鞭で木攻撃

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

武器や装備の紹介

鞭の使い方講座!ペットの移動や資源アイテムの回収に使おう!

投稿日:2020年4月23日 更新日:

ARKで手に入る謎のアイテム…鞭(ムチ)!

今回はそんな鞭について、知られざる使い方講座をやっていこうと思います。

鞭の主な使い方は2種類あります!

①ペットの移動に使えます。

テイム済みのペットのみ、鞭で叩くことで「少しだけ奥に移動させる」事が出来ます。

カルノタウルスを鞭で叩く

パシンッ!っつって、すごい良い音を出しながら、思いっきり鞭で引っ叩くよ。

たまに出血するようなエフェクトも出るけど、大丈夫。

完全ノーダメージです。

 

鞭で叩いた後

こんな感じで、ちょこっとだけ奥に移動します。それだけ。

ペット「ったく…今のは痛ぇよ」

ご主人様「…ぶったりして、なんかごめんな」

そんな変な空気になる、すごい微妙なアイテム「鞭」です。

 

騎乗出来ないような、小型のペットの位置調整には使えるかな?

騎乗出来るペットであれば、鞭の出番は無いかもしれません。

 

②資源アイテムの回収に使えます。

基本的な考え方としては、サバイバーが何も道具を持たずに回収出来るアイテムは、鞭で一気に回収出来ます!

素手の状態で、1回1回ボタンを押して資源を集めるよりも、鞭で一気に回収出来る分、少しだけ楽になります。

 

鞭でアイテム回収

道端に落ちてる石なんかも、密集してる所であれば、一気に3個回収だ!

すごいだろ!…え、石の塊掘れって?

いや、一気にかき集められるのがスゴイ…うん、ロマンだな、これは。

 

鞭で真珠回収

ほい、真珠もこの通り18個採り!

2つオブジェクトがある所に、ムチで叩いて一気に回収ですよ。

なんか釣りしてるようにも見えるけど、違うからな。

 

鞭でベリー回収

草むらを鞭で叩けばあら不思議!

ベリーや繊維が結構取れます。

 

オブジェクトがたくさん重なってるところに使うのがポイント!

あと、落ちてるわらや木材なんかも、鞭で同時に拾えます。

 

鞭で卵回収

こうやってペットの糞や卵も回収、回収。

ドードーなんかは糞と卵をブリブリ出すんで、鞭で一気に回収出来るのは楽かも。

いちいち小さい卵とか糞に照準合わせて、キー押して…なんて、苦行だもんな。

 

これの応用技として、イベント時のアイテム回収…たとえば「イースターイベント」とかの卵回収作業。

あれなんかも、鞭で一気に回収出来たりするから、だいぶオススメ出来る使い方だと思います。

 

まぁ…鞭の使い方っていうと、以上になっちゃうんだけどさ。

どっちかっていうと、ペットの移動よりも、資源アイテムの回収で有能です。

 

ついでに番外編も紹介します(どうにか鞭の使い道を模索した様子をお届け)。

鞭で攻撃

野生の敵に使った場合…足の遅いやつは「微妙」に足止め出来るだけで、ほぼ効果がありません。

ダメージも1で、足の早い敵だと、完全に鞭を無視して突っ込んできます。

危ないから、良い子は真似しちゃだめだぞ!

 

鞭で魚に攻撃

魚も鞭で叩いてみた。

結果は「まったく意味無し」で、もうこれは予想通りです。

逆にこっちを襲ってくる狂暴なのばっかりで、ARKの世界では、鞭の肩身は狭いようだ。

 

鞭で木を叩く

木も鞭で叩いてみた。

結果、木は削れたけど「何も手に入らない」という、とても意味のない状態に。

これでしか手に入らないアイテムとか、作ってくれんかね?

 

エクウスに乗った鞭使い

もうやけになって、鞭と言えば馬っていう短絡的な発想で、エクウス+鞭の図。

形は結構良い感じなんだけど、見た目が良い、ただそれだけ。

騎乗した状態で鞭で叩くと、何かが起きるのでは…!?っつってドキドキしながら叩いたけど、エクウス無反応。

…不感症なのかな?

⇒「エクウスの生息場所とテイム方法!ユニコーンの存在とは?

 

以上、鞭の使い方講座でした!

結局何に使うかって言ったら、資源アイテム回収くらいしかないです。

しかもそんなに便利!なわけでもなく、唯一…真珠と卵の回収には使うかも?ってレベル。

…えーっと、みんなも気が向いたら、鞭も使ってあげてみてくれよな!

関連コンテンツ

市場の売却画面

操作&システム

2023/03/26

【市場の使い方】売買を上手に活用してシルバーを稼ごう!通常の売却と売却注文の違いは?

アルビオンオンライン内のアイテム取引では必須となる「市場」! 使い方の基礎はチュートリアルで学べますが、かなり浅い所までしか説明が無く、初期ではいまいち不明な点も多いはずです。 そこで今回は、アルビオ ...

アルビオンオンライン

アルビオンオンライン

2023/03/25

【レビュー】アルビオンオンラインをプレイ!待望のアジア向けイーストサーバーが開設!?

海外製MMOゲームの「アルビオンオンライン」! 存在自体は少し知っていたのですが、日本語訳もなんか微妙らしくて、おまけに海外サーバーなので通信遅延が酷いようで、全然興味が湧かないタイトルではありました ...

ヘルペッパーの入手場所

お役立ち情報

2023/02/18

ヘルペッパーの入手方法と探し方!マップ中で生えている場所の解説や効率的な栽培方法とは?

クラフトピアで、火の革新時代に時代進化する際必要となる「ヘルペッパー」! マップ中でランダムに生えている植物ですが、探し方を知らないと苦戦する方も多いはずです。 そこで今回は、このヘルペッパーの入手方 ...

作物コレクター

プレイレビュー

2023/01/15

【プレイレビュー#3】冒険中盤~科学研究の時代まで!ここまでで遊べる内容とその後の展開は?

クラフトピアのプレイレビューも3回目となりました。 まとまった時間が中々取れませんが、それでも現在のプレイ時間は72時間となっております。 今回は、冒険中盤から科学研究の時代までの紹介と、ここまでで遊 ...

暴れるドラゴンとの戦闘

プレイレビュー

2023/01/07

【プレイレビュー#2】ユニークなダンジョンとボス級モンスター達!狩るほど楽しくなる要素とは?

クラフトピアのプレイレビュー2回目という事で深堀していく、「ダンジョン&ボス級モンスター」! 色々と遊ぶ要素はありますが、それでもまずは、冒険面がゲーム自体の基本になってきます。 そこで今回は、ユニー ...

クラフトピアのタイトル画面

プレイレビュー

2023/01/04

【プレイレビュー#1】クラフトピア導入~序盤!出来る事が既に膨大すぎて時間が溶ける!

年末年始のSteamセールで物色していた所、前から気になっていた「クラフトピア(Craftopia)」を購入しました! まだまだアーリーアクセス期間という事で、未導入部分も多くありますが、それでも既に ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-武器や装備の紹介

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.