海岸沿いを飛び魚を食べる鳥「イクチオルニス」!
魚だけ食ってれば良いものの、サバイバーを襲ってくる鳥として、恐らく一番恨みを持たれている鳥です。
というのも、攻撃の際にアイテムを盗む特性があって、取られたアイテムはその場で食って無くすという暴虐ぶり。
今回はそんなイクチオルニスについて、生息場所やテイム方法、テイム後の運用方法を紹介していきます。
イクチオルニスの生息場所は?
アイランドでは、海岸沿いや川沿いに生息していて、魚を捕っています。
円を描くように空を飛ぶ性質がある為、遠くからでもイクチオルニスの存在が確認しやすいはずです。

また、少し川から離れた場所にも出没する可能性がある為、平地でも気が抜けません。
もし敵対された場合は、アイテムを盗まれる前に「速やかに対処」する必要がありますよ。
盗むアイテムは食料メインではあるものの、水筒や設計図等、取られたらウザい物も平気で狙ってきます!
拠点内からの対処であれば、プラントXを植えて倒してもらうのが、比較的楽でオススメです。
その他、オートタレット等を設置して防衛しても良いですね。
イクチオルニスのテイム方法は?
昏睡テイムになります。
ただし体力は極端に低く、ライフルと麻酔弾でのテイムが標準クラス。
クロスボウ+麻酔矢では、殺してしまう確率が超高いです。
おまけにヘッドショットになってしまうと、ライフルですら殺してしまうリスクがあります。
また、空を飛んでいる為、攻撃を当てるのが難しいのも特徴の一つです。
更には、昏睡後に水の中に落ちないように、場所も見ながら攻撃していく必要があります。
まずはわざと敵対するかして、陸地まで誘い込むことから始めましょう。
その後は、ボーラを当てるのがオススメです。
また、テイムに挑む際は、余分なアイテムは一切持たずに挑戦してください。
エサやキブル等もテイム途中で盗まれる可能性が高い為、非常に厄介です。
ボーラさえ当たってしまえば、あとはライフルで胴体を狙って攻撃していけばOK。
気絶値の回復はそれなりに早い為、昏睡後には急いでナルコベリー等を準備して、起きないようにしましょう。
以上の事から、難しい場合も多いんけど、拠点と近い場所で昏睡させるのが一番ベストですね。
昏睡までの使用武器 | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
クロスボウ+麻酔矢![]() ![]() | 1発 | 5発 死亡率66% | 8発 死亡率62% |
ライフル+麻酔弾![]() ![]() | 1発 | 4発 死亡率2% | 6発 |
ライフル+電撃麻酔弾![]() ![]() | 1発 | 2発 | 3発 |
食べさせるエサ | レベル1 | レベル80 | レベル150 |
---|---|---|---|
通常キブル以上![]() | 2個 9分 +0レベル | 6個 26分 +39レベル | 10個 43分 +72レベル |
大トロ![]() | 8個 10分 +0レベル | 36個 45分 +20レベル | 61個 1時間16分 +28レベル |
こんがり大トロ![]() | 16個 21分 +0レベル | 72個 1時間32分 +8レベル | 121個 2時間35分 +10レベル |
魚肉![]() | 23個 29分 +0レベル | 107個 2時間14分 +4レベル | 182個 3時間48分 +4レベル |
テイム後は魚肉系しか食べない為、食料の確保には気を付けましょう!
生肉は食べませんよ。
イクチオルニスの特徴 その①!
魚に対して攻撃指示を出すと、狩猟と回収をしてくれる!

この時捕ってくる魚は、「黄金の魚」としてピカピカと輝いています。
そのまま解体すれば、大トロが多く入手出来ますよ。
また、この黄金の魚は、他の生物への手渡しテイムにも効果大です。
具体的には、「カウウソ」や「ヘスペロルニス」のテイム時に効力を発揮します!
⇒「カワウソの生息場所やテイム方法!分かり辛い生息場所の写真付き!」
⇒「ヘスペロルニスの生息場所とテイム方法!金の卵の入手方法は?」
イクチオルニスの特徴 その②!
設定で、「狩猟&回収」と「狩猟のみ」などを選べる。

狩猟のみの場合は、普通に魚に対して攻撃して、そのまま魚肉として食べる狩りをするモードになります。
通常のペットと同様の動きですね。
ちなみに狩猟&回収だと、特徴①のように「黄金の魚」を回収してくるような設定となります。
時と場合によって、上手く変更して使っていきましょう!

イクチオルニスの特徴 その③!
サバイバーの肩に乗せることが出来る!

それなりに大きい鳥なんだけど、ちゃっかり肩乗せが出来ます。
魚を捕りに行く際には、この肩乗せを上手く使う事でスムーズに。
肩から降ろす際は、PC版ならFキー2回押しです。
他の肩乗せペットとも同様ですね。
イクチオルニスのステ振りは?
通常の戦闘向きではなく、魚を捕る用のペットになります。
しかも魚に対しては、攻撃力が上がる補正が掛かる為、近接攻撃力は一切上げる必要がありません。
その為、上げるステータスとなるのは「体力」くらいです。
食料値が気になる方は、若干上げておくと安心ですね。
