON/OFF
・サバイバーのインベントリを開く
・サバイバーが作成可能な物の一覧表を開く
・しゃがむ
・もう一度押すと解除
・ほふく前進
・もう一度押すと解除
・アイテムを地面に捨てる
・恐竜の卵を地面に置く
・アイテムを違う相手に移動させる
・電源に干渉する事なく、インベントリが開ける
・ペットのインベントリを開く(騎乗中でも可能)
M・マップを開く
左クリック・通常攻撃や、道具を使った採取
右クリック・アイテムの詳細メニュー表示
・ペットに騎乗中、特殊攻撃
マウスホイール上下・1人称⇔3人称視点の切り替え
Shift押しながら移動・ダッシュ
Space・ジャンプ
・飛行ペットに騎乗時は、飛行と着地

 

まずは資源を拾ったり、採取をたくさんしましょう。

落ちている小石はEキーで拾えます。

小石拾い
石を採取

 

そこら中に生えている草むらからも、Eキーで採取が可能です。

草むらからは、食料となる「ベリー」や、様々なクラフトの材料になる「繊維」が入手出来ます。

草むらからの採取

 

竹のような木や、立派に生えてる木からは、「わら」や「木材」が入手可能です。

マウスをクリックすると通常攻撃としてパンチを繰り出すんで、まずはパンチで木を殴りましょう。

そうすると、プレイヤー自身もダメージを負いますが、最初は気にせず!

パンチで採取

 

そうこうしていると、経験値が貯まり、レベルアップ出来るようになるはずです。

レベルアップするには、Iキーを押して「インベントリ」を開きます。

インベントリ画面

今まで入手したアイテムと一緒に、ステータス画面が開かれます。

真ん中のステータスの右側にある、「+」のボタンが光っているんで、好きなステータスを伸ばしましょう。

ステータスを上げた段階で、初めてレベルアップとなります!

 

ステータス主な効果重要度
体力基礎的なHPで、0になると死亡します。
減った体力は、徐々に自然回復していきます。
★★★
スタミナダッシュしたり、採取等で減りますが、
立ち止まればすぐに回復します。
★★☆
酸素量水中での活動可能時間に直結していて、
0になると窒息し、体力が勢いよく減っていきます。
★☆☆
食料スタミナや体力が自然回復する際に、多く消費します。
何もしなくても、徐々に減っていきます。
★☆☆
水分スタミナが自然回復する際に、多く消費します。
何もしなくても、徐々に減っていきます。
★☆☆
重量アイテムを持ち運べる総重量になります。
合計の重さが最大重量の50%を越えてくると、
移動速度が重さに比例して遅くなっていきます。
★★★
近接攻撃力近接での攻撃力や、採取力に影響します。
遠距離武器には適用されません。
☆☆☆
移動速度徒歩やダッシュの速度に影響します。★★☆
作製スキル高品質な物を作った際に、品質ボーナスが発生します。
クラフト時の作製スピードも上がります。
☆☆☆
忍耐力防寒や防熱に対して、強くなります。
また、気絶値の回復速度も上がります。
★☆☆

始めは、体力か重量に振っておきましょう。

ステータスがアップすると、エングラムポイントが貰えて、エングラムの解放が可能になります!

エングラムとは、「アイテムの作製レシピ」といった意味合いです。

エングラム解放

序盤のエングラムであれば、道具系から中心に開放していくのが良いでしょう。

基本となる「石の斧」と「たき火」は、特に重要です。

 

では実際に、道具を作ってみましょう!

Vキーを押して、作製物一覧を開きます。

その中にある「石のピッケル」を選択して、WクリックかEキーを押しましょう。

石のピッケル作製

作製に必要なアイテムが足りていれば、作製を開始します。

少し待つだけで、石のピッケルが出来上がるはずです。

 

石のピッケルをアイテムスロットにセット

インベントリのタブを開くか、Iキーを押して、石のピッケルを確認します。

インベントリ内にある石のピッケルをクリックしたままドラッグし、下に並んでいる「アイテムスロット」の空いているスペースに入れましょう!

ちなみにこのアイテムスロットの右上にある数字は、キーボードの数字キーと連動しています。

 

石のピッケルで採掘

アイテムスロットの1番に石のピッケルを入れたんで、1キーを押すと、右手に装備されます!

