ARK内での空想上の生物、「宇宙イルカのアストロデルフィス」!
海のイルカとも言うべきイクチオサウルスと同じように大人しい性格で、宇宙を優雅に漂っています。
今回はそんなアストロデルフィスの生息場所とテイム方法や、サドルの入手条件&特殊な飛行操作方法について紹介していきます!
アストロデルフィスの生息場所は?
ジェネシスパート2限定の生物で、マップ中央を分離している「宇宙エリア」にのみ生息しています。
ジェネシス1の時の月面宇宙とは違い、完全に無重力になっている為、移動は上下も含みで好きなように動けるのが特徴的なエリアです。
その宇宙の中で、アストロデルフィスはある程度の数のグループを形成して泳いでいます。
⇒「ジェネシスパート2のマップ紹介!他のマップには無い特徴と便利な新要素とは?」
性格は大人しく、近付いても一定時間は「0ダメージの小突き+ノックバック大」の攻撃をしてくるだけです。
それでも延々と近付く等の動作をしていくと、頭上に花火のようなものを出してから襲い掛かってきます。
こうなると危険ですが、怒らせないようにさえすれば、比較的安全な生物ではありますね。
アストロデルフィスのテイム方法は?
エレメントの手渡しテイムになります。
アストロデルフィスに近付いた後、「Pet」の表示が出現したらEキーを押し、まずは撫でます。
これを2回繰り返すとエレメントが渡せるようになりますが、撫でた後は結構速い速度で逃げてしまうので、頑張って追いましょう。
この時、追いかけるのに手間取ってしまい時間が掛かりすぎると、怒って火花を出した後、戦闘態勢に入ってしまいテイムに移行出来ないので注意。
アストロデルフィスのエサ早見表
食べさせるエサ | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
エレメント | 3個 05分41秒 | 61個 30分54秒 +29レベル | 112個 53分16秒 +45レベル |
エレメントは一気に数個ずつの手渡しになるので、必要個数の割にテイムスピードは早めです。
怒らせないように、スムーズな「Pet×2回」⇒「エレメント手渡し」を心掛けましょう。
ちなみに手渡しテイムの基本ですが、エレメントはアイテムスロットの一番右端にセットしておきましょうね。
また、テイム後の注意点として「致命的なバグ」が存在します。
アストロデルフィスの食料値が急激に下がる現象で、何もしないと餓死するレベルで危険です。
これについては、アストロデルフィスが何らかのダメージを受ければバグが解消されるので、テイムが終わった個体には「サバイバーからの愛のパンチ」を1発入れておきましょう。
アストロデルフィスのサドルのエングラム解放は?
必要レベルがエングラム最高レベルの120必要で、材料に「黒真珠×140」「水晶×370」「エレメント×55」「金属のインゴット×2500」「ポリマー×500」が要ります。
更に扱いが「TEKサドル」になるので、作成にはTEKレプリケーターが必要です。
ちなみにレベルを120まで上げるには、「アイランド」か「アベレーション」か「ジェネシスパート2」の、いずれかの最終ボスを討伐して上限レベルを解放しておく必要があります。
⇒「サバイバーのレベル上限を上げる方法を紹介!最大いくつまで上げる事が出来る?」
また、エングラムを解放しないで現物を入手する方法もあります。
入手する方法は2つあり、1つは「アストロデルフィスのレースミッションαのクリア報酬」、もう1つが「白色クレートからの回収」です。
白色クレートは入手出来る機会が少なく、取れたらラッキー程度であまりオススメしません。
いつでも気軽に挑戦可能な、レースミッションのクリアがオススメですね。
ただし、クレートなら稀に高品質な設計図で入手出来る場合もあるので、レベル上限解放も要らなくなります。
ちなみに、上記の方法でサドルを入手し、エングラムは未取得の場合、下記にある特徴の①~④は使えません。
空中飛行が出来るイルカとしてしか機能しない為、非常にもったいないペットになってしまいます。
ちゃんと運用するなら、サバイバーのレベル上限を上げて、エングラム解放を行ってから乗りこなすようにしましょう!
アストロデルフィスの特徴 その①!
エレメントを使用し、「Ctrlキー」で高速飛行モードに移行出来る!
