スケルトロンプライム

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

ボス攻略

ボス【スケルトロンプライム(Skeletron Prime)】攻略方法!準備とオススメの戦法は?

投稿日:2022年5月2日 更新日:

メカニカルボスの1体である「スケルトロンプライム」!

ハードモード前に攻略したスケルトロンの強化版ですが、倒す部位が増えて、おまけに移動速度が速くなっている厄介なボスに仕上がっています。

今回はそんなスケルトロンプライムの攻略方法や、必要な準備と戦法について紹介していきます!

スケルトロンプライムに挑む為に必要な物は?

スケルトロンプライムに挑むには、ハードモードに移行している必要があり、その後は一定の確率で夜間(PM7:30~AM4:30まで)襲撃してくるようになります。

AM4:30を過ぎるか死亡してしまうと戦闘が終了してしまうので、それまでに倒す必要があります。

一度倒せば以後は襲撃してこなくなるので、まずは1勝を目指して装備品の強化を進めておきましょう。

 

また、上記の確率で襲ってくる他にも、夜間にメカニカルスカルを使用する事で召喚する事も可能です。

この場合は何度でも挑戦する事が出来るので、素材で欲しいものがある場合はこちらの方法を試してみましょう。

なお、戦闘の終了条件も上記と全く同じなので、朝方に召喚する場合は特に時間制限に注意が必要です。

メカニカルスカル(Mechanical Skull)の作成レシピ

作成アイテムクラフト設備必要なアイテム必要な個数入手経路
メカニカルスカル
メカニカルスカルのレシピ
オリハルコンの金床
or
ミスリルの金床
オリハルコンの金床

テラリアの骨
30個【ドロップ】
ダンジョンに居る骨系モンスター
98.07%
鉛のインゴット
or
鉄のインゴット
鉛のインゴット
5個【クラフト】
鉛の鉱石
or
鉄の鉱石
闇のソウル
闇のソウル
3個【ドロップ】
ハードモード以降の闇エリアの敵
20%
光のソウル
光のソウル
3個【ドロップ】
ハードモード以降の光エリアの敵
20%

 

それと装備品ですが、最低でも靴系アクセサリーの上位種を装備しておくようにしましょう。

スケルトロンプライムの突進攻撃はスピードが速いので、逃げ切るには移動速度アップの効果が必須級になります。

準備が難しい場合は、足の速い騎乗用ペットを入手しておく事でも代用が可能です。

準備出来る場合は、最高級クラスのテラスパークブーツの作成を狙ってみるのがオススメですよ。

スケルトロンプライムの攻撃を回避

⇒「テラスパークブーツの作成方法と必要な材料!靴系アクセサリー最高ランクの実力は?

 

スケルトロンプライムの攻略方法は?

スケルトロンプライムは部位が多く、本体は頭ですが、その他にも4本の腕で攻撃を繰り出してきます。

戦闘場所は地表がオススメなので、拠点を上手く使って攻略に挑みましょう。

腕を壊せば攻撃バリエーションが少なくなっていくので、最終的に頭だけにすれば、かなりの弱体化が可能です。

スケルトロンプライム戦

 

使用する武器は、この時点で強いライトディスクがオススメです。

勝手に反射して腕にもダメージが行き届くので、気付いたら部位破壊が終わっていたりします。

メカニカルボスのデストロイヤーを倒す事で作成が可能な武器なので、もし目立って強い武器を持っていない場合は、そちらから挑戦してみましょう。

⇒「メカニカルボス【デストロイヤー」の攻略方法!戦闘のコツと必要な準備は?

 

戦闘のコツとしては、常に横移動を駆使し、とにかく移動速度を上げる事が大事です。

足が速ければ距離を稼ぐことが出来るので、回復にも攻撃にも転じやすくなります。

逆に言うと、足が遅い場合は攻略難易度がとんでもなく高いボスになってしまうので注意です。

ただし、上方向の空に逃げると確実に追いつかれてしまうので、常に横に移動するのを意識しましょう。

スケルトロンプライムと空中戦

 

そのまま戦闘を続けて、スケルトロンプライムの体力が残り少なくなると、最後は頭を回転させて突進してきます。

と言ってもスピードが完全に死んでいて、徒歩よりも更に遅い突進力です。

この時に部位破壊が全て終わっていると、逃げる必要もなく、その場で立ち止まってライトディスクをぶん投げるだけで勝てます。

面白いようにダメージが稼げるようになるので、ここまで来たら勝ち確ですね。

最後の突進攻撃

 

スケルトロンプライムを倒した際の報酬は?

アイテムとして「聖鉄のインゴット」と「恐怖のソウル」、その他ポーション類を入手する事が出来ます。

聖鉄のインゴットは上位種の武器&防具素材になるので、恐怖のソウルと併せて集めていくようにしましょう。

 

また、初めてメカニカルボスを討伐した場合には、「スチームパンカー」が拠点に移住してきます。

機械仕掛けの家具を取り扱うNPCなので、興味がある方はショップを覗いてみると良いですね。

スチームパンカー

⇒「【テラリアチュートリアル#7】翼装備を作成しよう!3体のメカニカルボスを攻略する方法は?

 

以上、スケルトロンプライムの攻略方法と、必要な準備やオススメの戦法について紹介しました!

メカニカルボスの中で、個人的には2番目に挑むべきボスだと思います。

まずはデストロイヤー戦で武器を揃えて、その後に安定して倒せるようになっていくようにしましょう!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-ボス攻略

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.