ARKを初めてプレイした時に、なんか大人しそうな恐竜が歩いてる!
そう思った人は俺だけじゃないはず。
それこそがパラサウロロフスであり、序盤の良い相棒になるポテンシャルを秘めています。
今回はそんな、パラサウロロフスの特徴を紹介していきますよ!
パラサウロロフスの生息地は?
アイランドでは、他の草食恐竜が居るような安全な地域、海岸沿いや草原に多く生息しています。
コイツが見つからない!なんて事態には、まずならないと思います。
その他のマップでも、ARK内にはかなりの個体数が居ます。
もし肉食恐竜に襲われている場合は、全速力で逃げるので、普段居ないような所に移動しちゃう可能性も。
その他、ジェネシスマップには「Xパラサウロロフス」という特殊な個体が生息しています。
野生時にはサバイバーやペットに対して、高防御力バフが掛かる特性がある為、テイムが通常より大変なのが特徴です。
ボーラだけでは拘束時間が足りない事も多い為、通常種よりも準備が必要になります。
その代わり、模様が幾何学的でお洒落になっているのも特徴の一つです。
⇒「ジェネシスマップの特徴紹介!5つのバイオームごとの違いとは?」
パラサウロロフスのテイム方法は?
序盤から頻繁に会う草食恐竜という事もあり、力技でパチンコ当て続けても、昏睡まで持っていけたりします。
とにかく全速力で逃げ始めるんで、追ってはパチンコ、追ってはパチンコって感じの、ちょっとダルい方法だけども。
途中でどこかの地形に引っかかるパターンも多いんで、そしたらラッキー。
ただ、オススメなのは「ボーラ」を使って、拘束した状態から「こん棒 」を連発。
麻酔矢があれば、もちろんそっちの方が効率的!
気絶値も低いんで、焦らずに攻撃を続ければ、すぐに気絶まで持っていけるよ。
パラサウロロフスの昏睡早見表
昏睡させる為の武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
木の棍棒 | 16発 【ヘッドショット】 8発 | 104発 【ヘッドショット】 52発 | 205発 【ヘッドショット】 103発 |
パチンコ | 7発 【ヘッドショット】 4発 | 45発 死亡率41% 【ヘッドショット】 23発 死亡率54% | 85発 死亡率78% 【ヘッドショット】 43発 死亡率84% |
クロスボウ+麻酔矢 | 1発 【ヘッドショット】 1発 | 6発 【ヘッドショット】 3発 | 10発 【ヘッドショット】 5発 |
ライフル+麻酔弾 | 1発 【ヘッドショット】 1発 | 4発 【ヘッドショット】 2発 | 7発 【ヘッドショット】 4発 |
Xパラサウロロフスの昏睡早見表
昏睡させる為の武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
木の棍棒 | 39発 【ヘッドショット】 20発 | 259発 【ヘッドショット】 130発 | 512発 【ヘッドショット】 256発 |
パチンコ | 17発 【ヘッドショット】 9発 | 111発 死亡率41% 【ヘッドショット】 56発 死亡率54% | 212発 死亡率78% 【ヘッドショット】 106発 死亡率78% |
クロスボウ+麻酔矢 | 3発 【ヘッドショット】 2発 | 14発 【ヘッドショット】 7発 | 24発 【ヘッドショット】 12発 |
ライフル+麻酔弾 | 2発 【ヘッドショット】 1発 | 10発 【ヘッドショット】 5発 | 17発 【ヘッドショット】 9発 |
ヘッドショットも有効なんで、攻撃時に頭を狙うとダメージ量&気絶値が増えて、通常よりも少ない手数で昏睡まで持っていけます。
気絶後のエサは、そこら辺に生えてる草から「メジョベリー」を採取して、食べさせよう!
野菜ももちろん有効だけど、パラサウロロフスをテイムするくらいの段階だと、野菜の準備はまだだと思うから、あまり難しく考えること無いよ!
