セファロンフラグメント

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

Warframe

セファロンフラグメントを見つけろ!フォボスに行く為に四苦八苦!#8

投稿日:

前回は、火星に行けるようになったところまででした!

サルベージも捨てるほど溜まるようになって、次なる必要アイテムは「コントロールモジュール」です。

これが無いとアークウィング作れないんだよね。

っつーわけで、まずは火星でミッションを進める!

フォボスジャンクションに行くために、色々な試練をクリアしながら進めないと行けない。

本当はケレスに行きたいんだけど、順番的にフォボスが先になっちゃうっぽいな。

 

火星

1個ずつ着実にね、道を開拓していかないと。

そんな中で入手できた「ガリウム」って素材。

これ・・・一気に強い武器が作れるようになるぞ!っつって興奮気味。

 

GRAM

ほい出来たぞ「GRAM」!

攻撃の振りは遅いけど、威力は結構強い。

見た目もカッコいいし、今後はこいつを育てていこうと思うよ!

 

火星のボス

そして来た!火星のボス「Lech Kril」とかいうハンマー野郎!

こいつがビックリするほど強いんだわ。

まず基本的に殴ってもノーダメージw

そして離れると超光速マシンガンで撃ってくる。

 

・・・じゃあどうすれば良いのかって言うとだな。

たまに使ってくる氷魔法で止まってる間、その少しの時間だけが無防備タイム!

そこで一気にアビリティを開放して倒しきる!それしかないんだよな。

 

火星のボス

4番目のアビリティを開放して、一気にLech Krilを切りまくってやったw

攻略法わからないと、こいつほんとに化け物じゃん・・・。

 

ハイジャック

その後は、引き続き火星でハイジャックミッションをこなしたり・・・。

ちまちまとしながらも、着実にフォボスジャンクションに迫っていく。

あと面倒そうなのは「セファロンフラグメント探し」!

 

セファロンフラグメント

これこれ、この謎の発光体がセファロンフラグメント。

みんなもプレイしてて1回は見つけたことあると思うんだけど、実はこいつも重要だったんよ。

1回のミッション中に必ずどこかに存在するって代物な。

準備としては・・・ショップでコーデックススキャナー買ってきて、それをギアに装備しといて・・・。

 

キー設定でも初期状態のままだとダメだから、ギアの対応するところにキー割り振ってと。

ってな感じで「わからないと行き詰まる」って具合の、結構めんどくさいやつ。

まぁ慣れるしかないw

 

スキャナー

無事にスキャナーを起動出来ると、セファロンフラグメントのスキャンが開始される!

ちなみに起動は「左クリック」な。

いや~これを5個見つけないとフォボスに行けないんだよね。

結構大変よこれw

 

フォボスジャンクション

やっとこさ5個集めて、フォボスジャンクションに到着!

待ち構えてたボスは「忍者」みたいなやつで、クナイをポイポイ投げてくる。

もうウザったいやつだな!っつって、近づいて格闘戦へ。

 

フォボスジャンクション

弱すぎワロタw

普通のザコ敵みたいだったぞ。

まぁそんな感じで、無事にフォボスへの道が開いた!

 

ってわけで、次回からはフォボス編をお届けしていきますよ。

それでは次回も乞うご期待♪

関連コンテンツ

市場の売却画面

操作&システム

2023/03/26

【市場の使い方】売買を上手に活用してシルバーを稼ごう!通常の売却と売却注文の違いは?

アルビオンオンライン内のアイテム取引では必須となる「市場」! 使い方の基礎はチュートリアルで学べますが、かなり浅い所までしか説明が無く、初期ではいまいち不明な点も多いはずです。 そこで今回は、アルビオ ...

アルビオンオンライン

アルビオンオンライン

2023/03/25

【レビュー】アルビオンオンラインをプレイ!待望のアジア向けイーストサーバーが開設!?

海外製MMOゲームの「アルビオンオンライン」! 存在自体は少し知っていたのですが、日本語訳もなんか微妙らしくて、おまけに海外サーバーなので通信遅延が酷いようで、全然興味が湧かないタイトルではありました ...

ヘルペッパーの入手場所

お役立ち情報

2023/02/18

ヘルペッパーの入手方法と探し方!マップ中で生えている場所の解説や効率的な栽培方法とは?

クラフトピアで、火の革新時代に時代進化する際必要となる「ヘルペッパー」! マップ中でランダムに生えている植物ですが、探し方を知らないと苦戦する方も多いはずです。 そこで今回は、このヘルペッパーの入手方 ...

作物コレクター

プレイレビュー

2023/01/15

【プレイレビュー#3】冒険中盤~科学研究の時代まで!ここまでで遊べる内容とその後の展開は?

クラフトピアのプレイレビューも3回目となりました。 まとまった時間が中々取れませんが、それでも現在のプレイ時間は72時間となっております。 今回は、冒険中盤から科学研究の時代までの紹介と、ここまでで遊 ...

暴れるドラゴンとの戦闘

プレイレビュー

2023/01/07

【プレイレビュー#2】ユニークなダンジョンとボス級モンスター達!狩るほど楽しくなる要素とは?

クラフトピアのプレイレビュー2回目という事で深堀していく、「ダンジョン&ボス級モンスター」! 色々と遊ぶ要素はありますが、それでもまずは、冒険面がゲーム自体の基本になってきます。 そこで今回は、ユニー ...

クラフトピアのタイトル画面

プレイレビュー

2023/01/04

【プレイレビュー#1】クラフトピア導入~序盤!出来る事が既に膨大すぎて時間が溶ける!

年末年始のSteamセールで物色していた所、前から気になっていた「クラフトピア(Craftopia)」を購入しました! まだまだアーリーアクセス期間という事で、未導入部分も多くありますが、それでも既に ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-Warframe

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.