アイランドの洞窟、狩人でずいぶん慣れましたか?
今回攻略する賢者の洞窟は、そこからワンランク上がったような難易度となっています。
アーティファクト取得までの道順や、おすすめのペットや装備品等、攻略に必要な情報等を紹介していきますよ。
賢者の洞窟の場所は?
座標「41.5 46.7」マップ中央部の少し上側です。
大きい火山の麓、ポッカリと穴があいてる場所ですね。
何度か目にした事ある人もいるんじゃないかな?
賢者の洞窟の難易度は?
中はそれなりに広くて、温度も7℃前後、連れていけるペットも多品種OKです。
生息してる敵は「狩人の洞窟」のワンランク上、オニコニクテリス(コウモリ)が増えてる程度です。
レベルも30~80程度の敵ばかりで、ペット選びさえ間違えなければ楽に攻略可能!
ただしコウモリという事で、ペットに騎乗しない場合は特に「狂竜病」に注意しましょう。
サバイバーがこれになると、解毒剤が無いとまず死んじゃうんで、騎乗出来るペットでの攻略が望ましいです。
騎乗していても、10%の確率で感染はしてしまうんで、気は抜けません。
一応、解毒剤は作ってきておくべきですね。
⇒「オニコニクテリス(コウモリ)の生息場所とテイム方法とは!?」
洞窟攻略の順番としては、「狩人」⇒「賢者」の順で攻略してくると、難易度的にスムーズかもしれません。
チュートリアルが終わって、ここからやっと本番!みたいな。
攻略時のおすすめペットは?
一番のオススメは「バリオニクス」です。
入口から奥まで、どこでもスムーズに出入り可能で、戦闘力も申し分ない。
おまけに最深部には湖があるんで、もし体力が下がってきたら、そこで魚肉を補充して体力回復だって出来る!
特にペットへのこだわりが無ければ、バリオニクス一択です。
⇒過去記事「バリオニクスの生息場所とテイム方法!」はこちらからどうぞ。
もし違うやつが良い!って人は、テラーバードやユタラプトル数匹でもOK。
ダイアウルフやサーベルタイガー辺りでも良いですね。
⇒過去記事「テラーバードの生息場所とテイム方法!」や、
⇒過去記事「ユタラプトルのテイム方法と特徴紹介!」もおすすめです。
そもそも敵が弱いんで、騎乗さえ出来れば、ある程度どんなペットだって来れます。
入口で引っ掛かるけど、クライオポッドを使ってそこだけ越えれば、なんとユウティラヌスでも攻略可能。
ギリギリで中が歩けます。
…まぁ完全に戦闘力振り切ってますけどね。
こんな方法でもアリです。
たぶん中の敵の方がビックリ。
⇒「ユウティラヌスの生息場所とテイム方法!咆哮を上手く使い分けろ!」
アーティファクトまでの道順は?
①最初の分岐点を「右」へ。
基本的に、下層へ下っていくような道を行くことになります。
登る道はありません。
②次の分岐点も「右」へ。
ここはちょっとした広間です。
たまに、低レベルの戦利品クレートも湧く場所です。
③最後の分岐点も「右」へ。
結局、全部右に行けば良いっていう、超単純な構造です。
帰りはその逆、左を突き進みましょう。
さぁここまで来ると、もうアーティファクトが見えてきます。
賢者のアーティファクトGET!
周りの湖にはメガピラニアが一杯なんで、落ちないように気を付けて下さい。
もしバリオニクスを連れて来ていれば、逆にエサにしちゃって下さいな。
一応、道順のまとめ!
分岐点の順番 | アーティファクトまでの道順 |
---|---|
① | 右 |
② | 右 |
③ | 右 |
ま、簡単です。
下手したら狩人の洞窟よりも簡単なのでは…?
以上、アイランドの賢者の洞窟攻略記事でした!
難易度も簡単で、狩人の次に攻略をオススメする洞窟です。
ぜひ自慢のペットと一緒に、サクッと攻略しちゃいましょう!
⇒「賢者、狩人、大物のアーティファクトで挑むボス【ブルードマザー】攻略!」