使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能!
色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。
そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説していきます!
ロードアウトって何?
ロードアウトとは、お気に入りの装備ビルドを予め設定しておいて、瞬時にその装備へ着替える事が可能になる機能です。
装備品のティア数や品質、エンチャントの有無まで細かい設定が可能で、もし持っていなければ市場から自動購入する事までも可能になるので、使いこなせば相当便利なものになります。
使う場面としては、例えば赤~黒マップの探索に行く際に、失っても損害が少ないような軽めの装備に着替えたりする場合が当てはまるでしょう。
その度に装備を探して付け替えをして、なんてやっているとしたら、かなり無駄な作業だと思いますよ。
ロードアウトの設定方法は?
インベントリの右下にある「ロードアウトボタン」を押すと、設定画面が開きます。
まずは「新しいロードアウトを作成」で、作成するロードアウト(お着換えセット)に、分かりやすい名前を付けましょう。
例えば「赤黒マップ用」とかにすれば、着替える時に分かりやすいかもしれませんね。
ちなみに一番下には、死亡した時に最後に身に着けていた「失った装備」が、常にリフレッシュされた状態で保存されているので、場合によってはこちらも利用可能です。
⇒「【マップの色】青⇒黄⇒赤⇒黒マップの各特徴を紹介!黒マップへ行き来する方法は?」
新しいロードアウトを作成する場合は、「名前」の他に、視覚的にも分かりやすくする為の「アイコン」を設定します。
アイコンは自分が分かれば何でも良いので、適当でもOKです。
それから、完全に真っ新な状態から作成する「空のロードアウトから開始」か、「現在の装備」をコピーして作成するかを選び、ロードアウトの作成に移りましょう。
その後の設定画面では、実際の「装備品各種」、それから「品質等」の指定が可能です。
市場と同じような使い方になりますが、装備品を名前で検索したり、種類からアイテムを絞っていき、お目当ての装備品を見付けたら、右側へ持っていきましょう。
エンチャントや品質も、この検索時に設定して探すようにすれば、細かく指定することが出来ます。
装備品の種類は下画像の赤枠部分、細かい品質等は青枠部分が担当しています。
特に青枠部分では、「=」と「↑」と「↓」を使い分けて、もし手持ちや市場に完全一致する装備が無かった場合どうするか?まで、設定しておく事が可能なんです。
ちなみに記号の意味は、「=」が完全一致、「↑」は設定値以上(以上なので設定値も含む)、「↓」は設定値未満(未満なので設定値は含まず、低ランクの物のみ)です。
例えば槍武器の「ティア6」で、ティア部分の記号に「↑」を設定したら、ティア6~8の順に、手持ちや市場に出回っているアイテムを検索して購入&装備する挙動になります。
実際にロードアウトを使って着替える方法は?
預り所のアイテム内から着替える場合、まずは各拠点の預り所を開きます。
その後、「ロードアウト」の選択をする欄が上の方にあるので、そこから自分が設定したロードアウト名を選びましょう。
今回作成した「赤黒マップ用」も、ちゃんと出てきますね。
目的のロードアウト名を選んだら、その右側にある「装備ボタン」を押せば、設定した装備へ瞬時にお着換え完了です。
市場から自動購入して装備する方法は?
設定したロードアウトの装備は、もし持っていない場合でも「市場で自動検索&購入&装備」までする事が可能です。
やり方は市場に行き、右側にあるタブの「上から5番目」にある、「ロードアウトをクイック購入」から行うことが出来ます。
その後にロードアウト名を選択して「検索ボタン」を押すと、市場に出回っている装備品を一気に検索してくれて、価格と平均価格からの乖離まで出てきます。
ここで値段にも問題が無かった場合は、右下の「購入」、もしくは「購入して装備」のボタンを押して、一気に装備品を揃える事が出来ます。
⇒「【市場の使い方】基本的な操作とアイテムの売買方法!売却と売却注文の違いとは?」
以上、ロードアウトの紹介や設定方法、実際の使い方について解説しました!
普段使いの装備とは違い、特殊なワールドに冒険する場合や気分を変える場合、今回紹介したロードアウトはかなり便利な機能になります。
一度設定しておけば、もし装備をロストしても、市場で再度整える事だって容易になるはずです。
上手に利用して、日々の細かいタイムロスを少なくしていきましょう!