日射病のアイコン

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

わざと日射病を進行させて検証してみた!最終的にはどうなる?

投稿日:

ラグナロクとスコーチドアース限定で起こる状態異常「日射病」!

初期症状から末期まで、進行度について実はあまり詳しく知られていません。

そこで今回は、日射病が進行していく様子と、最終的にどうなってしまうのか?を検証していきます。

日射病のアイコンってどんなの?

ムキムキの人が、片手で太陽光を遮ろうとしているようなアイコンです。

ラグナロクとスコーチドアース限定の状態異常なんで、アイランドでは起こらないものです。

日射病アイコン

日射病の発生条件は、「暑いか、過熱状態」のアイコンが長時間付いていると、発病、進行し始めます。

逆に言うと、日射病を治すには「暑い状態」のアイコンが出ないところまで、ギリー装備やカワウソ等で防熱対策をするだけです。

暑い状態から解放されることで、自然と時間経過で日射病が治ります。

 

日射病になるとどうなるの?

進行度① 日射病アイコン【白】

日射病の進行度①

初期症状は、視界に放射線状の線が見えるようになります。

それ以外は特に異常が無い為、なんかおかしいな?程度です。

 

進行度② 日射病アイコン【クリーム色】

日射病の進行度②

アイコンが若干だけ黄色くなります。

まだ分かり辛いですが、視界が揺らぎだします。

奥にある塔が、少しグニャっとなっているはずです。

 

進行度③ 日射病アイコン【黄色】

日射病の進行度③

放射線状の線がハッキリ見えるようになり、視界はグニャグニャになります。

ここら辺から、ダッシュ移動が不可になってきます。

 

進行度④ 日射病アイコン【黄色 強】

日射病の進行度④

視界がグニャグニャになり、解像度が荒くなる部分が増えてきます。

もう、まともにゲームするのが大変な状況です。

余計な処理が増える為、ARK自体も重くなりますね。

 

進行度⑤ 日射病アイコン【黄色+赤】

日射病の進行度⑤

視界はどんどん悪化していき、反時計回りでグルグルと視界が動きます。

射撃系武器は、照準合わせがまず無理なレベルになります。

 

進行度⑥ 日射病アイコン【黄色+赤 強】

日射病の進行度⑥

視界の明るさも上がってきて、白すぎて見えない部分が出てきます。

視界が勝手に動く度合いも大きくなり、ずっと見てると酔いそうに。

3D酔いしやすい人は、ゲーム画面が見れないくらいです。

 

進行度⑦ 日射病アイコン【真っ赤】

日射病の進行度⑦

更に白い部分が増え、視界の中央部以外はあまり見えません。

ゲームどころじゃありませんね。

 

進行度⑧ 日射病アイコン【赤+オレンジ】

日射病の進行度⑧

視界の状態は最悪で、まっすぐ進むようにしてもグルグル視界が回り続けます。

これが日射病の最終段階です。

これ以上に症状が進行する事はありません。

 

進行度⑧以降、最終的にどうなるの?

そのまま1時間程度放置しましたが、症状がそこから進むことも無く、いきなり即死するような事もありませんでした。

ネット上では、「最後には死ぬ」みたいな説明もあったんで気になっていたんですが、そんなことは無いです。

 

強いて言えば、常に暑い状態が維持されている状態の為、水分や体力の減りが早く、その関係で死ぬ可能性があるという事。

その2点に気を使っていれば、日射病で死ぬような事は無いです。

ただし、普通にゲームが出来ないレベルにはなるんで、早めに治しておいた方が良い程度。

 

以上、ARKで起きる日射病について、進行度合いと最終的にどうなるか?を検証してみました!

ラグナロクとスコーチドアースでしか起きない状態異常ではあるものの、知っておくと安心ですよね。

特に初めてアイコンを見た時なんかは、焦りますよ。

 

最終的には死ぬっていう表現も怖くて、日射病になったらすぐ治さないと!って思ってる人も多かったと思います。

今回の検証記事を参考に、日射病を理解していきましょう!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.