テラリアで、終盤近くに発生させることが出来る「火星人侵攻イベント」!
イベント開始条件が特殊だったり、手に入るアイテムが強力だったりと、クリアする魅力が多く詰まったイベントになっています。
そこで今回は、この火星人侵攻イベントの攻略と、イベントを発生させる為の条件や入手するべきアイテムについて紹介していきます!
火星人侵攻イベントを発生させる為の条件は?
火星人が侵攻してくる為には、先にボスである「ゴーレム」を討伐しておく必要があります。
もしまだ倒していない場合は、ゴーレムの攻略を優先しましょう。

⇒「ボス【ゴーレム】の攻略方法!オススメの攻略武器と優秀なドロップ品は?」
ゴーレムを過去に1回でも討伐している場合には、火星人侵攻イベントが発生する可能性があります。
まずはマップ端に出現しやすいとされる、偵察型UFO(マーズプローブ)を見つけましょう。
結構レアなモンスターなので、見つかるかは運次第な所があります。
下の画像では、ダンジョンの入口辺りで見つけましたね。

マーズプローブを見つけたら倒さずに、わざとレーダーの範囲内に移動して気付かれましょう。
マーズプローブは偵察機のようなもので、これを倒してしまうと火星人が襲ってきません。
レーダーによって発見される事で発生するイベントが、今回の火星人侵攻イベントになります。
見つかるとレーダーの色が赤くなるので、そのまま待っていればイベント開始です。

火星人侵攻イベントの攻略方法は?
イベント中は、左右から大量の様々な火星人達がプレイヤーを襲ってきます。
攻撃力も凄まじく、遠距離攻撃も得意としている為、武器によってはかなり苦戦する場合があります。
この時点では、テラブレードや狂気の手斧等の武器を使うのがオススメです。
ちなみにイベント中は、死亡しても中断される事無くやり直しがきくので、着実に敵を倒していきましょう。

またイベント中は、ミニボスとして「マーズソーサー」という巨大なUFOも襲ってきます。
画面下にHPが出現するタイプのミニボスで、どこに逃げてもすごい速度で追尾してくるボスになっています。
焦らずに遠距離武器等を上手く使いながら、確実に倒していきましょう。

ちなみにイベントは、進行度合いである画面右下のゲージを、100%まで進める事で終了します。
敵を倒していく事で着実に増えていき、マーズソーサーを倒す事でも進行度が大きく上昇します。

それと、初めて火星人侵攻イベントをクリアした場合、実績「ブリキのイカれ野郎」が達成されます。
実績解除を目標にしている方は、併せてチェックしておきましょう。

火星人侵攻イベント中に入手するべきアイテムは?
絶対に手に入れておきたいのは、「コズミックカーの鍵」です。
ミニボスであるマーズソーサーが、11.1%の確率でドロップします。
これは騎乗用アイテムになっていて、装備すればUFOに乗る事が出来るようになります。
空中で上下左右、好きなように動くことが出来て、尚且つ速度もかなり速いです。

今後のボス戦で必須級になるレベルのアイテムなので、確実に入手しておきたいですね。
これがあるのと無いのとでは、ボスが倒せるか否かという話にすらなってくるでしょう。
この他にも、低確率で入手出来る強力な武器等がありますが、それはもう手に入ればラッキー程度です。
一番の目的はこのコズミックカーの鍵なので、これさえ入手出来ればOKだと思います。

偵察型UFOのマーズプローブが見付からない場合は?
イベントを発生条件させる為のマーズプローブですが、場合によってはかなり見付け辛いです。
一応補足として、「出現場所はマップ端に近い所」、「上空の方が出現頻度が上がる」という特徴を持っています。
更に、ダンジョンに置いてある「水の蝋燭」を設置して、敵の出現頻度を上げる事でも効率アップが狙えるでしょう。
ブラッドムーンや日食イベント中を狙う事でも、一気に出現確率が向上します。