ライト付きヘルメット

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

明るさ調整の設定コマンド!これで暗い洞窟画面から解放!?

投稿日:

初めて洞窟内に入った時、あまりの暗さにビックリしますよね。

松明持ってこなかったよ…なんて事も良くあるし、途中で壊れたら怖すぎて心臓バクバク。

そんな時に使いたい、設定コマンドの「明るさ調整」について、やり方を紹介していきます!

コマンド入力画面の呼び出し方法は?

PC版であれば、「Tabキー」を押すことで入力画面が出てきます。

PS4版の場合は、「オプションボタン」を押し、「□、△、L1、R1」を同時押しする事で入力画面を出すことが出来ます。

 

そこに決まっているコマンドを打ち込む事で、設定を変更可能です。

ちなみにコマンドには色々な種類があり、チート級の物が多数存在している為、あまり多用する事はゲーム性を損なう恐れもあります。

 

明るさを調整するコマンドは?

コマンド名は「gamma 〇」になります。

明るさ調整では、このガンマ値という項目をいじることになります。

gamma 3入力

 

gammaと数字の間は「半角スペース」を1つ入れ、〇の部分には数字の1~5を入れましょう。

ちなみに、小数点以下の数字もしっかり受け付けます。

入力が終わったら、最後に「Enterキー」、もしくは決定ボタンを押せば完了です。

 

ガンマ値の説明は?

ARKプレイ時からガンマ値を一度も変えていない場合、通常のデフォルトのガンマ値は【2.5】です。

この2.5がベースとなり、数字が少なければ暗く、大きければ明るくなります。

 

ガンマ値が【1】の場合は、画面が真っ暗になります。

ほぼ暗闇で、まともにゲーム出来るような環境じゃないんで、普通は使いません。

ガンマ値1の画面

 

ガンマ値が【2】の場合、デフォルトよりも若干暗い状態になります。

ちょっと暗めの雰囲気でゲームをしてみたい方はアリかもしれませんが、縛りプレイの何物でもありません…。

ガンマ値2の画面

 

ガンマ値が【3】の場合、デフォルトよりも少し明るくなります。

初めてガンマ値を変えた人が、元に戻そうとして3にするってパターンはあるあるですね。

前より明るくなったかな?って思いながらも、3のままプレイしている方も多いのでは?

ガンマ値3の画面

 

ガンマ値が【4】の場合、洞窟内で松明が必要無くなってきます。

結構明るい為、普通の道くらいなら問題無く進めるでしょう。

ゲームの雰囲気を壊したくない、けど洞窟内で松明使うのはめんどくさい。

そんな方にオススメの設定値です。

ガンマ値4の画面

 

ガンマ値が【5】の場合、最高値の明るさ設定になります。

雰囲気とかどうでも良い、とにかく明るくプレイしたい!って人にはオススメです。

洞窟内での見落とし等も無くなる事でしょう。

ただし、日中だと明るすぎて目に悪い環境になってしまいます。

ガンマ値5の画面

 

オススメのガンマ値は?

通常はデフォルトの【2.5】にして、洞窟内のみ【5】にするのが一番オススメですね。

ただし毎回変える必要があり面倒なんで、【3.5~4】辺りで常にプレイするっていう方法も有りだと思います。

少しずつ数字をいじってみて、自分に合う最適な環境を作る事で、のちのち命拾いするような場面があるかも。

 

以上、明るさを調整する設定コマンドという事で、ガンマ値の設定変更方法を紹介しました!

4くらいまでであれば、日中でも支障なく、ある程度プレイできる範囲だと思います。

臨機応変に設定を変えるか、デフォルトよりも常に上げてプレイするか、お好みで決めてみて下さいね。

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.