本サイトはプロモーションが含まれています。

ジェネシス1のミッションについて解説!種類によって違う戦闘の流れ紹介と攻略方法とは?

宝探しミッション

ジェネシス1から導入された「ミッション制度」!

クリアする事で報酬が手に入りますが、中身が違う様々なミッションが用意されていて、流れや攻略方法も違っています。

そこで今回は、ジェネシス1で受けられる様々なミッションの解説と、種類によって違う戦闘の流れや攻略方法について紹介していきます!

ジェネシス1のミッションの仕様は?

ミッションの大原則として、クリアすると報酬アイテム各種&決められた量のヘキサゴンポイントが入手可能です。

報酬アイテムとしては、ペット用のサドルと装備品、料理がメインで手に入ります。

これで得られるアイテムには全て粉砕不可の属性が付与されているので、工業用破砕機で壊す事が出来ず、お手軽に資材が入手出来ないような工夫が施されています。

それでも高品質なサドルが入手出来るという事もあり、ミッションクリアの重要性はジェネシスでは必須項目です。

粉砕不可のアイテム

 

ミッションを受注するには、各エリアに設置されているポータルに行き、PC版ならEキー長押しでメニューを出し、難易度を選択しましょう。

難易度は自由に選ぶことが出来て、ガンマ、ベータ、アルファの中から選択出来ます。

基本的には、ミッション中に死亡(ペット含む)した場合、通常の死と変わらず、ホームポイント選択画面に移行する仕様です。

ちなみにジェネシス2の場合は、ミッション中に死亡してもサバイバーはミッションを受注した場所に戻るという、甘目な仕様に変わっています。

ミッションポータル

 

また、インベントリメニュー内の右端に増えている、[!]マークの「ミッションリスト」を選択する事で、受注したいミッションを予め選択して、ポータル位置が追跡可能です。

距離と場所が分かるようになるので、ミッション以外にも様々な目印として有効活用出来る機能になっています。

ミッションリスト

 

それとミッションには、クリア数に応じてマップボスに挑戦する事が可能になる特徴があります。

ジェネシス1のマップボス「マスターコントローラー」へ挑む際には、全ミッション中58ヶ以上クリアでガンマ、116ヶ以上でベータ、168ヶ以上でアルファにそれぞれ挑戦出来るようになります。

攻略が簡単なものから攻めて行けば、58ヶ程度のクリアであれば到達出来るはずなので、根気強く頑張ってみましょう。

どうしても難しい場合は、他マップからの転送を使って強力なペットを持ってくるのも一つの手です。

マスターコントローラー

⇒「ジェネシス1のボス【マスターコントローラー】攻略方法!ボスエリアでの流れと実際感じた難易度とは?

 

・討伐系ミッション

討伐系ミッションアイコン

ミッションの中で一番種類が多く、メインと言っても良いのがこの討伐系です。

流れは、ポータルの位置から徐々に離れて行くように、地面に浮き出る足跡をチェックしていき、途中に出現するボスを弱らせながら、最終地点でボス&取り巻きを討伐するのが基本になります。

足跡の上を通るだけで、自動的に見つけた事になり色が赤から緑に変化するので、ペットに乗りながらどんどん踏んでいきましょう。

足跡の追跡

 

ちなみに足跡は全てチェックする必要は無く、9割程度チェックされていれば進行上は問題ありません。

数が足りている場合は途中でボスが出現し、足りない場合は出現しません。

それとマップによっては、足跡が見つけ辛い場合が良くあります。(特に雪山)

そんな時は、夜間を狙ってミッションを進めるのもオススメで、足跡が発光する為見付けやすくなりますよ。

ただし夜間は凍死に注意です。

夜間の足跡追跡

 

ミッション難易度は、ベータが「高レベルの野生ペットがいればクリア可能」、ベータが「ブリーディングした強力なペットでクリア可能」、アルファが「ソロは無理&マルチ専門」となっています。

