キング・オブ・スイング

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

ジェネシス パート1情報

沼地のレースミッション【キング・オブ・スイング】攻略!アルファをクリアするには?

投稿日:2021年4月11日 更新日:

ジェネシスの沼地エリアで受けられるミッション「キング・オブ・スイング」!

ブラッドストーカーに騎乗して指定のコースを回って行く、レースミッションです。

今回はそのレースミッションである、沼地のキング・オブ・スイングの攻略方法について紹介していきます!

ミッション【キング・オブ・スイング】を受ける場所、準備は?

ジェネシスの沼地エリアで、座標【84.1 69.8】付近にあるターミナルから受けることが出来ます。

レースで使用するブラッドストーカーは支給される為、挑戦する際に必要なものは一切ありません。

その代わり、事前に育成しておく等のズルが出来なくなっていて、公平に操作の上手さのみを競うミッション内容になっています。

失敗しても何も失うものが無い為、いくらでもチャレンジ可能ですよ。

キングオブスイングを受ける場所

 

キング・オブ・スイングのミッション内容は?

支給されるブラッドストーカーに乗り、制限時間内にいくつかのチェックポイントを通過しながらゴールを目指す、レースミッションになっています。

難易度によって制限時間がどんどん短くなっていきますが、コースや内容は変わりません。

一応道標として矢印も出てきますが、チェックポイントである◇枠付近を通過出来ればOKです。

チェックポイントは逆走で通過してもカウントされますが、その後の挽回は非常に難しくなるでしょう。

キングオブスイングのスタート地点

 

ガンマの難易度は?

コースを完走するまでに6分掛かってもOKという、かなり緩い難易度設定になっています。

慣れない内はかなりの頻度で失敗し、変な方向へ行ってしまう事でしょう。

それでも何とかゴール出来るレベルの易しさになっています。

まずはこのガンマで感覚を掴み、次の難易度クリアに向けて練習を重ねましょう。

難易度ガンマクリア

 

得られる報酬は、「ヘキサゴン×575」と「原始的~がたがた品質の装備品」等です。

クリアが容易なので、何度か周回して序盤の装備を集めるのも良いでしょう。

 

ベータの難易度は?

完走までの制限時間が2分15秒程度まで短縮されていて、いきなり難易度が急上昇します。

「あれ…これ本当にクリア出来るの?」と、誰もが最初は思う事でしょう。

しっかり操作に慣れる事と、ジャンプで糸を上手く切り離して、勢いを殺さない事を覚えて行けばクリアが見えてきます。

失敗を繰り返しながら、徐々に先へ進めるようになるべし!

難易度ベータの途中

 

ちなみにベータの場合、1~2回くらいであれば少し失敗してもクリア出来る範囲です。

上手くスピードを生かせるかどうかが鍵ですね。

難易度ベータクリア

 

アルファの難易度は?

制限時間は1分50秒程度で、ベータの時よりも25秒ほど短くなっています。

最初挑戦した時は、あまりの無謀な感じに私も笑ってしまいました。

1週間くらい毎日挑戦してたらいつかクリア出来るかな?ってくらいの難易度で、ミスは許されません。

少し勢いが弱まってしまうくらいだと挽回可能ですが、チェックポイントを通り過ぎたり、もたついたらアウトですね。

難易度アルファクリア

 

最初は無謀にも思える難易度ですが、何かの拍子にコツを掴んでくると、ゴールが見える所まで来ることもあったりします。

そうなってくればコッチのもので、あと少しだ!って気持ちになって、少しずつ上達してくるはずです。

今までよりも先に進むことが出来れば、確実に成長しています。

キングオブスイングのアルファクリア報酬

ちなみにアルファをクリアしても、名工品質の装備が手に入る程度で大した旨味はありません。

準備無しで挑めるミッションなので、こんなもんですかね。

 

キング・オブ・スイングをクリアする為のコツは?

ブラッドストーカーで糸を出すときは、基本的には「全て右クリック」で強力な方の糸を使います。

押しっ放しは安定しないので、右クリック⇒ジャンプ⇒右クリック⇒ジャンプを繰り返して勢いを付けていきましょう。

ちなみに左クリックの糸だと力が弱く、タイムに影響してきてしまいます。

 

またその時、ジャンプするタイミングも早めを狙っていきましょう。

ジャンプのタイミングが遅いと、上方向に投げ出されてしまって勢いが死んでしまい、ダメです。

加速している途中、もしくは上方向に若干上がり始めた段階くらいでのジャンプがベスト。

糸を吐くタイミング

⇒「ブラッドストーカーの生息場所とテイム方法!特殊な操作の方法とは?

 

そして大事なのは、冷静に「出来るだけ遠くの木」にターゲットして糸を出す事。

近くの木に糸を出すと、方向がおかしくなったり、振り子のように移動出来なくなります。

それでも近くの木しかターゲット出来ない場合もあるので、そんな時はすぐにジャンプで離して、次の遠いターゲットを狙っていきましょう。

常に意識は遠くへ、です。

キングオブスイング3つクリア

 

以上、レースミッション【キング・オブ・スイング】の攻略方法とコツについて紹介しました!

序盤からでも挑戦出来るミッションの為、積極的に挑んで良いと思います。

ブラッドストーカーの操作は独特なので、このレースミッションで練習しておくのもアリですね。

頑張って、ぜひアルファ難易度をクリアしてみて下さい!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-ジェネシス パート1情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.