プレミアムボーナス価格

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

操作&システム

【課金】プレミアムボーナスの効果について解説!課金価格や期間でのお得な選び方とは?

投稿日:2023年4月8日 更新日:

アルビオンオンラインでの「課金仕様」!

基本プレイは無料ですが、課金する事でゲーム内にて様々な恩恵を得る事が出来ます。

そこで今回は、アルビオンオンラインで課金をする事によって得られる、プレミアムボーナスの内訳や価格帯、オススメの購入期間について紹介していきます!

プレミアムボーナスの効果とは?

アルビオンオンラインでは、課金する事で「プレミアムボーナス」の効果を得る事が出来ます。

主な効果としては、取得できる「名声(熟練度)」や「シルバー」、素材の「収集量」が50%増加します。

また、街で利用出来る修理施設等の費用も50%が軽減される為、ゲーム内ではかなりお金が貯まりやすくなる好循環が生まれるはずです。

プレミアムボーナスの効果

⇒「【修理場】アイテムを修理する方法!回収とリロール品質の効果や方法とは?

 

更にプレミアムボーナス中には、自分の島を維持費無料で購入する事が可能になります。

そこで一度購入した島では、農作物の収穫や動物の育成等、冒険だけではない遊び方も出来るようになります。

島の中では、生産施設を作ってレベルアップさせていく事で、拠点を発展させていく遊び方も可能です。

自分だけの家や農園を配置して、箱庭の育成をしていくのも楽しいですよ。

自分の島で施設を建設

⇒「【自分の島】島を購入する方法!島の中で出来る事と建築&アップグレードの方法は?

 

その他、1日ごとに「学習ポイント+30」と「フォーカス+10,000」も取得されます。

学習ポイントは、各熟練度上げに便利なポイントになるので、これが毎日取得出来るのは良いですよね。

フォーカスは、自分の島内で行動する際に消費するもので、農園を大きくしていく上では必須となるポイントです。

島の購入時にはプレミアムボーナスが必要ですが、農園等の利用も引き続き、フォーカスの関係上プレミアムボーナスが付きまとう感じになります。

自分の島で農園作業

⇒「【学習ポイント】ディスティニーボード上での使い方!自動学習の機能とは?

⇒「【フォーカス】使い道や回復方法!必ず使用したい場面とスル―するべき場面の違いとは?

 

また、初回のプレミアムボーナス購入時のみ、特典として特別に「フォーカス+30,000」と「学習ポイント+500」が貰えます。

これは初めての課金時のみ得られる効果ですが、内容的にはかなり破格なので、課金を考えている際はこの効果が付与される事も覚えておきましょう。

初回のプレミアム購入特典

 

ちなみに、デイリーボーナス内にある「マンスリー報酬」を獲得出来る権利も、このプレミアムボーナスでのみ得られる醍醐味の一つです。

プレミアムボーナスを購入していないと得られない報酬なので、アイテムの質もかなり良く、最後には特別な騎獣も入手出来るので、超オススメの内容になっています。

ゲームを地道にプレイしていれば、その月内に全てのボーナスをアンロックするのは十分可能なので、ぜひたくさんプレイして、良いアイテムを大量に取得しましょう。

守り人チャレンジ

⇒「【デイリーボーナス】毎日得られるボーナスの種類!デイリーとマンスリーの違いは?

 

最後にあまり有名ではないですが、実はサーバー内の人数が上限近くになった時に、課金アカウントは「優先的にゲームにIN出来る権利」が発生します。

特に土日の夕方~夜間なんかは、プレイする人口が多くなりがちですが、あまりにもプレイヤーが多くなりすぎると、サーバーが入場を制限し始めます。

その時に、無課金だと数百名待ちなんて表示が出たりしますが、課金プレイヤーはお構いなしでゲームを開始出来たりします。

どうしようもない部分だと思いますが、無課金プレイヤーは地味にこういった所でも不自由しがちです。

 

プレミアムボーナスの課金価格は?

課金額と期間は色々種類があり、表記は$(ドル)で表示されています。

その時の世界情勢により、ドル円の為替価格によって多少変動しますが、最近の相場で言うと「1$=130~150円」くらいですよね。

なので、大体は以下の表のような価格帯になります。

アルビオンオンラインの課金価格表

プレミアム期間価格($)課金額($=130円)課金額($=150円)
7日間4.95644円743円
30日間15.952,074円2,395円
90日間44.955,844円
(30日換算=1,948円)
6,743円
(30日換算=2,248円)
180日間84.9511,044円
(30日換算=1,841円)
12,743円
(30日換算=2,124円)
360日間159.9520,793円
(30日換算=1,733円)
23,993円
(30日換算=1,999円)

 

オススメはもちろん、月換算すると安くなる「180日~360日」ですが、1万円以上の課金額になってしまう為、最初は様子見で「7日」や「30日」で良いと思います。

私も30日を試しに購入してみましたが、今の所満足しています。

ゲームをもっと深くまでプレイしてみて、間違いなくもっと長期間プレイしていくなと感じた段階で、90日以上の課金をしていくべきだと思います。

近頃のソシャゲ等にあるガチャと比べたら、かなり良心的な価格設定だと思うし、これ以上の課金要求はされないので、財布にも優しいゲームかなと感じる所です。

プレミアム購入価格

 

また面白い要素として、アルビオンオンラインでは「ゲーム内通貨」でもプレミアムボーナスの購入が可能になっています。

ただし値段は相当高く、30日間でも「3,750ゴールド」が要求されます。

ゲーム内取引にある「ゴールド⇔シルバー」の為替価格により、シルバーで支払った場合の課金額は変動しますが、ゴールドでの支払価格は固定のようですね。

3,750ゴールドと言ったら、シルバーで11Mくらいなので、相当な廃人でも無い限りは30日で稼ぎきるのは難しいと思います。

それか、超高レベルのランカーさんやPKで、高額装備の売買が可能な方のみ使える制度でしょう。

ゲーム内通貨でのプレミアム購入

⇒「【市場の使い方】アイテムを売買してお金を稼ごう!売却と売却注文の違いとは?

⇒「【金策】ガチで1時間稼いでみた結果!安定性を考慮したオススメの稼ぎ方は?

 

以上、アルビオンオンラインの課金仕様という事で、プレミアムボーナスの効果や価格帯について紹介しました!

もちろん、課金せずとも無料で楽しめるゲームではありますが、成長速度やゲーム内でのお金事情には辛いものがあります。

一度プレミアムボーナスを経験していると、どうしても頼りたくなってしまうものと思いますが、自分のプレイ環境に合わせて、臨機応変に選ぶようにしましょう。

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-操作&システム

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.