特にアルファに至っては、強さがエクスティンクションのキングタイタン級と見ていいです。

ソロでは絶望的な強さなので、頑張ってベータ辺りまでクリア出来ていればOK。

ボスの討伐

 

・レース系ミッション

レース系ミッションのアイコン

騎乗する専用のペットを借りて、規定タイム内にゴールを目指すミッションです。

ミッションを受ける為の準備も要らないので、一番気軽に挑めるのがこのレース系ですね。

プレイヤーの腕に全てが懸かっている内容なので、練習次第でアルファまでクリア可能になっています。

マップ毎に騎乗するペットも様々で、操作感を覚える練習用としても活用出来ます。

レース系ミッション

 

青い六角形の枠がチェックポイントで、順番通りにコース内のポイントを通過していく必要があります。

途中にある黄色い丸の枠がダッシュポイントで、通常よりも一定時間高速に動くことが出来るようになります。

併せてコースアウトもしやすくなるので、焦らずに通過していくのが全レース系ミッションのコツです。

ダッシュポイント

 

・探索系ミッション

探索系ミッションのアイコン

マップ中に現れる光を探索していき、計4エリアを時間内に探索し切るのが目的のミッションです。

光の見付け方は、出現している方角を向くと手の形をしたアイコンが緑色に近付くので、それを目印に探索していきます。

違う方向を向けば向くほど、黄色から赤系の色に変化するので分かりやすいでしょう。

 

回収の際は、サバイバーがペットから降りて調べていく必要がある為、その点では危険度が他のミッションよりも上がります。

また、各エリアは距離が遠い場合が多いので、長距離が移動可能な騎乗ペットが推奨されます。

探索目的の光

 

難易度が上がるほど制限時間が厳しくなっていきますが、そもそもが難しいので、ソロではベータ攻略すら厳しいです。

あまり欲張らず、ガンマ程度で妥協しておくのも良いでしょう。

 

・回収&脱出系ミッション

回収&脱出系ミッションのアイコン

討伐系のような足跡追跡の後、お宝を回収し、襲ってくる敵襲を搔い潜りながら脱出するミッションです。

様々なミッションの中でも難易度が高く、敵を多く排除する必要があります。

足跡追跡の途中には、毎回敵が襲ってくる場面があるので、戦闘用ペットを準備しましょう。

お宝エリアに到着すると、今度はサバイバー自身で回収していく必要があるので、これまた危険です。

お宝エリア

 

お宝回収後は、そのエリアからの脱出があります。

制限時間内に脱出出来なければミッション失敗なので、敵はある程度無視して走りましょう。

この時に残された制限時間が3分未満の場合はその時間を引き継ぎ、3分以上だった場合は3分間の脱出時間が設けられます。

ゴール地点前には強力な敵が複数体配備されているので、そこでスタックしてしまって動けないパターンも良くある為、最後は少し戦う必要もあるでしょう。

脱出ルート

 

・競技系ミッション

競技系ミッションのアイコン

他のミッションとは変わった異色の内容で、バスケットボールを模した玉入れゲームです。

玉となるのは、ドードーやバルブドッグ等の拾えるペットで、沼地と月面にのみ受注ポータルがあるのが特徴。

特に準備も必要無い為、気軽に参加が可能な反面、コート周りの雑魚敵掃除は必要です。

キレイに掃除してからミッションに挑戦するようにしましょう。

バスケットボール

 

ミッション自体は簡単で、コツさえ掴んでしまえばアルファも余裕でクリア出来るはずです。

ノーバウンドでゴールすれば得点が高くなる等のボーナスシュート要素もあるので、上手く狙えれば、短時間でミッション達成する事だって可能です。

ちなみに、ソロ用とマルチ用の2種類がありますが、マルチ用はソロで挑むことが出来ないので注意しましょう。

 

