釣りの方法

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

釣りをする方法と基礎知識!釣った時に入手出来るアイテムは?

投稿日:2020年8月14日 更新日:

ARKでは特に必須でもない「釣り」、実はあまりやった事が無い人も多いのではないでしょうか。

魚肉集めも恐竜を使えば楽だし、特に釣りをする必要性も感じないですよね。

でも実は、釣りをすることで色々なアイテムが入手出来たりするんです。

そこで今回は、その釣りの方法と基礎知識について紹介していきます!

釣り竿の作り方は?

釣りをする為に必須の「釣り竿」は、レベル18からエングラム解放が可能です。

必要な材料も、序盤から集まるような物で作成可能ですね。

釣り竿のエングラム

ちなみに釣り竿は修理することが出来ず、耐久値が無くなれば使い捨てになります。

 

また、高品質な釣り竿であれば、釣り成功時の報酬アイテムも、より品質の良い物が入手出来るようになります。

手っ取り早く入手するには、アルファ・モササウルスか、アルファ・トゥソテウティスを討伐して入手しましょう。

深海の最強生物がアルファ化したやつらなんで、戦力はしっかり揃える必要があります。

⇒「アルファ恐竜7種類まとめ!湧く確率と討伐報酬は?

 

それと併せて、もし高品質な釣り竿の設計図から作成する場合、その設計図は3回までしか使う事が出来ません。

それだけ、釣り竿に関しては「報酬が良い」関係で制限が厳しくなっています。

 

釣り竿にセット出来るエサの種類は?

種類ごとに釣れる魚とサイズが違うんだけど、ヒルの血液が一番扱いやすく、オススメです。

というか、魚のサイズで1.88x以上なんてほぼ居ないんで、普通はヒルの血液で十分釣り尽くせます。

エサの種類と消費期限釣れる魚釣れるサイズ
樹液
樹液
消費期限【無し】
・シーラカンス0.94xまで
ヒルの血液
ヒルの血液
消費期限【3時間】
・シーラカンス
・メガピラニア
・セイバートゥースサーモン
1.88xまで
蜂蜜
蜂蜜
消費期限【20分】
・シーラカンス
・メガピラニア
・セイバートゥースサーモン
2.4xまで

しかも、蜂蜜よりもヒルの血液の方が、釣りに成功した時の報酬アイテムも高品質になる傾向があるようです。

サイズが1.88xを越える魚じゃなければ、蜂蜜は考えなくても大丈夫です。

逆に言うと、1.88x以上専用のエサとして蜂蜜がある、と考えるようにしましょう。

 

もし序盤で釣りを楽しみたい場合は、樹液が良いですね。

消費期限も無いため、安心して釣りが楽しめるでしょう。

⇒「【初心者向け】樹液の安全な採取方法とは?

 

ちなみにエサを釣り竿にセットしたら、更にもう1個同じエサが無いと、釣りが開始できません。

釣り竿にセットする分は、「このエサの種類で釣りをしますよ」って事を設定しているだけになります。

 

釣りをする方法は?

ARKでは、立って釣りをする事が出来ません。

「木の椅子」か「木のベンチ」に座る、もしくは「ペラゴルニスに騎乗」した状態でのみ、釣りが開始出来ます。

 

木の椅子やベンチは、地面にそのまま置くことが出来て、場所を変えたい場合も手軽に回収が可能です。

いかだの上に設置する事で、更に様々なシチュエーションにも対応出来ますよ。

木の椅子のエングラム
滝釣りの風景

 

一方、ペラゴルニスに騎乗した状態からの釣りは、大きい池の中央部でも気軽に釣れるのが魅力。

おまけに危なくなったら、すぐに飛んで逃げる事が出来る点でも安心です。

ただし、メガピラニアからは襲われてしまう為、基本的にはシーラカンスと、セイバートゥースサーモン狙いになります。

ペラゴルニスで釣り

⇒「ペラゴルニスの生息場所とテイム方法!水上に浮ける鳥!?

 

実際にエサを水中に投入した後は、待ち時間が必要です。

エサによって時間も違い、樹液では30秒程度、それ以外では1分程度は必ず待つ事になります。

その後、規定の時間が経過してから、近くにいる魚が急に近寄ってきて、エサにガブッと食いつきます。

 

エサに掛かった時

魚が食いつくと、上の画像のように「Press 〇」と出るんで、対応するキーを押していきます。

制限時間内に、数回~数十回のキーを間違いなく押せたら、釣りが成功します。

魚のサイズによって、必要な回数が4の倍数で増えていきます。

 

ちなみに、PC版であれば「Q」「W」「E」「A」「S」「D」「Z」「X」「C」のどれかが要求キーです。

全て左手側の部分になっている為、集中しましょう!

 

1回でもミスすると釣りは失敗して、魚は逃げていきます。

もし釣れる寸前でミスすると、水から陸に上がった判定になる事があり、魚が消滅する事もあります。

魚に逃げられた

 

釣り成功時の報酬アイテムは?

釣りに成功すると、魚肉や大トロが入手出来る他に、様々なアイテムがついでに貰えます。

魚のサイズや種類によって大きく変わり、釣り竿に品質も影響してきます。

 

基本的には、釣った時に出る「WithQualityのスコア」が大きいほど、良い物が貰えます。

下の画像のように、大量のアイテムが手に入ることも多々あり、序盤であれば中々入手出来ないような物まで、手に入る可能性がありますよ。

釣り成功
大物の釣り成功

 

【アイテム(特に珍しい物)】

・アンコウのジェル

・吸収性基材

・黒真珠

・ケブカサイの角

・原油

・黒曜石

・真珠

・水晶

・セメント

・ポリマー

・有機ポリマー

 

以下、全て設計図での入手になります。

【武器】

・アサルトライフル

・コンパウンドボウ

・スタンロッド

・セミオート式ピストル

・長槍

・ライフル

 

【防具】

・キチン装備一式

・ギリー装備一式

・毛皮装備一式

・ライオット装備一式

・スキューバ装備一式

・ガスマスク

 

【サドル】

・アースロプレウラ

・アルゲンタヴィス

・ガリミムス

・カルノタウルス

・カストロイデス

・ギガノトサウルス

・ケブカサイ

・ショートフェイスベア

・ダエオドン

・ダンクルオステウス

・ディプロドクス

・テラーバード

・パキリノサウルス

・プロコプトドン

・ベールゼブフォ

・ペラゴルニス

・マンタ

・メガロケロス

・モササウルス

・ユタラプトル

 

以上、釣りの方法と基礎知識について解説しました!

入手可能なアイテムも多岐に渡っていて、運が良ければ序盤~中盤では手に入らないような物も手に入ったりします。

特に品質の良い毛皮装備は、後半でも活躍の機会がある設計図になるんで、頑張って早めに取っておきたいですね。

実は釣りした事が無いんだよなって方は、ぜひ一度試してみて、良い報酬アイテムを狙ってみて下さい!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.