スケルトロン

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

ボス攻略

ボス【Skeletron(スケルトロン)】攻略方法!ダンジョンの入口を見付けるには?

投稿日:2021年5月1日 更新日:

テラリアでダンジョンの門番を務めるボス「Skeletron」!

空中を浮遊する厄介なボスで、ダンジョンに入る為には必ず倒す必要がある相手です。

今回はそのSkeletron(スケルトロン)の攻略方法と、ダンジョンの入口を見付けるコツについて解説していきます!

Skeletron(スケルトロン)と戦える場所は?

マップの左右どちらかの奥地にある、「ダンジョン」の入口で戦う事が出来るボスになります。

夜間のみ挑戦が可能になっていて、「PM7:30~AM4:30」までのタイムリミット付きです。

時間外では挑戦することが出来ず、戦闘中であれば退散されてしまいます。

 

ダンジョンの入口には「Old Man」という老人が立っているので、夜間中に話しかけてみましょう。

そこの選択肢で「呪う」を選択すれば、即座にスケルトロンと戦闘開始です。

ちなみにスケルトロンを倒していない場合は、ダンジョン内へ侵入する事が実質不可能で、もし倒さない状態で侵入すると、即死級の攻撃を使ってくるダンジョンガーディアンに殺されてしまいます。

ダンジョン入り口前のOld Man

 

ダンジョンの入口を見付けるコツは?

マップ中の左右どちらかの「地上」に存在しているはずなので、端まで探してみましょう。

石で出来た建物が見えてきたら、それがダンジョンの入口です。

地下には存在しないので、地上を端の方までひたすら探すのがコツですね。

 

スケルトロンの攻略方法は?

遠距離攻撃が特に有効なので、攻撃時のオススメは「マスケット銃」の乱射です。

シャドウオーブを破壊すれば確定で入手出来る武器なので、不浄エリアタイプのマップに居る場合はぜひ使っていきましょう。

貫通しながらダメージを与える事が出来るので、頭部の他に手にもダメージが入ります。

ちなみに手は破壊する必要がありませんが、破壊すれば討伐難易度が下がるので、ついでに狙える時は攻撃していきましょう。

スケルトロン討伐

⇒「ボス【Eater of Worlds】の攻略方法!シャドウオーブを破壊する為の準備とは?

 

それとは違って真紅エリアタイプの場合には、クトゥルフの脳を倒した後に発生する「隕石落下」イベントを経て作れるようになる、「メテオライト装備」がオススメです。

防具一式(隕石装備)+スペースガンを作れば、マナ消費無しで遠距離武器のスペースガンが撃ち放題になるセットボーナスが得られ、かなり強力です。

それが難しい場合には、弓で応戦するようにしましょう。

体力は4,400あって、序盤では結構苦戦するボスになります。

スペースガン

 

近付かれると、手で延々と攻撃を受け続けるポジションになってしまう為、離れながら戦うのが基本。

ヘルメスブーツか疾風のブーツがあれば楽になるので、入手出来ていない場合は地下の宝箱を漁りましょう。

もしくは、キングスライムから入手出来る「スライムの鞍」があると攻撃回避に便利です。

⇒「ボス【King Slime】の攻略方法!オススメ武器と出現させる条件とは?

 

スケルトロンの討伐報酬は?

スケルトロンを倒した後は、ダンジョンにいつでも侵入が可能になります。

ダンジョン内では、そこでしか手に入らない装備や家具が宝箱内に隠されていて、中盤に向けての準備が進む場所です。

攻略する順番としては、地下深くを攻略する前にダンジョンから進めていくのがセオリーです。

装備品がある程度揃った段階で、スケルトロン討伐へ挑戦してみましょう。

スケルトロン討伐完了

 

また、スケルトロンを倒した後はNPCの「仕立屋」が移住するようになります。

その正体ですが、実はダンジョン入り口前に居た「Old Man」で、見た目を整える服関係を販売するショップを開きます。

物語が進むほど様々な見た目の洋服を販売する為、オシャレをしたい方は定期的に中を覗いてみると良いかも。

特に危害を加える存在でもない為、快く迎え入れてあげましょう。

仕立屋

 

その他は、特に目ぼしいアイテムを落とすわけでもないので、主にはダンジョンの門番的な扱いになります。

稀に「魔導書」を落とすことがあり、運良くゲット出来た場合には今後使っていける武器になるでしょう。

魔法攻撃として使える武器扱いのアイテムで、ダンジョン内を攻略する際にも有効です。

ダンジョン内の様子

 

以上、Skeletron(スケルトロン)の攻略方法と、ダンジョンの入口を見付ける方法についても解説しました!

自キャラを強化していく際には、ダンジョンで手に入るお宝が必要不可欠になります。

中には、改良しながら後半まで愛用していける装備品もある為、必ずスケルトロンに挑戦しておくようにしましょう!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-ボス攻略

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.