アフリカマイマイ

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

恐竜リスト

アフリカマイマイの生息場所とテイム方法!ペーストがセメント代わりに!

投稿日:

巨大ナメクジの「アフリカマイマイ」!

最初は「うわ、キモい!」って思うんだけど、よく見ると意外と可愛い。

実はペットにする事で、更に可愛がれる機能も。

今回はそんなアフリカマイマイの生息場所やテイム方法について、紹介していきます!

アフリカマイマイの生息場所は?

アイランドでは、主に湿地帯の南側に多く生息しています。

北側にも稀に居ますが、ほとんどは南側になります。

アイランドのアフリカマイマイの生息場所

アフリカマイマイは動きが遅く、ほとんど動きません。

ただテラーバードやカルノタウルス、ティタノボア等の肉食生物に襲われると、殻に閉じこもって隠れる性質があります。

そのおかげで生き延びている事も多く、生存力は意外と高いです。

 

また、洞窟内にも生息している個体が多いです。

代表的なところでは、免疫の洞窟になります。

ただし、与えるエサの保存性自体が悪く、洞窟内でのテイムには向きません。

 

アフリカマイマイのテイム方法は?

昏睡テイムになっていて、エサには「スイートベジタブルケーキ(野菜ケーキ)」を食べさせる必要があります。

テイム時もテイム後も、それ以外は一切口にしません。

作成には調理鍋や工業用調理鍋を使うし、色々な材料を用意する必要がある為、ちょっと面倒です。

スイートベジタブルケーキの材料
スイートベジタブルケーキ
主な入手先必要個数
ジャガイモ
ジャガイモ
農園での栽培2個
ニンジン
ニンジン
農園での栽培2個
トウモロコシ
トウモロコシ
農園での栽培2個
蜂蜜
蜂蜜
蜂の巣から採取2個
樹液
樹液
レッドウッドの森の木から
樹液の蛇口を使って採取
4個
興奮剤
興奮剤
すり鉢とすりこぎで作成4個
繊維
繊維
草むらから採取25個
水源から皮袋等に入れて1個
食べさせるエサレベル1レベル80レベル150
スイートベジタブルケーキ
スイートベジタブルケーキ
6個
13分
+0レベル
26個
56分
+39レベル
44個
1時間35分
+74レベル

 

スイートベジタブルケーキは腐りやすい為、冷蔵庫での保存が基本となります。

テイムにはある程度個数も必要になってくるんで、足りなくならないように準備しましょう。

過去記事⇒「イキオオミツバチ(女王蜂)のテイム方法!蜂蜜の安定供給に!

過去記事⇒「農業の始め方講座!菜園の大きさの選び方とは?

 

実際にテイムする時には、危険地帯の沼地からは掴んで運搬し、安全な場所でのテイムをオススメします。

家の中まで連れていって、すぐスイートベジタブルケーキが準備出来る環境にしておくと最高に安心です。

 

アフリカマイマイを掴むのはプテラノドンでも可能なんで、運搬はすぐ出来ると思います。

色もカラフルな個体が多い為、気に入った個体を掴んで運搬しちゃいましょう。

昏睡までの使用武器レベル1レベル80レベル150
弓+麻酔矢
弓矢麻酔矢
1発4発6発
クロスボウ+麻酔矢
クロスボウ麻酔矢
1発2発4発
ライフル+麻酔弾
ライフル麻酔弾
1発2発3発
ライフル+電撃麻酔弾
ライフル電撃麻酔弾
1発1発1発

 

また、攻撃時には、尻尾や背中の殻以外の胴体部分を狙いましょう。

硬い部分はダメージが通り辛い為、上記の表よりも必要弾数が増えてしまいます。

また、途中で殻に籠ってしまう可能性も増える為、確実に胴体を狙いたいところ。

 

もし殻に籠ってしまうと、出てくるまではダメージが通らなくなり、麻酔矢等の効き目がなくなってしまいます。

殻から出てくるまでに時間が掛かってしまう為、注意しましょう。

 

アフリカマイマイの特徴 その①!

放浪モードにすると、体内に「アフリカマイマイのペースト」と「有機ポリマー」を生成してくれる!

ちなみに生成頻度は、アフリカマイマイのペーストが「1分につき1個」、有機ポリマーが「45分につき1個」となっています。

アフリカマイマイのペースト

アフリカマイマイのペーストは、セメントの代わりになるアイテムとして使える、超有能アイテムです。

セメントと同様で消費期限も無く、大量に使う機会が多いセメントの代替品になります。

しかも体内での生成以外に、糞の代わりとしても1個ずつ落とす性質があり、採取可能です。

 

また有機ポリマーは、生成数自体は少ないものの、消費期限が3倍まで伸びるようになっていて、アフリカマイマイのインベントリ内では保存性が上がります。

もし大量に取ってきた有機ポリマーが余ったら、保存用にアフリカマイマイを使うのも手ですね。

有機ポリマー

 

ただ注意点として、放浪モード中は食料値の減りが若干早くなってしまいます。

テイム後のエサにもスイートベジタブルケーキが必要な為、準備する手間は増えてしまいます。

 

アフリカマイマイの特徴 その②!

頭装備を色々被れる!

これはお遊び機能だけど、アフリカマイマイの魅力が格段に増える要素です。

普通の頭装備はもちろんのこと、数々のスキンにも対応しています。

 

そして一番驚いたのが、トリケラトプスの頭蓋骨スキン。

とにかくデカいんだ!

何かどこかで既視感…。

…そうだこれ、モンスターハンターのダイミョウザザミだよ!

ダイミョウザザミ

 

アフリカマイマイの特徴 その③!

拾って持てる!

アフリカマイマイを拾う

癒し系ペットでは毎度お馴染み、拾って近くで眺める事が出来ます。

イベントカラーの具合が良い感じですな。

いつも通り、攻撃ボタンで投げる事も可能です。

 

アフリカマイマイのステ振りは?

戦闘は一切せず、家の中でお留守番ペットとなります。

生成してくれるアイテムも重量はほぼ無く、上げるべきなのは「食料値」のみになると思います。

スイートベジタブルケーキの保存性が悪い為、食い溜め出来るようにしておいた方が管理しやすくなります。

アフリカマイマイのステ振り

ただ、有機ポリマーの保存要員としても使う場合、重量に若干だけ振っておくのもいいかもしれません。

伸び幅は少ないんで、気になった時に上げる程度にしましょう。

 

以上、アフリカマイマイの生息場所やテイム方法と、テイム後の運用方法について紹介しました!

実は可愛いアフリカマイマイの魅力について興味が湧いた方は、ぜひ一度テイムしてみて下さいね。

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-恐竜リスト

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.