パラサウロロフスのエサ早見表
食べさせるエサ | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
基本キブル以上 | 1個 52秒 | 5個 04分16秒 +39レベル | 8個 06分50秒 +74レベル |
野菜系 | 10個 04分00秒 | 47個 18分48秒 +35レベル | 80個 32分00秒 +62レベル |
メジョベリー | 14個 04分12秒 | 63個 18分54秒 +33レベル | 107個 32分06秒 +55レベル |
その他ベリー | 20個 04分00秒 | 94個 18分48秒 +27レベル | 160個 32分00秒 +41レベル |
⇒「農業の始め方!菜園のサイズを選ぶポイントと温室効果について解説!」
パラサウロロフスのサドルのエングラム解放は?
必要レベルは9で、素材は「木材×15」「皮×80」「繊維×50」が必要!
序盤用の恐竜という事もあって、必要レベルや素材は、かなり優しめだね。
皮の確保には、同じパラサウロロフスを狩るのがオススメ。
パラサウロロフスの特徴 その①!
中型恐竜という事からなのか、重量に優れています。
それと、ダッシュ時のスタミナ消費も少なく、中距離移動が得意です。
戦闘面でも、序盤の小型恐竜なんかは全然狩れる攻撃能力も所持。
すぐに逃げる臆病なイメージがあるけど、実はしっかり戦える!
優れた重量を生かして、アイテム収集時の運搬用に重宝します。
木材なんかは特に重いけど、テイムしたパラサウロロフスに入れて運搬すれば、一度にかなりの量を持ち帰れるようになるよ!
パラサウロロフスの特徴 その②!
草むらに攻撃すればベリーが採れ、木に攻撃すれば木材、わらが手に入ります!
ベリーの取得量は、自分で取るよりも多くて、一度に色々なベリーが手に入ります。
もう少し強い「トリケラトプス」には敵わないけど、それでも十分な量が確保出来る!
木材とわらについては、わらが少々、木材はほんの少しって具合。
序盤にわらが欲しくなったら、自分のピッケルで採取するよりも、パラサウロロフスの攻撃を使った方が効率的!
パラサウロロフスの特徴 その③!
特殊攻撃(PC版なら右クリック)で敵の存在を探知出来る!
ピカンッ♪っつって、周囲にレーダーのような物を発信して、敵を探知します。
もし攻撃的な敵が近くに居た場合、上の画像のように「赤い渦」が発生!
ここら辺は危険だ!っていうのが、事前に分かる特殊能力です。
…まぁこの特殊能力のおかげで命拾いしたぜ…なんて場面ねぇけどな。
序盤であれば、少しでも危険なところが分かり、注意出来るようになります。
パラサウロロフスの特徴 その④!
TEK種が存在します!
スポーン時に5%の確率で湧くので、見つけたらレアな存在として拝むと良いでしょう。(そこまでしなくて良いです)
TEKパラサウロロフスは、比較的オシャレと言うか、デザインが整ってるように個人的に思います。
色によって印象も全然違うんで、自分に合ったカラーを探してみるのも楽しいよ。
別記事⇒「TEK恐竜シリーズまとめ!テイム方法や特徴紹介」はこちらからどうぞ。
パラサウロロフスのステ振りは?
恐らく荷物運搬用がメインになると思うんで、重量全振りでOKです。
あまりにもスタミナに不安がある場合は、少しだけそっちに振るのも有り。
基本、戦闘は考えなくて良い恐竜だね。
ある程度ARKに慣れてきて、もう現役を退いたパラサウロロフスでも、アイテムを入れる倉庫代わりに使う場合もあるんで、重量は上げておいて損なし!
愛着を持って育てましょう。
以上、パラサウロロフスのテイム方法から特徴紹介でした!
序盤にテイムして、荷物の運搬用としてかなり使い込んだ思い出が蘇るぜ…。
とにかく良い相棒間違い無しなんで、まずは気に入ったやつをテイムしてみましょう!