雪の町

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

Warframe

Warframe二日目!素材を奪ってアスカリス解除装置を作れ!#2

投稿日:

無料で楽しくプレイしておりますWarframeです!

いや~初日では色々要素がありすぎて、全部把握しきれませんでしたね(^-^;)

今回はまた様々な楽しみが増えていく、MODモジュールGETの旅になります。

MODモジュールっつーアイテムが・・・。

今作序盤の重要アイテムで、ステージクリアしていくと手に入るものなんだよな。

これを自分の船にインストールしていくことで、少しずつ船内で出来る事が増えていくって寸法よ。

今回はこれのおかげで、アイテム製作が可能になったんだけどさ。

 

主人公の中に入り込んだ・・・まぁ、コンピュータウイルスみたいなもんで「アスカリス」っていうんだけども。

これの解除装置を作ることが、まずストーリーの最初の肝になってくるっぽい。

そう、オープニングで出てきた「あの爺さん」が悪さしてる。

 

救出

ってわけで、まずはそのアスカリス解除装置の設計図入手から。

設計図を持ってるのは・・・「捕らわれた武器商人Darvo」っていうお間抜けさん。

敵から救出する必要があるんだよな!

 

アスカリス

こんな感じで、アスカリスが効いてるな・・・っつって、爺さんが色々語り掛けてくる。

ストーカーかよ!?って言いたくなるけど、まぁウイルスみたいなもんだし仕方ない。

ひたすらに無視しながら、ゲームを進行していくよ!

 

潜入

ここから弓で狙撃!ヘッドショット出来ると、これがまた気持ち良いんだよなw

奥に見える青い光の場所、あそこの敵くらいなら一撃よ!

敵に見つかると応援呼ぶしさ、暗殺が一番いいみたいだな。

そういう隠密感は、メタルギアソリッドっぽいね。

 

救出

武器商人のDarvoを救出完了!

道中にレベルアップもするから、武器は色々使い込むに限るね。

あとはDarvoを無事に、帰りまで護衛すること。

っつっても、途中で死んでも復活させられるから気楽に行こうぜって感じw

 

クエスト完了

ほんでミッションクリア!無事に武器商人を護衛しましたよ。

んでそのまま次のミッションへ。

次は設計図の中で足りない素材探し!

 

雪の町

この極寒の地で、原住民から素材を奪うっていう・・・ちょっと野蛮なミッションw

でも相手も悪党らしいんで、気を悪くするなよ!って言われたんだけども。

やってること強盗だぜw

 

アスカリス解除

よっしゃ素材揃った!

ってわけで、時間も無いらしいんで早速「アスカリス解除装置」を作成してみる。

なんとか間一髪のところで、主人公は助かったらしい。

・・・まぁ時間とか関係なく、演出なんだろうけどよw

 

まぁこれであの爺さんも、諦めてくれんじゃねーかな!

でもなんか話聞くと爺さん連中は、全員が子孫残せない病にかかってるんだってさ。

だから主人公を自分の跡取りみたいにしたいとか。

うーん・・・危な過ぎる思想の持ち主だし、そう簡単には諦めないか~w

 

アビリティ

ついでに、段々と楽しむ要素が増えてきたぞ!

これは敵が落としたり、ステージクリアで入手したり出来るMODの装着画面な。

こうやって空いてるスロットに装着していくことで、アーマー値とか武器とかを更に強化できる。

んでまだやってないけど、MOD同士を合成して性能を上げてくことだって出来るっぽい!

 

すんげぇ奥が深そうなんだけど、まだ最初の段階だから色々力不足w

まぁ今後こっちも楽しめるな~と・・・またまたWarframeの魅力に引き込まれたアーサーでした。

さて次回は・・・またミッションを進めながら、ストーリーを楽しんでいこうと思います!

では次回も乞うご期待♪

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-Warframe

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.