本サイトはプロモーションが含まれています。

ログアウト中のペットの餓死を防ぐには?必要な食料値や設備について!

ペットの餓死!一度経験すると、ほんとに愕然としますよね。

え…死ぬの!?っつって。

今回はそんなトラブルを防止するに当たって、餓死しない為に必要な食料値の計算、早見表や設備について紹介していきます。

ペットが餓死する条件は?

①まずは、食料値が時間経過で減っていきます。

この減り具合は恐竜の種類によって様々で、「1分間に0.1」消費するものや、「10秒程度で0.1」消費するものまで居ます。

特に「ダエオドン」や「ギガノトサウルス」は、食料値がすぐ減りやすいって事でも有名ですよね。

 

②食料値が0になると、体力がみるみる減っていきます。

この時の減るスピードは早く、窒息時にダメージを受けるのを想像してもらえると良いです。

つまり、体力は保険のようなものであって、食料値は常に気を配っておかないとダメという事になります。

食料値と体力が減る順番

ちなみに体力が減っている状態だと、通常よりも食料値の減りが早くなります。

体力が全快してから、食料値の確認をしていきましょう。

 

あとは、ゲーム環境で餓死しやすいかどうかも、大きく違ってきます。

「マルチプレイ」で常にサーバーが稼働しているか、「シングルプレイ」で一時停止することが可能か、によります。

マルチプレイの場合は、常にゲーム内の時間が進行している為、ペットが餓死するリスクは大です。

一方シングルプレイであれば、ARKを起動している時だけしか時間が経過しない為、餓死させてしまうっていう事は通常あまり起きません。

 

餓死させない為に必要な食料値は?

ザックリとした計算式になりますが、ペットが1分間に「どれだけ食料値を消費」するかを確認しましょう。

例としてあげると、アルゲンタヴィスは「1分間に0.1」消費するタイプでした。

ここに、1日の時間を「分」に直した数字である、「1,440」を掛けます。

すると「0.1×1,440」となり、1日の食料値消費は「144」となります。

 

ちなみにダエオドンだと、「1分間に0.7~0.8」も消費するため、1日の食料値消費は「1,008~1,152」となります。

このようにペットの種類で大きく違う為、特に気にしているペットについては、どのくらい食料値が減るタイプなのか把握しておくと良いですよ。

 

ペットの食料値消費量

0.1減る時間1分間の食料値消費量1日換算1週間換算(7日)
60秒0.11441,008
40秒0.152161,512
20秒0.34323,024
8秒0.751,0807,560

上記表が、生存に必要な食料値のザックリとした早見表です。

自分のペットに当てはめてみると、大体の必要ステータスが分かりますね。

 

餓死させない為の設備は?

・餌箱

設置した場所の周囲にいるペット達に、エサを自動で配給出来る便利設備です。

食料値が減って、エサを食べたら満腹になる段階まで来たら、勝手にペット達が食い始めます。

餌箱のエングラム解放
餌箱の外観

餌箱内に入れた食べ物の消費期限は、サバイバーが持つよりも「4倍長持ち」します。

恐竜のインベントリに入れた場合と、まったく同じ効果ですね。

 

エサの渡し忘れ防止や、管理するペットが多くなってきたら、ぜひ導入していきたい設備です。

ある程度大量にエサを入れておけば、必要な食料値を少しだけ軽減する事が可能で、ログアウト中も安心です。

⇒「餌箱の作り方と設置位置&運用方法!TEKの餌箱の効果や便利な移動型餌箱施設の作り方とは?

 

・TEKの餌箱

エサの配給機能は、通常の餌箱と同じ性能を持っています。

その他、冷蔵効果もあり、冷蔵庫に入れているのと同じ「100倍長持ち」します。

 

ただし、エレメントを常時消費するTEKジェネレーターの稼働が必要な為、コストは高いです。

また、エングラム解放には「メガピテクスβ以上」の攻略が必要になり、作成する為に必要な要求アイテムも多いです。

TEKの餌箱の材料
TEKの餌箱の外観

コストが大きく掛かる代わりに、性能はまさに破格。

家の中心部に設置しておけば、管理範囲内のペット達はいつでもニコニコです。

⇒「アイランドのボス猿【メガピテクス】攻略!必要な戦力は?

 

・クライオフリッジと、クライオポッド

恐竜を冷凍保存する為の、設備とアイテムです。

電源にさえ繋がっていれば、食料値が減る事なく、ペット達をスマートに収納可能。

ペットの出し入れは、モンスターボールのようにクライオポッドを投げて行います。

クライオフリッジ

ペット達を常に拠点内に飾っておきたい場合は使えないけど、通常であれば、このクライオフリッジとクライオポッドを使うのがオススメ!

ログアウト中に餓死するなんて事とは、一気に無縁になりますよ。

⇒「クライオフリッジとクライオポッドの作り方や使い方紹介!

 

以上、ログアウト中のペットの餓死を防ぐ為に必要な食料値や、設備について紹介しました!

クライオフリッジとポッドを使えば、餓死の心配は無くなります。

でも、カッコイイやつらは拠点内に飾っておきたいのも分かります。

少し飾って置くくらいにして、通常のペット達は冷凍保存しておく等だと管理しやすく、餓死を防げると思います。

自分のプレイスタイルに合わせて、設備を上手く活用してくださいね!

2 COMMENTS

ビーバー

情報どこ探してもなくて可愛いペットが餓死しそうでおろおろしてたらこちらの記事にやっと出会えました(*´ω`*)ありがとう!!
なるほど餌箱ってこんなにすごいんですね!
Nitradoサーバーの設定で腐敗速度変えられたらいいのにな〜

返信する
アーサー

見つけて下さってありがとうございます^^
自分で調べた情報を今後も継続更新していきますね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です