アルファリーパーキング

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

アベレーション情報

アベレーションに出現するアルファ生物3種類について紹介!各生物の倒し方やコマンドは?

投稿日:

アベレーションに出現する可能性があるアルファ生物で、物語の進行上重要になるのは3種類です。

他のマップに比べて、この3種類は遭遇する機会がかなり少ない場合がほとんどで、見つけるのに相当苦戦するはず。

今回は、そのアベレーションで出現する可能性がある激レアなアルファ生物3種類、「αカルキノス」「αバジリスク」「αリーパーキング」についての紹介と倒し方、面倒な際のコマンド入力内容についても解説していきます!

アルファ・カルキノス

上層~中層に掛けて出現する可能性があり、アベレーションのアルファ種の中では一番遭遇率が高いです。

生息する個体数も多い事から、意識せずに偶然遭遇するパターンもあり得ます。

序盤から終盤までの間に、1体くらいは見つける人も多いはずです。

アルファカルキノス

 

戦闘能力は大した事も無く、体力が多いだけのカルキノスという程度になっています。

育てた高レベルのカルキノス、またはスピノサウルス、ロックドレイク辺りで十分討伐可能です。

倒すことで「Alpha Karkinos Claw(アルファ・カルキノスの爪)」を入手出来ます。

アルファカルキノスの爪

 

アルファ・バジリスク

同じく上層~中層で出現する可能性がある生物ですが、個体数が少ない事からかなりの激レア扱いです。

地面に潜っている段階から、アルファ種特有の赤いモヤを出している為、そこに居れば見付けやすい存在。

そもそも通常のバジリスクすら満足に探せない環境なので、普通のプレイではまず会えません。

意識的に探す努力と根気が必要です。

アルファバジリスク

 

αバジリスクの戦闘&移動能力は高く、毒ブレスも健在です。

ペット単体ではかなりの痛手を覚悟する必要があります、それほど強いです。

しかもバジリスクは元から体力が高いので、アルファ化して更にタフになっています。

なので、低温ポッドに入れた護衛ペットを持ち歩いてアルファ種を探し、倒す際は一緒に戦わせましょう。

 

アルファバジリスクを倒すことで、「Alpha Basilisk Fang(アルファ・バジリスクの牙)」が入手出来ます。

1個あれば進行上OKなので、なんとか1体を探し出して倒しましょう。

アルファバジリスクの牙

 

アルファ・リーパーキング

アベレーションマップ中の地上エリアで遭遇する可能性がある、激レアなアルファ生物です。

夜間しか行けないエリアになるので、出会う可能性は必然的に低くなります。

バジリスクと同じく、地面に潜っていても赤いオーラが見えるので、居れば分かる程度。

ただし体感では、まず出会う事自体が奇跡。

アルファリーパーキング

 

戦闘&移動能力は驚異的で、イメージとしてはリーパークイーンを更にゴリゴリの戦闘タイプにした感じ。

普通のペットでは逃げ切る事も出来ず、見つかる=どちらかが倒れるまで戦闘開始になります。

忘れずに護衛ペットを低温ポッドに入れて持ち歩く事と、1体では正直心許ないです。

メイトブーストが掛かった状態で、スピノサウルス等の育てた戦闘用ペットを選んでいきましょう。

 

倒せれば「Alpha Reaper King Barb(アルファ・リーパーキングの棘)」が入手出来ます。

これも1個あれば大丈夫なので、頑張って探しましょう。

アルファリーパーキングの棘

 

上記3種類のアイテム入手用コマンドは?

この上記3種類に関しては、アルファ種を見付けるのが面倒な方、結構多いと思います。

下手したら遭遇するのを待つだけで1ヶ月とか、平気で掛かるレベルで出会えませんので。

その際には、コマンドの力に頼って討伐アイテムだけを入手してしまうのも手だと思います。

 

Alpha Karkinos Claw(アルファ・カルキノスの爪)

cheat GFI ApexDrop_CrabClaw 1 0 0

 

Alpha Basilisk Fang(アルファ・バジリスクの牙)

cheat GFI ApexDrop_Basilisk_Alpha 1 0 0

 

Alpha Reaper King Barb(アルファ・リーパーキングの棘)

cheat GFI ApexDrop_ReaperBarb 1 0 0

 

以上、アベレーションに出現する3種類のアルファ生物「カルキノス」「バジリスク」「リーパーキング」についての解説と、各生物の倒し方やコマンドも紹介しました!

3つの討伐アイテムは、下層のボスターミナルに捧げる事で、ボスのアルファ・ロックウェルに挑戦する事が可能になります。

通常のプレイでは中々出会えないアルファ生物も多いので、どうしても無理な場合はコマンドにも頼ってみましょう。

⇒「アベレーションのボス【ロックウェル】ソロ攻略方法!サボテンスープを使おう!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-アベレーション情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.