ベルク平原

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

悠遠物語

ゲームの雰囲気を楽しむ!アイテム集めや錬金が楽しいぞ!#2

投稿日:

さて、今日は悠遠物語の2回目記事になります!

今回は・・・ゲーム自体の雰囲気を楽しみながら、1話目の攻略を進めていきます♪

このゲームの醍醐味である「錬金」や「鍛冶」など、楽しむ要素がいっぱいです!

とりあえずピアの冒険がスタート!

ゲームの目標は、前回にもあった「みなと病」の治療法を探すこと。

その為に様々なことに挑戦していくピアの姿が、これまた可愛いんだよな。

 

錬金

んでこれが、基本ともなる「錬金してる時」の画面。

レシピは図書館で買ったり、ダンジョンで入手したりと様々。

段々増えていく錬金画面は、見てるだけでも楽しいんよね。

 

ちなみに錬金術は、作れば作るほどレベルが上がって成功率が上昇する。

だからバンバン作って、どんどん難しいのに挑戦していくべき!

 

ちなみに鍛冶も同じように、レシピがあってレベルがある。

自分で使う武器防具は自分の手で作る、っていうのも楽しいもんだよ。

 

夜

んで・・・ふと気付くと夜になった。

そう、錬金とか鍛冶とかやってると「時間経過」が起こるんよね。

このゲームには時間の概念があるんで、昼夜で出来ることが変わってきてそれも楽しい。

 

早朝には港の朝市も開催されていて、ちょこっとレアな物も並ぶことがある。

何も用事が無くても、つい確認しちゃうって点は魅力だねw

 

マリネ

まぁほんで、メインストーリーもちょっと進行!

一人で都会にきたピアだけど、店の前に人形が倒れてた。

・・・ってこの人形、オープニングで出てきたあの人形じゃん!

 

マリネ

名前が思い出せないっていうから、マリネって名前をピアが付けちゃった。

普通に喋る変わった人形だけど・・・顔グラ可愛いなw

このマリネも、みなと病の解明に協力してくれるらしい。

 

冒険

情報集めなら酒場でしょ!っていうマリネの助言で、初めての酒場デビュー。

って誰もいないじゃん!って突っ込みもあったりして。

まぁみなと病の影響で、街の人も引き篭もってるらしいな。

 

マスターの話では、ベルク平原で素材アイテムを集めるのが良いよって。

薬屋を開業するには、やっぱ自力でアイテム集めも出来ないとな!

その中で、みなと病の治療法も分かるかもってわけだ。

 

ベルク平原

ほい、これがワールドマップな。

まずはこのメモリル街道へ行って、そこからベルク平原に向かう。

まだ小さいスライムにすら苦戦するから、結構怖いけどね。

 

それでもモンスターの少ない場所を記した、マスターからもらった地図を活用。

少しレベルを上げながら、徐々に装備も整えていく。

でもこれ、戦士みたいな防具は最初手に入らないから、受けるダメージは結構多めでハラハラ。

布の服とか、ほんとそういうのw

 

カルロ

情報屋のカルロに調べてもらって、みなと病の治療法が少しわかってきた。

一つ目の材料は「蛍火の花」ってアイテムで、ベルク平原にあるみたい。

その場所を記した地図も入手してきてくれたんで、ベルク平原にまた向かう。

 

ベルク平原

今回はスライム以外にもモンスターが出てくるんで、マリネも協力してくれるっつって。

二人でなんとか最深部まで辿り着いた。

ここにはセーブポイントもあって、ボス的な雰囲気プンプンよ。

 

スライムのボス

小さいスライムでもやっと倒せるのに、こんなデカいスライムが・・・。

ヤバいって!とマリネは言うけど、ピアは頑固だから譲らないw

「ここまで来たんだから、倒す!」って。

 

スライムのボス

お?マリネがなんか腹をくくったぞ。

こうなったらやってやる!っつって、気合を入れる。

一体どんな秘策が・・・。

 

サンダー

なんと魔法のサンダーストーム!

強烈なダメージを与えて、ボススライムを追い込んでいく・・・。

ピアの攻撃はほぼ効かず、注意を引くだけw

 

ボススライム

マリネの魔法のおかげで、なんとかボススライムを撃破!

蛍火の花もここで無事Getして、みなと病の解明に一歩近づいたピア達。

ところが・・・ここでアクシデントが。

 

なんと、ピアが身体の異常を訴え始めた。

そう・・・恐れていた「みなと病」の発症。

大流行中にやってきたピアも、その例外ではないわけだ。

 

マリネ

高熱で寝込むピアをそっとしておきながら、マリネは別れを告げる。

ってかこのままじゃ、ピアが死んじゃってBADエンドよ!?

 

マリネ

悠遠大陸に行こう、っつっても・・・空に浮いてるんですがw

なんかマリネにも考えがあるらしい。

悠遠大陸には一体何があるんだろうか?

 

っとまぁ、今回はこんな感じで終わろうと思います。

いや~悠遠大陸の謎も気になるけど、ピアが今後どうなるのかも心配だな~。

そしてマリネは何者なんだろう?謎は尽きないけど、徐々にわかっていくんだろうな。

それでは次回も乞うご期待♪

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-悠遠物語

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.