本サイトはプロモーションが含まれています。

ラグナロク凍土洞窟の攻略方法!赤クレートと群集アーティファクトの場所は?

凍土洞窟

ラグナロクにある極寒地獄の「凍土洞窟」!

原始的な毛皮装備では凍死するような場所に、実は赤クレートが大量に取れる洞窟があるんです。

今回はそんな凍土洞窟の攻略方法についてと、中で取れる赤クレートの場所や、群集のアーティファクトも紹介していきます。

凍土洞窟の場所は?

ラグナロクの「30.6 37.9」付近にある、ポッカリと穴が空いている場所です。

水晶が取れる洞窟としても有名ですね。

凍土洞窟の場所
凍土洞窟の場所画像

基本的には飛行系ペットでのみ侵入可能で、毛皮装備が必須です。

 

凍土洞窟攻略に必要なアイテム、ペットは?

①クライオポッド

絶対に必須で、飛行ペットの回収用、洞窟内の攻略用、ボスの攻略用で3つが理想的です。

洞窟内とボス用については、ペット自体が強ければ1体にまとめても大丈夫。

⇒「クライオフリッジとポッドの作り方と使い方!ARK版モンスターボール!?

 

②高品質な毛皮装備、もしくはカワウソ

原始的な毛皮装備だけでは無理です。

フリアカレー等でのドーピングも有りだけど、周回するとなると準備が面倒すぎます。

高品質な毛皮装備を揃えるのが基本。

 

カワウソも、ラグナロクでは高レベルが見付けやすい為、オススメですね。

しっかり育てたカワウソであれば、原始的な毛皮装備+カワウソでも行けます。

⇒「カワウソの生息場所とテイム方法!アイランド、ラグナロクでの生息場所を画像付きで紹介!

スポンサードリンク

 

③攻略、ボス用のペット

一番オススメなのは、ショートフェイスベアで洞窟内の攻略。

ボス戦ではティラノサウルスの運用です。

両方とも、しっかりとブリーディングをして準備しましょう!

ショートフェイスベアのステ振り

一応紹介で、上はショートフェイスベアのステータスです。

何度も周回している個体なんで、近接攻撃力がとんでもない数値ですが、このくらいだと楽勝レベルです。

もしほとんど育てていなくても、洞窟内の攻略だけであれば可能です。

 

んで、洞窟内に出てくる「アイスデスワーム」が意外とレベル上げに良くて、攻略の度にペット達が育っていく為、何度か周回すればそれだけ安定していくでしょう。

道中は、ティラノサウルスが出せる所も多くある為、良いレベル上げ場所としても使えるんですよね。

アイスデスワーム

 

④ピッケル

金属のピッケル

品質等は何でもいいです。

最後の脱出用に必要になる為、忘れずに持って行きましょう。

 

凍土洞窟内の内部紹介と攻略方法!

凍土洞窟入口

中に入ると、すぐ3箇所に「青~黄色クレート」が湧いています。

ここでは、それなりに良い品質の毛皮装備も出ます。

まずはここから毛皮装備を集めて、奥に行っても凍死しないような防寒装備を整えましょう!

 

黄色クレートポイント

ちょっと奥に行くと、もう2箇所にも「青~黄色クレート」の出現ポイントがあります。

周りに高レベルのショートフェイスベアが居るはずなんで、怒らせないように注意しながらアイテムを集めましょう。

 

凍土洞窟の奥に進むには、矢印の方向へ進みます。

ここから寒さが一段と強くなり、原始的な毛皮装備だけでは行けなくなってきます。

 

凍土洞窟への挑戦

飛行系ペットはここまでです。

これ以上は謎の力により、先に進めなくなっています。

素直に降りて、飛行系ペットをクライオポッドに入れましょう。

 

ここから先は、少しの間だけサバイバーのみで進みます。

付近にショートフェイスベアが居る場合は、怒らせないようにするか、護衛用ペットを出して駆除しましょう。

 

最初の分岐点

無事に入口を確保したら、左側へ進んでいきましょう。

右側は行き止まりになっていて、何もありません。

 

ボスへの挑戦可
しゃがんで進む

ちょっと進むと、「Boss is available」という表記が出ます。

日本語に訳すと「ボスに挑戦可能です」みたいな感じ。

 

まあ気にせず、狭い通路をしゃがんで進みましょう。

PC版ならCキーですよ。

 

ショートフェイスベア召喚

さて、狭い入口を通ったら、その先は護衛ペットの出番です。

自慢のショートフェイスベアを、クライオポッドから出して行きましょう!

