テラリア

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

プレイ記録

テラリア初プレイ!無事に日本語化したあとは死にながら試行錯誤!#1

投稿日:

遂にプレイを開始していきます!PC有料ゲーム編!

第一発目は、個人的に一番ハマりそうなテラリアから!

いや~数ヶ月前からやりたかっただけに、すっげぇワクワクすっぞ。

まずはテラリア起動から!わくわく。

ちなみに公式では英語版のみの配信になるんで、日本語化についてはパッチを当てる必要あり。

さ~て、テラリア・・・どんなもんかな!

 

テラリア

うひょ~!レトロな感じがまたそそる~!

早速キャラ作成の途中なんだけど、髪型だけで50種類くらいあるんだがw

とりあえずイケメン風の21番に決めた!

 

キャラ作成

髪の色も明るいライトブルーにして、服もなんか神官っぽい感じに。

我ながら、中々かっこいいキャラが出来たと思うぞ!

あとはいざ!夢の世界へレッツゴー!

 

テラリア

おろ・・・。

なんだか木が生えてる平地に生まれたぞ?

っとここで、何かチュートリアル的なものがある・・・かと思いきや!

うん、何にもないんだなこれがw

 

相棒みたいなお兄さんが近くにいるだけで、あとは自由。

ひたすらフリーダムよ。

とりあえず操作方法もわからず、適当にそれっぽいキーを押して操作開始w

 

テラリア

あ・・・会話出来た!w

出来ること1個1個に一喜一憂、この瞬間が楽しいんだよな。

ここにヘルプの項目があったんで、迷わずクリック。

 

・・・っていやいやwお前の知ってる豆知識は良いんだよwっつって。

そうなのよ、こいつのヘルプ・・・ただの豆知識披露なのよw

チュートリアルを期待した俺が悪かった。

 

木を切る

このでっかい木切れるのかな~?

斧を持って狙いを定めると、ちゃんと斧マークが出たから頑張ってみた。

けどね、これ無理なのかも。

もっと強い斧だとイケんのかなー?

 

伐採

ちょっと暗くなってきたけど、やっと木の切り方がわかった!

斧を持って木をクリックしっぱなし、これだけが分かるのに数分w

いや~グダグダでございます。

 

夜

チンタラ木切ってたら夜になっちまった!

とりあえずどうしたら良いのかわからず、今度はツルハシで穴掘ってみたw

夜だとゾンビが沸き始めて、どんどん襲ってくるんだよな~。

今回はなんとか、初期装備の短剣で撃退を続けるも・・・。

 

死亡

あっあぁ・・・、死んじゃった。

記念すべき初死でございました。

死因はさっきの穴にゾンビが落ちてきて、怒涛の連続攻撃を受けてw

 

穴掘り

じゃーん!木を使って作業台を作り・・・。

木の防具一式を製作したのよ!

見た目も初心者戦士って感じで、身が引き締まるね!

 

穴掘り

もうとにかく穴掘ってってみるか!っつって、奥まで来てみた。

そしたらツボを発見♪これは木のハンマーで叩き割るとOKらしい。

中にはレアアイテムが眠ってるって話なんだが・・・手に入ったのはロープ。

 

どうやら空中に設置すると、昇り降り出来るようになるアイテムみたい。

結構使い道ありそうだな!

 

鉄鉱石

おぉ!こんな湖の中に鉄鉱石が眠ってるぞ!

急いで潜って採掘作業、こういう地味な作業好きなんだよなw

早く鉄装備を作りたいね。

 

死亡

油断するとすぐ死ぬw

湖の中までゾンビが落ちてきて、逃げられなくなって「うぁ~!」っつって。

これ穴掘るだけじゃ危険なんだな。

 

窒息死

うわこれマジかw

手当たり次第に掘ってたら、砂の層にぶち当たって挟まって「窒息死w」

こういう死に方もあるんねw

いや~勉強になった。それにしても予想以上の死にゲーっぷりだな。

 

建築

こりゃ一度地上に戻って、安全の確保をしないといけない!っつーことで。

急遽、家の建築作業を始めることに。

建築知識0で、雰囲気で作ってってみる。

 

まずはフェンスを立てて・・・ほんで壁を貼れば良いんだろ?

・・・こんなもんか、あとは扉付けるだけか?

(大幅に間違っております)

 

建築

ちょっと無理だったんで、wikiを参考に建築し直しw

基礎は普通に、土とか木のブロックを置いていけば良いのね。

机と椅子と明かりも設置してっと・・・これで家として出来上がったはず!

 

死亡

なんでやねんww

なんと地下から黄色いスライムが上がって来て、床から家の中に侵入w

そうか・・・床も「木の床」じゃなくて、ちゃんとブロックじゃないといけないのか。

 

適切な家

今度こそOKだろ!ちゃんと建設ツールだかで家をチェックして。

左下にちゃんと「この住居は適切です。」が出たね!うんOK!

これでやっと家が1個完成したわけだ。

 

ゾンビ襲撃

ハッハッハ!ゾンビ共が襲撃にきたけど、わが家の中は安全だ♪

夜が来ても、これなら安心してテラリアがプレイ出来るよw

まったく・・・ここまで来るのに何回死んだことかw

 

増築

その後、段々と慣れてきて家を増築!

かまどと焚き火、それからチェストも設置。

更に地下への入り口も、安全に配慮した作りに!

まぁ、最近流行のバリアフリー工法は無理だったけどな。

 

こんな感じで、初日にしてはある程度システムは理解出来たかな~と思います。

次回はこの家を拠点にして、地下探検を開始しようかな!

鉄をもっと掘って、鉄装備くらいは作ってみたいな~。

ではではそんな感じで、次回も乞うご期待♪

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-プレイ記録

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.