ハティ&スコル

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

フィヨルド情報

フィヨルドの中ボス【ハティ&スコル】攻略方法!挑戦する場所やオススメのペットとは?

投稿日:

フィヨルドで挑戦する事が出来る中ボス、ハティ&スコル!

2体を同時に相手にする必要がある為、ある程度の戦術も考えなくてはいけません。

そこで今回は、フィヨルドの中ボスである「ハティ&スコル戦」の攻略方法と、挑戦する為の場所やオススメペットについて紹介していきます!

ハティ&スコルに挑戦する方法と場所は?

ハティ&スコルと戦う為には、アスガルドという異世界にあるポータルにアクセスする必要があります。

アスガルドへ行くには、フィヨルドマップ中でRキーを長押しした後、テレポートにて移動しましょう。

アスガルド内では、通常の飛行生物には乗れない等、特殊な環境下になる為、予め予備知識も入れておくのがオススメです。

ハティ&スコルのポータル

⇒「【アスガルド】フィヨルドのワープ先紹介!荒れ果てた荒野の先に待ち受けるものとは?

 

ポータルの場所は、アスガルド内の座標で「20.6 37.3」付近にあります。

場所でいうと北東エリアなので、ワープ時に「NE」を選ぶのが最短位置です。

宇宙に繋がるようなグラフィックの門が奥にあるので、遠くからでも視認しやすいと思います。

ただし、実際にはこの門には何も効果が無く、入る事も出来ません。

ハティ&スコルのポータルの座標

 

ポータルに辿り着いたら、インベントリ内に「ルーンストーン」を30個入れましょう。

このルーンストーンは、フィヨルドマップ中のアルファ生物を倒した際に入手出来るアイテムなので、優先的に狩るようにして下さい。

1体に付き数個~数十個、アルファ生物が強い種類だったりレベルが高いほど、より多くのルーンストーンが入手出来ます。

ハティ&スコルの召喚

⇒「アルファ生物の種類と特徴を紹介!倒した際の報酬とは?

 

攻略時にオススメのペットは?

ハティ&スコル戦では、ギガノトサウルスが一番オススメです。

高レベル個体でブリーディングしていて、尚且つ名工~至高のサドルを装備している場合だと、1体でもギリギリ勝てるレベルです。

ただしギリギリなので、オススメは雌雄ペアのギガノトサウルスを準備して、2体での攻略です。

フィヨルドのマップ中には、ギガノトサウルスやRギガノトサウルスが湧くポイントがあるので、併せて確認しておきましょう。

ハティ&スコルとギガノトサウルス

⇒「ギガノトサウルスの生息場所とテイム方法!最強の騎乗用ペットの実力とは?

 

その他の有力候補として、ティラノサウルスやシャドウメイン等の戦闘用ペットが挙げられます。

数としては4~5体居れば十分で、ハティ&スコルはあくまで中ボスの立ち位置なので、本物のボスほどには苦戦しません。

ただし強力な特殊攻撃は繰り出してくるので、短期決戦で挑む方が安定します。

 

ハティ&スコル戦の流れと攻略方法は?

ポータルからハティ&スコルを召喚すると、10秒くらいした後に、祭壇の左右にそれぞれが召喚されます。

その後すぐに戦闘に突入するので、戦闘用ペットは予め待機しておくようにしましょう。

ちなみにハティが紫色、スコルが金色の狼です。

ハティ&スコルの召喚
ハティ&スコルの召喚

 

戦闘が始まると2体同時に襲い掛かってくるので、優先的にスコル(金色)から狙いましょう。

体力自体も、スコルはハティの約半分なので、ただ通常攻撃を連発しているだけでもスコルから倒せるでしょう。

 

ではなぜスコルから狙う必要があるかと言うと、実はスコルの特殊攻撃には炎上効果を付与させるものがあり、これが厄介なんです。

性質はボスのドラゴンと同様、最大体力の20%を削る効果を持っています。

つまりこれを5回食らえば、どんな生物でも死が待っているというチート技です。

かなり育てた高レベルギガノトサウルス1体でも、戦闘中にこれを3~4回は受ける事になるので、結局いつもギリギリになります。

スコルの炎上攻撃

 

一方ハティ(紫色)は、体力がスコルの倍近くあり、手下のフェンリルLv75を5~6体ほど召喚してきます。

手下のフェンリル自体は大した事も無く、厳選したギガノトサウルスであれば、無傷のまま一撃で沈める事が可能でしょう。

こちらは地味にダメージを稼いでくるタイプなので、最後は気力勝負になります。

ハティの手下フェンリル召喚

 

ハティ&スコルを倒した際の報酬は?

ハティやスコルを倒した際に、それぞれでエレメント×15と「ハティ・レリック」もしくは「スコル・レリック」、その他至高までの高品質装備が5個貰える可能性があります。

装備品は完全にランダムですが、運が良ければかなり良い至高装備が手に入る可能性があるので、ルーンストーンの所持数次第では、かなり狙い目です。

上記の事から、ハティとスコルの両方を倒した際、エレメント×30と各レリック、高品質装備が10個貰えます。

ハティ・レリック
スコル・レリック

 

「ハティ・レリック」と「スコル・レリック」の使い道は?

各レリックは、フィヨルドでドラゴンに挑む際に、各難易度ごとに1個ずつ必要となります。

ガンマ~アルファ難易度までの全てに挑戦する場合、レリックが計3個ずつ必要になるので、ハティ&スコル戦は最低でも3戦以上こなす計算ですね。

フィヨルドのドラゴン戦の貢物

⇒「ボス【ドラゴン】攻略方法!具体的な戦闘の流れとオススメのペット構成は?

 

以上、フィヨルドの中ボス【ハティ&スコル】攻略方法という事で、挑戦する為の準備や場所、オススメのペットについて紹介しました!

レリックの入手は勿論ですが、高品質の装備ドロップ目当てでも、戦う価値が十分ある中ボスだと思います。

一度戦闘の感じが掴めれば、周回するのも結構楽なのでオススメです。

最初に挑む際の戦力は過剰なくらいでも良いと思うので、自分が回しやすい体制で攻略に挑戦してみて下さい!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-フィヨルド情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.