無料DLCのフィヨルドマップに追加された生物、「フィヨルドホーク」!
可愛いので肩乗せペットとしても人気ですが、その効果や有能性にも目を見張るものがあります。
そこで今回は、このフィヨルドホークの生息場所やテイム方法、肩乗せ時の効果やテイムが進行しない場合の原因についても紹介していきます!
フィヨルドホークの生息場所は?
フィヨルドホークは、無料DLCとして追加出来る「フィヨルド(Fjordur)」マップにのみ生息している限定生物になります。
生息場所は主に2箇所で、南西、もしくは北西の赤丸で囲った付近にいます。
フィヨルドホークが襲ってくる事は一切無く、もし攻撃を加えてしまっても逃げるだけです。
そればかりではなく、自分の方からサバイバーに近寄ってきて上空を旋回するようになるので、自然と大量のフィヨルドホークに囲まれるような事にもなるでしょう。
フィヨルドホークのテイム方法は?
フィヨルドホークは、サバイバーが倒した敵の死体を剥ぎ取りに来て、その際にテイム値が上昇する仕様です。
基本的には、より大きな生物の剥ぎ取り時に、大きくテイム値が上昇します。
なので、ブロントサウルスやディプロドクス等の大型恐竜の剥ぎ取りをさせると効率的です。
ちなみに陸上生物であればどんな生物でも剥ぎ取るので、邪魔な取り巻きのフィヨルドホーク達ですら剥ぎ取り用の死体として使えてしまいます。
フィヨルドホークのテイム値が上昇しない場合の原因は?
フィヨルドホークのテイム値上昇には、「剥ぎ取り時にサバイバーが騎乗していない事」が条件になっています。
つまり、お目当てのフィヨルドホークが剥ぎ取りに来たら、騎乗を解除して待つ必要があるわけです。
これを知らないと、ペットに騎乗しながらひたすら餌付けをして、結果まったくテイムが進行していない、なんて事になります。
この仕様を理解して、攻撃時はペットに騎乗したままで良いですが、フィヨルドホークの剥ぎ取り時のみ、ペットから降りて待ってみましょう。
フィヨルドホークの特徴 その①!
肩乗せペットとして、サバイバーの肩に乗せて運用が出来る!
扱いは他の肩乗せペットと同様で、Fキー2回押しでの肩乗せ解除が出来ます。
肩に乗せている間は、サバイバーがペットに騎乗していれば実質無敵のような状態なので、安全に飼育する事が可能です。
フィヨルドホークの特徴 その②!
フィヨルドホークに対しての、攻撃の初撃を無効化することが出来る!
これはフィヨルドホーク自身にのみ適応される効果ですが、敵から受けた最初の一撃が、どんなものであっても0ダメージに抑えることが出来ます。
例えティラノサウルスに噛まれたとしても、最初の一撃は耐えられるわけですね。
一度無効化すると、また時間経過で再度効果が表れるので、タフさという点では他の肩乗せペットよりも丈夫なのが特徴です。
フィヨルドホークの特徴 その③!
サバイバーが死亡時、持っていた荷物を全てリスポーン地点まで運んでくれる!
フィヨルドホークを肩乗せしている状態で死亡すると、画面左下に、普段出る事のない大量のリムーブ表記が出現します。
これは、所持アイテムを全てフィヨルドホークが持ち去ったという意味合いになります。
さてこのアイテム達がどこに行ったかというと、なんと選んだリスポーン地点まで健気に運んでくれるんです。
全ての所持アイテムが入った死体バッグと、フィヨルドホークも一緒に戻っています。
これでアイテムロストの心配が無く、死ぬのが怖くなくなります。
唯一の欠点は、近くに居たペットまでは運べないという点ですが、低温ポッドにさえ入れておけばその点もクリア出来ますね。
フィヨルドホークの特徴 その④!
肩乗せ時、野生生物の残り体力の状態や、死体カバンの在りかが分かる!
野生生物の体力アイコンについては、ダイアウルフも同じ特徴を持っていますが、体力が半分を切ると十字マークが出現します。
その後は、黄色⇒赤へと徐々に体力が減るごとに十字の色が変化していき、戦闘時には指標としてかなり助かる場面が多いです。
地味に大助かりなのが麻酔矢を撃つ時で、うっかり殺してしまわないようにする為の目印としても機能します。
最近はネット弾の普及によって、わざわざトラップを作らないでテイムする人も多くなっていると思いますが、ネット弾で拘束中は生物の動きが無く、残り体力がどの程度か予想が付きません。
そんな時にこの残り体力が分かるマークが出ると、うっかりミスが激減します。
⇒「ネット弾の作り方と使い方!トラップを使わないで楽にテイムを進めよう!」
それともう一つの「死体バックの在りか」ですが、これはドクロマークで表示が出るようになります。
生物を倒した際に、剥ぎ取り出来なかったドロップ品や、サバイバーがドロップしたアイテムバッグが表示で出るので、もし大型ペットに乗っていても取りこぼしは無くなる事でしょう。
お目当てのドロップ品が見当たらない、なんてことも以前はあったかもしれませんが、フィヨルドホークが居れば心配ご無用です!
フィヨルドホークのステ振りは?
小型ペットという事もあって、体力以外のステータスは全体的に低いです。
その中でも「死なない」事が最重要なので、体力全振りが一番安定するでしょう。
海中でも運用したい場合は、酸素量を上げるなんて奇抜な育て方も面白いですね。
サバイバーが死んだ時に持ち運べるアイテムなんかも、重量に関係無く全てが対象になるので、ステータスは気にしなくてOKです。
以上、フィヨルドホークの生息場所とテイム方法、肩乗せ時の効果やテイムが進行しない場合の原因等について紹介しました!
従来の肩乗せペットとは違い、もし死んだ時の保険という意味合いが強いペットになっています。
死なないようにするか、死んでも良いようにするかみたいな選択肢ではありますが、鳴き声も可愛いので個人的にはオススメペットですね。
方法が分かれば簡単にテイム出来るので、まずはお試しでテイムに挑戦してみてはいかがでしょうか!