 

2番目の分岐点

凍土洞窟、最初の分岐点になります。

進行方向は左がオススメです。

上でもショートカットで進めますが、赤クレートは見逃すルートです。

右は行き止まりになっています。

 

アイスデスワーム討伐

ここから、アイスデスワームが襲ってくるようになります。

普段は地面に潜っていて、近付くと出てくる為、常に攻撃しながら前進しておくと先制攻撃出来てオススメです。

かなり育成したこのショートフェイスベアであれば、2発でKOですね。

 

坂道を右側へ

最初の難関ポイントです。

あれ、行けない?って思うかもしれませんが、右側の出っ張りに乗るように進めば、ショートフェイスベアに騎乗しながら進めます。

 

最初の赤クレートポイント

そのまま奥に行くと、凍土洞窟で最初の赤クレートポイント。

アイスデスワームが近くに潜んでいる事も多い為、少し周りを移動して安全を確認し、それから赤クレートを開けるようにしましょう。

サバイバー自身が攻撃されてしまうと、かなり危険です。

 

2番目の分岐点

奥に行くと、第2の分岐点があります。

右の赤矢印方向に行くと、赤クレートポイントが3箇所あります。

左の青矢印方向に行くと、更に奥に進むことになります。

 

真正面の氷の壁は、ピッケルで壊すことで解放出来て、洞窟から早期脱出する道です。

ボスは無理だな…って方は、ここから脱出しましょう。

アップデートによって脱出ルートが塞がってしまっているので、ここから先は奥に進むしかありません。

 

まずは今回赤クレートの回収をするので、右側から行きましょう。

アイスデスワームも多く居る為、体力はしっかり生肉で回復して下さいね。

 

右側へ行ってクレート回収

右側に行くと、3方向への分岐点がすぐあります。

右側に行くと行き止まりだけど、「黄色~赤クレートポイント」があります。

左側も行き止まりですが、「赤クレートポイント」が2箇所あります。

 

真正面の坂の奥は、逆走する道になります。

洞窟の最初にあったショートカットを進むと、この道まで来るわけです。

 

黄色~赤クレートポイント

まずは右側のクレートポイントですね。

体感では、黄色と赤が半々程度で湧きます。

 

水晶の通路

左側に行くと、更にすぐ左側に通路があります。

ここは水晶が邪魔をしていますが、ピッケルで壊すことで侵入出来て、奥には「赤クレートポイント」があります。

 

水晶の通路の奥

ここはアイスデスワームが出ない場所なんで、サバイバーだけで奥まで来ても大丈夫。

回収したら戻りましょう。

 

一番奥の赤クレートポイント

戻ってから更に奥に行くと行き止まりで、赤クレートが右側に見えてきます。

アイスデスワームを掃除して、安全を確保してから回収してください。

これで赤クレートポイント3箇所を回収出来たんで、分岐点まで戻ります。

 

滝の裏

分岐点まで戻ったら氷の壁は無視し、奥へ進みましょう。

すると、滝の裏側のような場所に来ます。

気にせず落ちましょう。

 

滝を落ちた先

滝を落ちてから、左側に行くと行き止まりで「赤クレートポイント」があります。

正面に進むと、ボスがもうすぐの所まで行きます。

しっかり左側に寄りましょう。

 

ちなみに、ここまで来るとアイスデスワームは出てこなくなり、安全地帯になります。

ゆっくりボス戦前の準備をしましょう。

 

左側の赤クレートポイント

左側の赤クレートポイントですね。

行き止まりなんで戻って、あとはボスのみです。

 

ボスエリアへの侵入

手前の小さな崖を落ちると、もう戻る事は出来ません。

このままペットをボス戦で使う事も可能ですが、せっかくティラノサウルスを準備してきたんで、入れ替え準備をします。

 

ショートフェイスベア終わり
ボスへの挑戦

ショートフェイスベアをクライオポッドに入れて、サバイバーのみでボスエリアまで侵入しましょう。

ちなみに、ペットに騎乗したままの状態でボスエリアに行くと、「Boss is available」が出ず、ボスが出現しないというトラブルの元になります。

しっかりこの表記が出るのを確認してから、奥に進んでください。

 

デカい滝の風景

ボスエリアに続く、デカい滝が待ち受けています。

下は池になっている為、落下ダメージの心配はありません。

勢いよく前に出すぎると危ないんで、池に落ちるようにゆっくり落ちましょう。

 

ボスエリアに到着

池に落ちたらすぐに上がってきて、奥へ進みましょう。

ここで「Calculating Number of Challengers」と表示されれば、その後カウントダウンが始まってボスが出現します。

和訳では、「洞窟への挑戦者の人数を確認」となりますね。

 

手前側にはクライオポッドでペットが出せないスペースがあるので、急いで少し奥まで行って、ボス攻略用のペットを出しましょう!