・護衛系ミッション

護衛系ミッションのアイコン

護衛対象が倒されないように移動しながら、ゴールまでの道中を守り抜く内容になっています。

ミッションによっては複数個体が護衛対象で、最後の1体が倒されなければOKというものもありますが、基本的には護衛するのは1体のみです。

難易度が上がるごとに敵の攻撃力が上がるので、護衛対象がやられやすくなっていきます。

攻撃範囲が広いペットを連れて行くのが、このミッション成功のコツですね。

護衛目標

 

道中は各所でウェーブのようなものがあり、一気に敵が押し寄せて来る場面が何回か発生します。

その都度、護衛対象がダメージを受けないようにしながら、敵を排除していく必要があります。

無事にゴール地点まで送り届ける事で、ミッション達成です。

他マップから、ギガノトサウルスやリーパーキング等を連れて来れば、アルファ攻略もソロで可能な範囲です。

護衛完了

 

・殲滅系ミッション

殲滅系ミッションのアイコン

サバイバーが単独で敵を殲滅していくミッションです。

武器は支給される形で地面に配置されていて、弾数無限で自由に使う事が出来ます。

普段使った事の無い武器を使えて楽しいミッションでもありますが、内容は相当鬼畜です。

ソロではかなり頑張ってガンマまで、ベータ以降はマルチ必須の難易度になっています。

場所や難易度によってはワイバーンも出現する、恐ろしいミッションです。

サバイバー単独でのミッション

 

規定のウェーブ数をクリアする事でミッション達成ですが、武器以外は全て自前です。

防具や食料、料理等の準備を万全にしてから挑むようにしましょう。

特に防具が最重要とも言うべき要素で、予備も何setか持ち込むのが基本ですね。

 

また注意点として、近くに居るペットは全て「60分間しか充電が無い低温ポッド」に、自動的に収納されます。

これに気付かずにいると、1時間後にペットを消失してしまう危険性があるので、ミッション完了後は速やかにポッドから出しましょう。

1時間しか持たない低温ポッドはこれ以降使い道が無いので、その後に都度捨てておくようにすると、ミスの防止になりますよ。

 

・釣り系ミッション

釣り系ミッションのアイコン

釣りや漁網を使ってスコアを競う、釣り系のミッション内容です。

ミッションを受注すると同時に、魚が配置される仕様になっているので、詰む等の心配はありません。

ベータまでは難無くクリア可能ですが、アルファはかなり難しい難易度になっています。

競技系と同じく、周りの雑魚敵が邪魔してくる場合があるので、事前に掃除が必要なミッションです。

漁網のミッション

 

・ムーダー討伐ミッション

ムーダー討伐ミッションのアイコン

深海バイオームにのみ生息している、ボス「ムーダー」の討伐ミッションです。

特に挑戦条件があるわけでもなく、いつでも受注可能な点は、他のボスと異なっています。

ジェネシスマップのクリアに直接関係があるわけでもないので、倒さなくてもストーリー上は問題が無いです。

その代わり、倒せばTEKエングラムが解放されるので、マスターコントローラー戦で役に立つかもしれません。

ムーダー討伐

 

ムーダーは超巨大なウナギで、取り巻きに子供のウナギも多数出現する厄介な存在です。

水中での戦闘になるので、スキューバタンクを複数持ち込むのは必須。

また、サバイバーへの直接ダメージもある攻撃をしてくるので、メディカルブリューも持っていきましょう。

現在であれば、メガロドンの集団を作って挑むのが一番簡単な攻略法なので、試してみて下さい。

小ウナギとの戦闘

 

以上、ジェネシス1の各ミッションの種類と、戦闘の流れについて解説しました!

それぞれに違った攻略法があり、マップによっても難易度が異なるので、その都度確認しながらクリアしていく必要があります。

ジェネシスからの新要素として追加された機能なので、上手く活用して、高品質なアイテム探しにも利用してみて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です