この時は移動スピードがとにかく優秀で、トロペオグナトゥスと似たような動きになります。
イメージとしては高速戦闘機で、この状態の時には様々な動作が可能です。
まずはダッシュ(Shiftキー)で、エレメントの消費量が若干増えるものの、更に高速化します。
この時に方向転換すると、すぐには向きを変える事が出来ない為、制御が難しくなるのが難点です。
次に、攻撃(左クリック)でビームを発射します。
即着弾タイプなので当てやすく、連続でバシバシと当てていくような使い方をします。
威力はステータスに依存せず、固定です。
更に、攻撃長押し(左クリック長押し)でホーミング弾を発射します。
使い方は攻撃キーを押しっ放しにし、画面中央付近に捉えた敵が自動でターゲットされます。
一度ターゲットすると、画面から外れたとしても当たるまで追従するホーミング弾を発射し、高威力の一撃をお見舞いします。
小さくて攻撃が当てずらい敵や、逃げる敵等には特に効果的な攻撃方法ですね。
また、移動面では左右(A or Dキー)を2回連続で押すと、体を回すバレルロールが発動します。
急速で左右に移動したい場合に使うべき技で、攻撃回避用に使ったり、バレルロール中は攻撃判定も生まれます。
ダメージ量は小さいものの、集団で固まっている敵には連続ダメージも期待出来ます。
それと、「Xキー」で180度急速旋回、「Cキー」でその場で1回転宙返りが使えます。
どちらも高等テクニックになりますが、特にCキーのその場で1回転は、連続攻撃を加えたい場合に使ったりします。
ある程度その場に留まる事が出来るようになる為、宙返りしながらビームを連射する事が可能になるんです。
隙だらけの敵には、そういった技も使い効率良くダメージを稼いでいきましょう。
アストロデルフィスの特徴 その②!
敵を倒すと、バフ効果が得られるポイントが出現する!
青く光るポイントが出現し、それに触れる事で強力なバフ効果が1分間持続します。
効果は「攻撃力、防御力、移動スピードUP」で、手数が大事になるアストロデルフィスにとっては常に恩恵を受けていたいバフになります。
どんな敵を倒しても出現する可能性があるので、弱い敵を倒していつでもバフを受けられるように準備しておきましょう。
アストロデルフィスの特徴 その③!
右クリックでグレネードを発射し、高威力の爆発を起こすことが出来る!
爆発のタイミングも操れるのが特徴的で、任意でもう一度右クリックを押すと、その場でグレネードが爆発します。
自分が巻き込まれないように注意しながら、多数の敵を巻き込めるタイミングでの爆発を狙いましょう。
1対1というよりも、多数相手の時に効果的な攻撃方法ですね。
ちなみにグレネードは、作業台で作れる通常の物を使用するので、作成してアストロデルフィスのインベントリ内に入れておきましょう。
アストロデルフィスの特徴 その④!
ジャンプ(スペースキー)で周囲に電磁波を張り、エネルギー系の攻撃を数秒間無効化する!
これに関してはPvP用の技とも言えるもので、普通にプレイしている中では使用する機会がありません。
ただし、水中で使うと探査機としての効果が表れ、生物の居場所を検知することが出来ます。
そもそも水中を潜る機会もほぼ無いので、やはり使いどころが難しいですね。
アストロデルフィスの特徴 その⑤!
電撃系の強制騎乗解除の攻撃を無効化する!
特にジェネシス2で有効なのが「対ヴォイドワームのブレス攻撃」で、同じ宇宙エリアに生息している凶悪なワイバーンです。
また、普通なら対シャドウメインの場合にも強制騎乗解除を受け、返り討ちにされてしまいますが、アストロデルフィスに騎乗して戦えば怖くありません。
しかも高機動なので、基本的に攻撃を受ける事はほぼ無く、一方的にダメージを入れていく事も可能です。
倒した時の経験値も高いので狩りにも向き、はっきり言ってカモに出来るレベルで優位に立てます。
⇒「ヴォイドワームの生息場所やテイム方法!難しいテイム騎乗のコツやトラップの必要について!」
⇒「シャドウメインの生息場所とテイム方法!手渡し用エサの準備方法や追跡の手順は?」
アストロデルフィスのステ振りは?
普段乗り用に育てるなら、体力と重量を上げていきましょう。
体力は10,000もあればまず安心で、そこまで必要無い場合がほとんどです。
それ以降は重量を上げて、荷物を運搬しながら移動出来るペットとして仕上げていきましょう。
スタミナは、エレメントを使用した移動モードの時には不要なので、上げる必要はありません。
また攻撃力も、バレルロール時のみ威力が増えるだけなので、大した恩恵がありません。
という事で、基本的には体力と重量のみを重点的に育てていきましょう。
> ただし、クレートなら稀に高品質な設計図で入手出来る場合もあるので、レベル上限解放も要らなくなります
とありますが、エングラム未開放で乗っても特徴5以外の機能は使えなかったです
2023-01-09 の現バージョンでは。
貴重な情報有難う御座います!
記事の内容は修正しておきますね^^