本サイトはプロモーションが含まれています。

Vブラッド【ヴァンパイアハンターのトリスタン】攻略方法!火の耐性を上げて安全に倒そう!

序盤から遭遇してしまう可能性が高い、Vブラッド「ヴァンパイアハンターのトリスタン」!

火の攻撃を得意とするボスで、戦い方は正統派そのものです。

今回はそんなヴァンパイアハンターのトリスタンの攻略方法という事で、火の耐性の上げ方や戦い方、注意するべきポイントについて紹介していきます!

ヴァンパイアハンターのトリスタンが居る場所は?

トリスタンは、ファルベインの森のエリア内を常に巡回しています。

ファルベインの森と言えば、プレイヤーが最初に探索するマップになるので、偶然遭遇してしまうケースが多々あります。

序盤に訳が分からず、このトリスタンの餌食になった事がある方も多数いらっしゃるでしょう。

トリスタンに挑戦する位になってくると、活動のメインは北エリアの「ダンレイ墓地」に移動しているタイミングですが、ここは一度ファルベインの森に戻ってくる必要があります。

ヴァンパイアハンターのトリスタンが居る場所

 

ヴァンパイアハンターのトリスタンを倒す為に必要なギアレベルは?

トリスタンは純粋に強いボスなので、最低でも「54以上」は欲しいラインになります。

また、ギアレベルの他に「火耐性ポーション」の作成もしておくのがオススメです。

というのも、今回挑むトリスタンの攻撃には、炎上効果を持った数多くの攻撃が存在します。

事前に火耐性ポーションを飲んでおく事で、この炎上ダメージを軽減する事が可能です。

 

ヴァンパイアハンターのトリスタンの攻略方法は?

トリスタンは、近距離と遠距離武器を切り替えて使用してくる人間型のボスです。

その攻撃のほとんどに炎上効果が付与されているので、一度炎上させられると、デバフによる追加ダメージでジワジワと体力を削られてしまいます。

そんなトリスタンの通常攻撃は、属性違いの氷の一振りです。

これに当たると鈍足デバフが付与されてしまうので、次の炎上攻撃も食らいやすくなってしまいます。

氷の剣技

 

そして炎上攻撃のメインは、炎を纏った剣で一刀両断してくる剣技です。

これに当たると、大ダメージ+炎上ダメージ×2回で、合計すると相当なダメージを受けてしまいます。

火耐性ポーションを飲んでおくと、この炎上ダメージは軽減できるので、ぜひとも飲んでおくようにしましょう。

炎の剣技

 

更にスピード技の剣技で、前にステップしながら高速で突いてくる技も使用してきます。

予備動作が少なく回避が難しい代わりに、受けるデバフ効果は無いので、余裕がある時に回避しましょう。

ただし、受ける被ダメージ量としては大きいです。

ステップ突き

 

また遠距離武器としてクロスボウを使用してくる時があり、この時は、矢に炎を込めて打ち込んできます。

普通に移動するだけで回避が出来るので、焦らずに横移動を駆使しましょう。

これも当たってしまうと、炎上効果により大ダメージを受けます。

炎のクロスボウ攻撃

 

そして大技は、有効範囲が表示されない爆弾を投げ付けてきます。

爆弾が爆発すると、その周囲に対して、広範囲の炎上効果エリアが出来上がってしまいます。

森で戦闘している場合には更に注意が必要で、草木への炎の延焼が起きてしまい、炎上エリアがどんどん広がっていく為、地獄の戦場に変化します。

 

この爆弾攻撃を受けないコツとしては、とにかく近付かないという事。

爆発範囲が表示されない攻撃なので、どこに炎上エリアが出現するかはランダムです。

遠距離への移動に徹して、クロスボウや魔法で攻撃を続けるようにしましょう。

大技の爆弾投げ

 

総評すると、炎上が恐ろしいボスではあるものの、攻撃パターンは素直なものが多く、戦闘自体は楽な部類です。

ポーションによって対策も可能なので、準備さえ出来ていれば、そこまで怖くないボスだと思います。

移動と防御スキルを多用していけば、攻撃自体もそこまで受けずに倒せるかもしれません。

 

ヴァンパイアハンターのトリスタンを倒した後は?

トリスタンを倒すと、ヴァンパイアパワーの「ブラッドハンガー」という特技を習得します。

これは、周囲にいる敵のブラッドタイプ&クオリティを簡単に判別出来るもので、敵の数が多い時に、目当ての血を持った敵が居ないか確認するのに使用します。

ブラッドクオリティの厳選をする場合には、特に便利な特技になるので、覚えておいて損は無いでしょう。

ブラッドハンガーでブラッドクオリティを確認

 

以上、ヴァンパイアハンターのトリスタンの攻略方法という事で、火の耐性の上げ方や戦い方、注意するべきポイントについて紹介しました!

戦士タイプのボスなので、ある意味戦いやすく、技のパターンさえ掴めれば、そこまで苦戦する事が少ないボスだと思います。

序盤に出会った事があった方は、この機会に恨みを晴らせるように頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です