パキリノサウルス

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

恐竜リスト

パキリノサウルスの生息場所とテイム方法!特殊なガス攻撃の効果は?

投稿日:

遠目から見ると、トリケラトプスと間違えそうな「パキリノサウルス」!

比較するとちょっと小柄で、丸みを帯びたフォルムなのが特徴です。

今回はそんなパキリノサウルスについて、生息場所やテイム方法、特殊なガス攻撃の効果について紹介していきます。

パキリノサウルスの生息場所は?

アイランドでは、レッドウッドの森~上側の川付近に多く生息しています。

他の草食恐竜が湧いている所であれば、同じように湧く可能性があります。

アイランドのパキリノサウルスの生息場所

大人しい性格の為、こちらから攻撃しない限り襲ってくる事はありません。

攻撃した場合は、毒ガスをまき散らしながら攻撃してくるので注意しましょう。

 

パキリノサウルスのテイム方法は?

通常の昏睡テイムになります。

毒ガスが厄介な為、箱型の恐竜トラップまで誘導してから昏睡させましょう。

周りの肉食恐竜から守る意味でも、トラップの使用がオススメです。

恐竜トラップ

ちなみに壁の高さが1段あればOKなんで、簡単な箱型で大丈夫です。

乗り越えられる心配はありません。

 

無事に誘導出来たら、麻酔攻撃は「胴体」を狙うようにしましょう。

頭部分は硬く、ダメージ&気絶値が上がり辛くなっています。

昏睡までの使用武器レベル1レベル80レベル150
弓+麻酔矢
弓矢麻酔矢
3発16発28発
クロスボウ+麻酔矢
クロスボウ麻酔矢
2発10発16発
ライフル+麻酔弾
ライフル麻酔弾
2発7発12発
ライフル+電撃麻酔弾
ライフル電撃麻酔弾
1発4発6発

⇒「電撃麻酔弾の作り方と実際の使用感!素材集めの方法は?

 

食べさせるエサレベル1レベル80レベル150
防虫剤
防虫剤
12個
5分
+0レベル
47個
18分
+39レベル
77個
29分
+72レベル
野菜系
レモンジャガイモ
ニンジントウモロコシ
59個
35分
+0レベル
232個
2時間19分
+25レベル
385個
3時間51分
+38レベル
メジョベリー
メジョベリー
117個
35分
+0レベル
463個
2時間19分
+12レベル
513個
3時間51分
+27レベル

テイム効果の高いエサが「防虫剤」という、極めて特殊な恐竜になっています。

有効なキブルが存在しない為、ぜひとも防虫剤を使いたい所ですね。

防虫剤

⇒「農業の始め方!菜園のサイズや温室効果の違いは?

 

また、パキリノサウルスは気絶値の回復が早く、昏睡中はナルコベリーや麻酔薬を与えるのが必須です。

防虫剤と併せて準備しておきましょう。

 

パキリノサウルスのサドルのエングラム解放は?

パキリノサウルスのサドルレシピ

必要レベルが27で、材料に「木材×25」「皮×140」「繊維×80」が要ります。

序盤から作っていけるサドルで、テイムにも早い段階で挑戦出来る恐竜ですね。

 

パキリノサウルスの特徴 その①!

通常攻撃で、木からは「わら」、草むらからは「ベリー」が採取可能!

パキリノサウルスで採取

移動しながら攻撃が可能という特徴もあり、採取のやりやすさは体感でも結構違います。

序盤であれば、手軽に採取に行ける恐竜として重宝するでしょう。

しかも、トリケラトプスよりも動きが若干早く、移動時のストレスも少ないです。

 

パキリノサウルスの特徴 その②!

騎乗したまま、サバイバーが攻撃可能!

騎乗したまま攻撃可能

攻撃性能があまり高くないパキリノサウルスですが、サバイバーが上から攻撃する事でそれを補う事が出来ます。

騎乗したまま麻酔矢を撃てば、テイム時のお供にも使えるでしょう。

 

パキリノサウルスの特徴 その③!

PC版では「右クリック」で、毒ガスを周りに噴射出来る!

毒ガス噴射

紫色のガスを出し、「約20秒間の間、小型~中型恐竜から敵対されない」バフを発動することが可能です。

大型には効果がありませんが、危険なユタラプトル等に襲われた際、毒ガスを出しながら逃げる事で安全を保てるでしょう。

敵対されないバフ

 

また、パキリノサウルスが野生の時にもこの毒ガスを出しますが、もしサバイバーが触れた場合は、スタミナが0になってしまいます。

特に危険地帯でスタミナが切れると厄介なんで、巻き込まれないように注意しましょう。

 

パキリノサウルスの特徴 その④!

PC版では「Cキー」で、赤いガスを周りに噴射出来る!

赤いガス噴射

この赤いガスは、「約20秒間の間、周りの全生物を敵対状態にさせる」効果があります。

つまり、パキリノサウルス目掛けて全ての恐竜が襲ってくる、大変危険なガスをまき散らす事になります。

囮作戦に使ったり、トラップまでの誘導に使ったりと、戦略の幅が広がります。

敵対させるバフ

 

レアフラワーを使っても同じような効果が得られますが、こっちはスタミナ消費のみで使い放題です。

ただし、色々な生物が居る所で使うと、一気に地獄絵図となってしまう為、使う際には細心の注意を払いましょう。

場合によっては、あっという間に殺されてしまうかもしれません。

⇒「タペヤラにも赤ガスが有効!敵対させている間に気絶テイムが狙えます!

 

パキリノサウルスのステ振りは?

体力がそれなりに高い為、頭部分で攻撃を受けながら使う事で、タンク役として長所を生かした活躍が出来ます。

赤いガスを使って恐竜を集める事でも、狩りの効率がグッと上がるでしょう。

ガス使用時に使うスタミナも上げておけば、使い道が広がります。

パキリノサウルスのステ振り

序盤用の恐竜ではありますが、全生物を敵対させる効果は、様々な恐竜のテイム時に有効になります。

死なないようなステ振りにする事で、中盤までは使えるペットとなるでしょう。

 

以上、パキリノサウルスの生息場所とテイム方法、特殊なガス攻撃の効果について紹介しました。

ガスの効果が面白く、特にテイムが難しい恐竜に対して、有効なパターンがあったりします。

上手く使いこなして、更に強いペットをテイムする為の相棒として育てていきましょう!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-恐竜リスト

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.