この状態で、少し大きい石を殴れば「火打石」や「石」が採掘出来るようになります。

また、木を殴れば、素手の時よりも多くの「わら」や「木材」が入手出来るでしょう。

 

槍でドードーを狙う

槍を作って構えれば、恐竜や動物を狩る事も可能になってきます。

ただし槍は、攻撃時に確率で壊れる為、予備で数本作っておくのがオススメです。

 

ドードーの解体

動物や恐竜の死体からは、ピッケルや斧を使って「生肉」や「皮」等が採取出来ます。

ちなみに、ピッケルは「わら」「火打石」「生肉」が多く取れ、斧は「木材」「石」「皮」がそれぞれ多く取れる性質があります。

欲しいアイテムがある時は、積極的に使い分けて採取しましょう。

 

食料の確保は?

草むらから採取したベリー系を食べると、食料と水分が若干回復します。

「スティムベリー(白)」と「ナルコベリー(黒)」だけは食用ではない為、その他の色のベリーを食べるようにしましょう。

 

また、川や海の水はそのまま飲める為、近付いてEキーを押すことで、サバイバーに水分補給させることが出来ます。

水の中に潜った場合や雨が降ってきた場合も、自動で水分補給します。

塩分とか汚れとか、そんなの気にしない。

水を飲む

 

あとは、たき火を設置することで「生肉を調理」して、「こんがり肉」を作る事が可能です。

こんがり肉であれば、1個で食料が20も回復します。

 

たき火を作製したら、アイテムスロットにセットし、適当な場所を選択しましょう。

地面であれば、どこでも大丈夫です。

たき火の設置
たき火のインベントリ

たき火のインベントリ内に「生肉」と、燃料となる「木材」や「わら」を入れて、真ん中の「火を付ける」を押しましょう。

すると火が付き、少し待っていれば、こんがり肉が出来上がってきます!

こんがり肉

んで、食べ物系や生もののアイテムには、基本的に「消費期限」が設けられています。

この期限が過ぎると、自動的にアイテムが腐敗してしまい、違うアイテムに変化するか、消えてしまう為注意しましょう。

 

家の建築方法は?

まずはエングラム解放で、建材系を取っていきましょう。

最初は「わらの建材」です。

健在のエングラム解放

 

わらの土台が、とりあえず家の基礎になる為、わらの土台を作ったらアイテムスロットに入れましょう。

家を建てる場所は、出来るだけ平らな場所を選びます。

わらの土台をスナップ配置

土台同士は連結し、これをARKでは「スナップする」を言います。

上手く土台をスナップさせながら、2×2くらいで作っていきましょう。

 

わらのドア枠を設置
わらのドアも設置

土台を4個置き終わったら、その土台の上に「ドア枠」を設置して、一緒に「ドア」も設置してみましょう。

Eキーで開閉できる、扉付きの玄関の完成です。

 

ドア枠以外の壁部分は、そのまま「わらの壁」で囲いましょう。

7個あれば足りますね。

 

最後に、天井部分を仕上げていきます。

傾斜付きのわらの壁(右)と(左)を2個ずつ用意し、三角になるように付けます。

壁部分の建築

三角にしたところに、傾斜付きのわらの屋根を取り付けましょう。

この家では、4個あれば足ります。

傾斜付きの屋根

これで、おしゃれな三角屋根が出来上がりますよ!

 

家の中

家の中はこんな具合。

右側に家マークが出ていますが、これは家判定が出ている時に出るものです。

防寒と防熱に対してのボーナス値が発生し、外よりも過ごしやすい環境になります。

 

屋根があると、この家判定が出るようになる為、屋根は極力付けた方が良いですよ。

ただ屋根は、最初なら無くても大丈夫っちゃ大丈夫です。

環境の厳しいエリアでは、屋根が必須になるでしょう。

 

これで「ARK初心者チュートリアル1」は終了です!

まずは簡単な家が出来たため、ここを拠点として、レベルアップや資材集めをしていきましょう。

それでは、良きARKサバイバルライフを!

チュートリアル2⇒「序盤に会う恐竜達と、初めての昏睡テイム編!

2 COMMENTS

とれいる

各記事の最後に「関連記事」がリストされていますが、いくつか見た限りリンクとして働いていないようです。「\SHARE/」の上のリストのことです。より具体的には、別の透明な要素が被っていてクリック出来ない状態のようです。1つ目の記事の1行目だけその要素が被っていないためにクリック可能で、1つ目の記事も2行目はリンクとして働きません。

返信する
アーサー

ご指摘ありがとうございます!お恥ずかしながら気付いていませんでした。
スマホ環境では問題ないようですが、PC環境では機能していないようなので修正します。
今後ともよろしくお願いします!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です