ロストアイランド

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

ロストアイランド情報

【無料DLC】ロストアイランドのマップ紹介!他マップとの違いや始めるメリットとは?

投稿日:2022年2月27日 更新日:

最近追加された無料DLCマップの「ロストアイランド」!

無料で始められるマップの中では最新作という事もあり、様々な恩恵を受ける事が可能になっています。

そこで今回は、このロストアイランドのマップ紹介ということで、他マップとの比較やこれから始めるメリットを解説していきます!

ロストアイランドは無料で出来るの?

ARKがプレイ出来る状態であれば、無料のDLCとして遊ぶことが出来ます。

他の人気マップにはラグナロクやクリスタルアイルズ等ありますが、それとまったく同じ部類です。

シーズンパスや追加パックを購入していない人にとっては、新たな楽しみが増える心強い存在ですね。

ロストアイランド

 

ロストアイランドの特徴 その①!

最新マップというだけあって、ジェネシス1~2までに出てくる生物が若干ですが湧くようになっています。

具体的には、Xダンクルオステウスやメガケロン等、海に関連する生物もしっかり居ます。

その他にも、有料パックにしか収録されていなかったマナガルムやフェロクスみたいな人気生物も湧く為、わざわざ追加でお金を払わずとも楽しめる内容になっています。

ロストアイランドの深海

 

ザックリ言ってしまうと、今までの良いとこ取りが出来ている良マップに仕上がっています。

イメージとしては、湧く個体数自体は少ないものの、湧かない生物の方が少ないというほど色々な生物が居る感じですね。

それぞれの個体数が少ないという点では、有料マップの立場を考慮した内容になっているんだと思います。

ただし、高レベルが湧きやすい仕様は無料DLCの特権なので、高レベル個体の厳選には適していますよ。

 

また、新たな生物として「アマルガサウルス」と「ディノピテクス」、「シノマクロプス」という生物が追加されていて、それぞれが面白い特徴を持っています。

特にシノマクロプスは冒険のお供に連れて行くと便利なので、居ないと不安になってしまうくらいの存在になりますよ。

シノマクロプス

⇒「シノマクロプスの生息場所とテイム方法!背中に乗せると可能なアクションの数々とは?

⇒「アマルガサウルスの生息場所とテイム方法!難易度最高峰のテイム内容とは?

⇒「ディノピテクスの生息場所とテイム方法!糞を使った新たなテクニックと壁登りの性能は?

 

ロストアイランドの特徴 その②!

エングラムの取得がジェネシス分まで可能です!

今までは、ジェネシスで取れるエングラムは、追加パックを購入する事でしか手に入れる手段がありませんでしたが、ロストアイランド内では全てが取得可能になっています。

憧れだったネットガンや孵化装置などなど、こちらも良いとこ取りが出来ています。

⇒「孵化装置の作り方と使い方!受精卵&懐胎モニタリングを活用して効率良くペットを育成!

 

ロストアイランドの特徴 その③!

洞窟が多く、冒険心に火が付く!

アーティファクトがある洞窟はもちろんありますが、その他に資源だけがある洞窟も多くあり、忘れかけていた冒険心が再燃する事でしょう。

これはアイランドの正当な進化と言っても過言では無くて、わざわざ陸上を歩き回って洞窟を探す楽しみなんかもあり、遊び応えがあるマップになっています。

ロストアイランドの洞窟

 

ロストアイランドの特徴 その④!

マップの作りが凝っていて、陸と海のバランスも良い!

最近の無料DLCや有料マップは、どうしても海の部分が置いてけぼりになっていた印象があり、ARK=陸上ゲーみたいなイメージになってしまっていますが、ロストアイランドには海もあります。

深海部分の作り込みもされているので、ただの海の散歩が、気付いたら大冒険になっていたなんて事も実際ありました。

 

資源の配置も基本に忠実で、山の標高が高い所に金属系があったりと、最初苦労するところも楽しめるようになっています。

森、海、砂漠、火山、雪山と全てが揃っていますが、場所による温度変化は比較的穏やかなので、初心者向きの設計と言えるでしょう。

ロストアイランドのマップ

 

ロストアイランドの特徴 その⑤!

マップの名前にもなっている通り、過去に失われた文明の数々を垣間見る事が出来ます!

かつて人が栄えていたんだろうな、というような構造物が色々な場所にあり、それを見つけるだけで楽しくなってきます。

そのまま自分の拠点に作り替えるのも良しなので、気に入った建造物があれば住んでみるのも良いでしょう。

ロストアイランドの建造物

 

ロストアイランドの特徴 その⑥!

これはバグで恐らく修正されますが、現状では、ある特定の地域に湧くティラノサウルスのレベルが、上限を大きく突破している場合があります。

確認出来た個体で400~500行かないくらいの野生レベルという、悪魔のような個体です。

もちろんテイム可能で、テイム後には700レベルを突破していくバグ個体が手に入ります。

ステータスは、初期値で既にブリ―ディング&育成済み程度になる為、刷り込みと育成をすると完全にゲームバランスを崩す最強個体の完成です。

 

正直修正がいつ来るかという話ですが、物珍しさで欲しい方はテイムに訪れてみると良いでしょう。

ちなみにバグティラノが湧く地域は、マップの中央から右に大きく移動した所にある、大平原になります。

もし湧いている場合は、ブロントサウルス等を虐殺しているはずなので、もう見ればすぐ分かるレベルですね。

高レベルのバグティラノサウルス

 

ロストアイランドの特徴 その⑦!

ボスのディノピテクスキングが圧倒的な強さ!

他のマップに比べて、ロストアイランドはボスが異常に強いです。

γなら練習相手として戦えますが、βとαはまさに死闘そのもので、何体かペットが死ぬのが当たり前の感覚にすらなります。

 

という事は、エレメントも入手し辛いという事になるので、その点ではマイナスですね。

もしロストアイランドに永住したい場合、TEK系の設備導入は要検討になってしまうでしょう。

ディノピテクスキング

⇒「ディノピテクスキングの攻略方法!各難易度の解説とオススメのペット構成は?

 

以上、ロストアイランドのマップ紹介という事で、他マップとの違いや始めるメリットについて解説しました!

有料マップを凌ぐ魅力がある一方、上で解説した、永住し辛いデメリットもあるので、一長一短ではあります。

それでもTEK設備を考えなければ、これほど良いマップも中々無いと思います。

まずは1回触れてみて、ロストアイランドの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-ロストアイランド情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.