ケツ湧き

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

お役立ち情報

高レベルや目的の恐竜が湧かない原因とリセットのやり方!

投稿日:2020年5月8日 更新日:

ARKを長い事やってると、いつの間にか、しばらく見なくなった恐竜達が増えてくる事に気付きませんか?

特に、ギガノトサウルスやティタノサウルスなんかは、マップ中に1~2体湧くか湧かないかの個体数な為、まったく湧いていない事も珍しくありません。

また、高レベルがいない状態になってしまい、新たに恐竜が湧くのも待ってられない状況ってのも、日常茶飯事です。

そこで今回は、そういった状況を直す為の「湧きリセット」のやり方を紹介していくよ!

恐竜が湧かなくなった原因は?

元々の個体数が少なく設定されている恐竜は、そもそもがレアな存在なんで、湧き枠の中に入れず、スポーン出来ていない場合が多いです。

ARKの大前提として、場所ごとに「最大で〇〇体の恐竜が湧く」ように設定されていて、それ以上は湧けないルールなわけね。

もしそれが無いと、時間が経つにつれて、恐竜達でギチギチの満員状態になるから、まぁ当たり前の話なのです。

 

もちろん、その「最大〇〇体」の部分の倍率は、設定から変えることが出来ます。

ただしここは、あまりイジらないほうが良いです。

恐竜だらけで満員状態になると、「重い」「そこら中でケンカ」「歩くことすら危険」な、カオス状態になる恐れがあるからね。

 

ちなみに、アイランドで特に湧かなくなる傾向が強い恐竜、動物は…。

・アロサウルス

・カストロイデス

・カワウソ

・ギガノトサウルス

・ケツァルコアトルス

・スピノサウルス

・ティタノサウルス

・ティラノサウルス

・テリジノサウルス

・バリオニクス

・ヒツジ

体感では、上記の生物達は狩りすぎると湧かなくなる場合があります。

恐らく、スポーンする際に地形にめり込んで消滅し、段々と個体数が減ってくるんだと思います。

 

「湧きリセット」のやり方は?

ゲーム中に打ち込める「コマンド」というのを使います。

PC版であれば「Tabキー」を押してから入力可能です。

 

打ち込む文字は「DestroyWildDinos」です。

入力後はEnterキーで完了!

これを打ち込むことで、野生生物全てが一旦、世界から消え去ります。

DestroyWildDinos

 

自分のペット達は消えないんで、安心してください。

「野生生物」のみが消えます。

もしスペルが間違ってた場合は、何も起こらないんで、慌てずもう1回打ち込みましょう。

 

DestroyWildDinosを打ち込んだあとは?

数分待ってみましょう。

ケツァルコアトルス湧き
アルファレックス湧き

徐々にマップのあちこちに、恐竜達が再度湧き始めます。

ARK、恐竜探しの楽しみが復活です!

 

ゲームを初めてプレイした時みたいに恐竜が湧く為、偏りが少なく、今まで湧かなかった恐竜達も復活するはずです。

カストロイデス湧き

このコマンドは結構気軽に使って大丈夫で、イベント時には限定カラー目的でリセットを使う人、多いですよ。

俺自身も多用してて、打ち込むスペルはもう暗記しちゃったレベル。

なんかおかしいな?と思った時に使う感じでもOK。

 

高レベルがいない場合は?

最初の方に挙げた湧き辛くなる恐竜で、更に高レベル!ってなってくると…やっぱり自然と「低レベルを狩る⇒ちょっとずつ個体数が減る⇒繰り返し」で絶滅。

このループに陥りやすいです。

 

この場合も同様に、気に入った恐竜が居なくなってしまった場合は、遠慮なく湧きリセットをして、どんどん探すべきです。

アイランドでは元々「高レベルが湧き辛い」特徴があるんだけど、いつかは湧くはずです!

⇒「高レベルが湧きやすい無料の【ラグナロクマップ】各地形を観光紹介!

 

また、もしかすると設定で「難易度」関係のところが、設定不十分かもしれません。

不安な方は、150レベルまで湧く設定の仕方を過去記事でまとめているんで、参考にしてみて下さい!

過去記事⇒「ソロでARKをプレイする時のおすすめ設定!

 

設定は完璧なのに、なぜか最大レベル120しか湧かない!って方は?

実際私も経験していて、最大難易度にチェックしてるのにレベル120までしか湧かない現象に悩まされました。

カスタムマップのラグナロク等では150まで湧くのに、アイランド等では湧きませんでした。

150ってアイランドで見た事無いけど、そのくらいレアなんだろうな~くらいの気持ちでしたよね。

その後に情報を集めてみると、どうやらローカル特有のバグらしく、「アイランド」「スコーチドアース」「アベレーション」のマップではそうなってしまうようです。

 

ただし、すでにこの問題は解決済みなので、手順を紹介しておきます。

尚、PC版での話になっちゃうんで、PS4版等の方は設定を再度見直すしかないと思います。

 

まずはARKを一旦終了してから、ファイルの中に追記をすれば最大150レベルが湧くようになりますよ。

ファイルの場所は【Steam ⇒ steamapps ⇒ common ⇒ ARK ⇒ ShooterGame ⇒ Saved ⇒ Config ⇒ WindowsNoEditor】の中まで開くと、以下の画像の場所まで来ます。

その中にある【GameUserSettings.ini】を、編集する等を選択してメモ帳形式で開きましょう。

GameUserSettings.iniの場所

 

このファイルを開くと、ずら~っと設定項目が羅列されていると思います。

そのまま下の方まで移動して下さい。

そうすると下の画像で青くなっている所のように、[ServerSettings]の項目が見付かるはずです。

サーバーセッティングの場所

 

この中に、OverrideOfficialDifficulty=5.0と追記しましょう!

[ServerSettings]の項目内ならどこに追記してもOKです。

下の方にある[Player.Info]の上側に書くのが、一番分かり易くてオススメですね。

最大レベル150になる追記

 

この追記が終わったら、次から湧きだす生物から設定が適応されて、最大レベル150仕様になっていきます。

一度湧きリセットコマンドを使うと、一気に全生物が入れ替わる為、すぐに高レベル探しが可能になるでしょう。

 

ちなみに、本当に設定が適応されたかどうか確かめるには、湧いている生物のレベルを確認するのが手っ取り早いです。

「5の倍数」のレベルで湧いていれば、最大150レベル設定になっています。

「4の倍数」の場合は、最大レベル120までしか湧かなくなっています。

レベル「112、116」等が湧く場合はダメって事ですね。

ネームレス

 

以上、目的の恐竜が湧かなくなる原因や、それに併せて高レベルがいない状態の打開策として、コマンドでの湧きリセットのやり方を紹介しました!

デメリットも特にないコマンドなんで、気軽に試してみて、ぜひお気に入りの高レベルペットGETを狙ってみて下さいね。

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-お役立ち情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.