旋盤

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

旋盤の作り方と使い方を紹介!初めに起動させる方法や早い段階から作成していくべき物は?

投稿日:

作業台の上位版として存在し、工業用設備が作成可能な「旋盤」!

起動するにはガソリンが必要だったり、アクセスのショートカットキーがEキーでは無い為、戸惑う点もあると思います。

そこで今回は、旋盤の作り方と使い方、ショトカットキーで上手く起動させる方法や、早い段階から作成していくべき物について紹介していきます!

旋盤の作り方は?

旋盤は、レベル48以降にエングラム解放を行った後、作業台で作る事が可能です。

材料には、「セメント×20」「原油×10」「水晶×15」「発火粉×50」「金属のインゴット×35」が必要になります。

旋盤のエングラム解放

 

旋盤の作成後は、拠点内の好きな場所に設置するようにしましょう。

ただし、金属のインゴットをそれなりに消費する事になる設備なので、手の届く範囲に製錬炉がある方が望ましいです。

注意点としては、旋盤は作業台の上位版ではありますが、それぞれが別のアイテムを作成する役目を持っているので、作業台はそのまま残しておくようにして下さい。

 

旋盤の使い方は?

旋盤を使うには、ガソリンをインベントリ内に入れておく必要があります。

ガソリンを入れておけば起動ボタンが出現するので、ボタンを押して旋盤を動かしましょう。

ガソリンは「起動時に1個」消費して、後は数十分ごとにまた1個消費をし続けます。

なので、ガソリンを節約したい場合はアイテム作成時以外、旋盤を止めておくようにしましょう。

旋盤のインベントリ内にガソリンを入れて起動する

⇒「ガソリンの作り方と使い道!レシピには無い材料で大量に生成しよう!

 

旋盤が動いている間は、今まで作業台で行ってきたクラフトのように、インベントリ内のアイテムを消費して別のアイテムを作成可能です。

作業台では作れなかった高度なアイテムを作る事が出来るので、中盤以降では活躍の場が増えてくるでしょう。

ちなみに旋盤にアクセスする時、Fキーを押してインベントリを開くと、スムーズにアクセスすることが出来ます。

アクセス時にEキーを押してしまうと旋盤が起動するようになっているので、焦って停止して、の繰り返しでガソリンを無駄に消費してしまう事がある為、注意です。

 

旋盤を使って早期に作るべき物は?

旋盤を使って作れるアイテムの中でも、特に優先して作りたいのは「発電機」や「電線」等の電機関連設備です。

夜間に拠点内を明るく照らす「照明」や、食料を長期保存する事が出来るようになる「冷蔵庫」、それからブリーディングに役立つ「エアコン」が電気設備では主力ですね。

この他にも、「工業炉」は出来るだけ早めに作っておいた方が良い代表格だと思います。

照明

⇒「発電機と電線の作り方や設置方法!拠点内に綺麗に電線を張り巡らせるコツとは?

 

以上、旋盤の作り方と使い方、ショートカットキーで上手く起動させる方法や、早い段階から作成していくべき物について紹介しました!

ストーリー中盤以降では作成&運用が必須となる設備なので、どれも早めに作っていくべき物ばかりです。

その中でも優先順位を付けないと材料が足りなくなるばかりなので、その都度欲しい設備を増設していくように使用しましょう!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.