ペットを出したら、すぐに乗ってください。

ペットを出す場所は、崖の下あたりがオススメ。

 

ティラノサウルスに騎乗

ボスの「アイスデスワーム・クイーン(アルファ・デスワーム)」が湧きます。

ボスが赤い煙を出しながら、地面を潜ったままボコボコ!っと近寄って来るんで、戦いましょう。

ショートフェイスベアだけだと、ちょっときついかもしれません。

 

アイスデスワームクイーンとの戦闘

かなり育てたボス用ティラノサウルスであれば、そこまで苦戦することは無いでしょう。

体力が結構ある為、近接攻撃力が低い場合はしぶとく感じるはずです。

 

ボス撃破
ボス撃破後の赤クレートポイント

倒すとトロフィーやスキン等の報酬が貰え、赤クレートが3箇所に湧きます。

真正面に進むと、奥には群集のアーティファクトも湧いています。

 

群集のアーティファクト入口

この奥に群集のアーティファクトがあります。

もう敵は一切出てきませんので、安心して進んで大丈夫です。

 

群集のアーティファクト発見

群集のアーティファクトが見えてきましたね。

右側には「傷付いて眠るギガノトサウルス」が居ますが、絶対起きません。

一応攻撃してみたけど、まったくの無反応だったので、ただのオブジェクトです。

 

群集のアーティファクト
群集のアーティファクト

無事に群集のアーティファクトを回収出来たら、戻りましょう。

あとは凍土洞窟から脱出するのみ。

 

脱出用の氷の壁

ボスエリアに大きな氷の壁があるはずなんで、ここをピッケルで破壊します。

数回叩けば壊れるはずです。

 

凍土洞窟脱出

池がある場所まで来ました。

ここまで来たら、ティラノサウルスをクライオポッドに入れましょう。

もう少しで脱出です。

 

脱出口の滝の裏

池の奥に行くと、滝の裏側まで出てきます。

ここを落ちると、凍土洞窟からの脱出完了!

ただし、落ちた先は「バリオニクス」や「スピノサウルス」が居る危険地帯です。

 

すぐに帰りの飛行系ペットを出せるように、クライオポッドを持った状態で滝から落ちましょう。

実際、落ちたすぐ先にバリオニクスが居て、間一髪でした。

 

凍土洞窟を脱出

ちなみに、ここの赤クレートからは「ティラノサウルスの至高サドル」も出現したことがあります。

ボス戦用には必須となるアイテムなので、頑張ってここから入手したい所です。

 

以上、ラグナロク凍土洞窟の攻略方法について解説しました!

赤クレートは、計8箇所も湧くおいしい洞窟なんですよね。

慣れれば周回も楽で、良いレベル上げにもなる絶好のポイントです。

ぜひ周回を目指して、何回でも挑戦してみて下さいね。

7 COMMENTS

今さらはじめました

質問失礼します。
PS4でプレイしているのですが、「真正面の氷の壁は、ピッケルで壊すことで解放出来て、洞窟から早期脱出する道です。」
のところで
脱出しようと氷の壁を壊してもただの壁でした。
プレイヤーが凍死したみたいなオブジェクトがあるだけで道がありませんでした
バグでしょうか
それともなにか認識の違いがあるのでしょうか。
ご教授いただけると幸いです。

返信する
アーサー

詳しい情報有難う御座います!
PC版とPS4版でマップ構造が違うというのは無いと思われるので、最近のアプデによって変わった可能性もあり得ますね。。。
プレイヤーの凍死したようなオブジェクトもそこに有ったかうろ覚えなので、こちらでも調べてみますね!(後程報告します)

返信する
アーサー

実際に早期脱出用の氷壁を調べてきました!
結果的には、脱出用の通路が塞がっていました。
どこかのアップデートで構造が変わってしまったようですね・・・。
いずれにしても御指摘頂きありがとうございました!記事の方も修正しておきます^^

返信する
あーくたのしい

調べていただきありがとうございます!

塞がれちゃったんですね〜
頑張って入り口まで戻ります…!

ありがとうございました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です